何にもないから良いんだよね
幹線道路のどん詰まりにありました。
車を止めた先は登山道入り口という山の中。
バスも1日に数本来る程度です。
勿論、携帯の電波は届きません。
本当にのんびりできますね~。
何にもないからのんびりできます。
私たちが泊まった本館は昭和50年代の建てられたそうです。
古い建物でしたが、それなりにきれいに掃除され気持ちが良かったです。
お風呂は趣があってよかったな。
お水が天然のお水をそのまま館内で引いているので、顔を洗ったときはびっくり。
化粧水で洗っているみたいで、洗ったあと、しばらくお肌がすべすべでした。
食事はそれなりでした。
でも、お水が良いのか御飯がすごく美味しかったです。
うちは幼児が2人おり、幼児食が出たのですが。
夜はお子様ランチ。朝は大人とは別メニューが用意されていました。
うちのちびちゃん達は大喜びでぱくついていました。
大人用メニューから何品か引いただけで「子供用食」と開き直る宿が多い昨今。
きちんと子供用の食事を用意してくれたのには高得点です。
「出来る限りのおもてなし」のお宿の方の精神をかいま見たと思いました。

さて、お宿の周りは何にもないのですが、
朝散歩をするとトンボの大群の乱舞!!!
子供達は大喜びで網を振ってトンボを思う存分捕まえていました。
(後でちゃんと逃がしましたよ)
それから、裏の神社の階段を上って遊んだり。
普段とは出来ない体験をしていました。

他の投稿でもありましたが、このお宿は評価が大きく割れるお宿だと思います。
私たち夫婦も評価がまっぷたつに割れました。
それから、トイレに関してですがそんなに気になりませんでした。
子供にとっては良い経験です。
なお、持ち物には自分のシャンプーが必要。
トランプ、自分が読む小説や本。
小学校高学年はDSを持っていってもいいかな。


一泊二日でしたが大変お世話になりました。
最後に、なりましたが若女将がもうすぐ出産と伺いました。
元気な赤ちゃんが無事に生まれることを心から祈っております。

おまけ、行きは気がつかなかったのですが帰りは山道を急に下るので、
嫌でも車のスピードが上がり、
「天然絶叫マシーン状態」
になる、おまけ付きです。

星は見られません/冷泉はいいです
山中のベースキャンプとしてある宿だと思います。食事については皆さんの仰るとおり。でもベタベタした接客が苦手な私には必要十分なホスピタリティ、何より清潔感があることが高得点です。殆どセルフなのかと思っていたら、食事の後部屋へ戻るとちゃんと布団が敷いてあったのでびっくりしました。
お目当てのお風呂は本当によかったです。冷え性の私が、翌日1日中足の先までポカポカでした。
唯一残念だったのは、天の川を見るのを楽しみにして行ったのに、午後9時過ぎにはもう玄関に鍵がかかっていて、帳場に宿の人の姿も見えず、外に出られなかったことです。部屋の軒下から覗く小さな空でも沢山の星が垣間見えたので、外に出れば満天だっただろうと思うと残念です。部屋にあったお風呂やチェックアウトの時間の案内と一緒に、門限時刻についても書いておいてもらえると良かったと思います。
驚きの温泉
26度の源泉 30度台の発泡源泉に驚き!! こんなのあったのか!? さすが信玄の秘湯です。食事は品数も量も少なめ。接客も普通だけど、この素朴さが秘湯の由縁かも。贅沢は置いておいて、こんな温泉もあったのかとよい経験をさせていただきました。酸性湯のためか、肌はさっぱりしとっりすべすべ。一度行かれてみてはとお勧めの源泉掛け流しです!!