5
/5
まるこめ
様
2009年3月
【源泉掛け流しに浸る名湯旅行へ!!】信玄の隠し湯/山の湯宿で湯ったりのんびり2食付
気持ち良~い温泉と美味しい空気
『良い温泉に入ってみたい!』と言う人にはこの宿をお薦めしたい。人好き好きはあるにせよ、トクーさんの宿なら、かの万座温泉ホテル日進館の温泉にも匹敵するのではないか。
八ヶ岳の麓にあり、ドライブ気分で走っていくと、細い道に達する。冬季期間はかなりの雪が降るので、運転に自信が無い人はバス利用をお薦めするが、雪道でなければ、全く問題なしで、自分しか知らない秘密の道を通っていく様なワクワク感を抱かせる。
渋御殿湯さんの温泉はとにかく素晴らしいの一言に尽きる。源泉が温めであるから、温かい温泉浴槽、冷たい温泉浴槽とあり、その浴槽の一つからは、足元から温泉が湧き出しているのか、ぶくぶくと泡が立ち、何とも珍しくて面白い。硫黄の香りも良し。
冷たい温泉の浴槽はこれから春から夏に掛けて気持ち良さそうだ。サウナに入った後の水風呂みたいなものか。私が泊まったのはまだ雪もたっぷりの時であったので、凍えながら頑張って入ったが。
お部屋は宿泊した東館(2名まで)は寛ぎ感があり落ち着く。小さいコタツがあって懐かしい感じのする部屋だ。部屋のグレードを上げたいなら本館や西館をお薦めする。
お料理は山の中だから普通[量は申し分なし]であるので、旅館ならではのサービスを当たり前に考えている方にはお薦めしないが、気軽な価格で泊まれて、良い温泉に入って、蓼科や諏訪周辺の観光拠点に、と考えている方にはお薦めしたい宿である。
街からは離れているので、夜、星がとても綺麗であり、また、道を挟むが隣に川も流れているので、清々しさもある。運が良ければ野生のカモシカを見る事も出来るらしい。
空気も綺麗だし、日頃の疲れを癒しにまた訪れたい宿の一つである事は間違いない。
5
/5
iimitty
様
2009年3月
【源泉掛け流しに浸る名湯旅行へ!!】信玄の隠し湯/山の湯宿で湯ったりのんびり2食付
とてもゆったり
とてもゆったりとできました。温泉は最高ですね。とてもよいので、思わず6回も!入りました。特に長寿湯は気泡が沸き出る快適さで、おそらく中部地方で指折りの素晴らしさではないでしょうか。夜と朝方の湯屋の風情は最高です。ありがとうございました。
2
/5
旅人の思いでか
様
2009年2月
【連休や年末年始は早い者勝ち!!ALLシーズン同額】信玄の隠し湯/山の名湯で湯ったりのんびりプラン2食付
登山基地
蓼科の一番奥の宿。辺りは何もない山の中。宿の前には川があり、橋を渡って到着。ここは、冬山を楽しむ方々のベースキャンプです。早朝から装備を重ねて、山に向かう人たちがたくさんいらっしゃいました。しかし、その目的でない一般の宿泊者、特にスキーヤーの宿泊先先としてはゲレンデから遠すぎました。部屋ついては炬燵に石油ストーブ。懐かしくマッチで点火しました。トイレは館内を探すと洋式が見つかりましたが、和式が多かったですね。全てが懐かしい、自分がしっかりしなければならない、そんな気持ちをつくってくれる宿でした。最後に、温泉はとにかく珍しいものです。どんなものかは行くしかありません。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
『良い温泉に入ってみたい!』と言う人にはこの宿をお薦めしたい。人好き好きはあるにせよ、トクーさんの宿なら、かの万座温泉ホテル日進館の温泉にも匹敵するのではないか。
八ヶ岳の麓にあり、ドライブ気分で走っていくと、細い道に達する。冬季期間はかなりの雪が降るので、運転に自信が無い人はバス利用をお薦めするが、雪道でなければ、全く問題なしで、自分しか知らない秘密の道を通っていく様なワクワク感を抱かせる。
渋御殿湯さんの温泉はとにかく素晴らしいの一言に尽きる。源泉が温めであるから、温かい温泉浴槽、冷たい温泉浴槽とあり、その浴槽の一つからは、足元から温泉が湧き出しているのか、ぶくぶくと泡が立ち、何とも珍しくて面白い。硫黄の香りも良し。
冷たい温泉の浴槽はこれから春から夏に掛けて気持ち良さそうだ。サウナに入った後の水風呂みたいなものか。私が泊まったのはまだ雪もたっぷりの時であったので、凍えながら頑張って入ったが。
お部屋は宿泊した東館(2名まで)は寛ぎ感があり落ち着く。小さいコタツがあって懐かしい感じのする部屋だ。部屋のグレードを上げたいなら本館や西館をお薦めする。
お料理は山の中だから普通[量は申し分なし]であるので、旅館ならではのサービスを当たり前に考えている方にはお薦めしないが、気軽な価格で泊まれて、良い温泉に入って、蓼科や諏訪周辺の観光拠点に、と考えている方にはお薦めしたい宿である。
街からは離れているので、夜、星がとても綺麗であり、また、道を挟むが隣に川も流れているので、清々しさもある。運が良ければ野生のカモシカを見る事も出来るらしい。
空気も綺麗だし、日頃の疲れを癒しにまた訪れたい宿の一つである事は間違いない。