帰省のついでに
帰省の際に宿泊場所が無かったので利用させていただきました。
お風呂は七幅・七宝の湯は狭いかなと思いましたが、部屋数からは適当な大きさのようで、たまたまでしょうが一人でゆったり入れました。仲居さんの進めに従って、その後に岩風呂に入りました。噂通りの冷泉で、風呂上がりも少し冷えてしまった感じでしたが、次第に体が温まってきました。これが信玄の隠し湯効果か!?残念だったのは冷泉に何かゴミのようなものが浮いており、ちょっと気になりました。
食事処での食事は品数も豊富で量も適当で楽しく頂けました。惜しむらくはメニューの順序が狂ってしまい我々のテーブルにはデザートが運ばれた後も天ぷらが運ばれてきませんでした。ご確認は頂きましたが、既にデザートを食べた後でもう入らなかったのでご遠慮しました。
帰りの際にはワインとマグカップを頂きました。
値段的には申し分無い食事、温泉、サービスでした。
良いお湯でした。
今回の温泉は、肌荒れが酷く痛がっていたうちの奥さんも大喜びでお邪魔して良かったです。食事も量、質ともに満足し、美味しくいただきました。ただ、山間で季節がら蚊が多い(大きさにもビックリ)のに、網戸がきっちりと閉まらないため、内側の窓を閉めたままで過ごしたことから景色どころではなく、頼みのエアコンもフィルタが目詰まりしており、自分で掃除することに・・・。貸切露天風呂(木造の方)でコケなのか温泉の成分なのか滑りやすく見た目が少し悪かったですが、その他の岩風呂と内湯はとても気持ち良く入らせていただきました。旅館の方々のお心遣いにも大変満足しており、再び行きたい旅館です。
クチコミを見て行って来ました
クチコミどおり、建物は古いが清掃が行き届いていた。
食事は、朝・夕ともこれといった物は無かったが、可もなく不可も無しであった。
冷泉は温度が低いので、夏には良いが、冬に入れそうもないと思った。
周辺環境は、駅まで歩いてみた(往復で約1時間)が、寂れた街と言う感じで、全く魅力はない。
宿としては悪くないので、機会が有れば再度宿泊しても良い。