4
/5
かのん
様
2010年11月
<<<11月7日>>>1組限定!とろける!霜降り黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席プラン
よい宿です。細かい気遣いがあれば更によい
【部屋】
予約していた部屋よりもグレードが上の準特別室に宿泊。部屋の広さは驚きで、清掃状況、中禅寺湖を望む景色もよかった。部屋のグレードに比べ、TVがいまだにブラウン管の30インチ程度なのは愛嬌。部屋のお風呂はヒノキで充分広く素晴らしい。
【従業員の対応】
総じて感じがよい。フロントで風邪薬を分けてもらった時の対応も非常に丁寧。(中禅寺湖付近はちゃんとしたドラッグストアが無いので注意。一軒、昔風の薬局があったが、風邪薬を切らしているという驚きの品揃え)
【お風呂】
貸切風呂は使わず大浴場を利用。洗い場の個人スペースがゆったりしていて、幼子を洗うのが楽。浴槽は屋内ひとつ、露天ひとつとやや寂しいが、広さはあり不満は無い。そういえば必ずあるはずの温泉効能表がなかったので、温泉ではないのかなと思って入浴していた。どっちだったのだろう。
【惜しいところ】
とても細かい話だが、気遣いがやや足りない無いかなと感じたのは以下の点。
・本当に細かいが、食事の時小さい子供(2歳)にジュースを頼んだらグラスがかなり大きく飲むのに苦労。ストローもストレートタイプ(飲むところが折れないタイプ)なので座高の低い幼児には使いずらい。
・朝食時、大人にはお茶をもってきてくれるが、子供向けにはなし。「お子様にお水をお持ちしますか?」の一言があってもよいと感じた。
・大浴場に16時頃入ったが、一番風呂に近いせいか、浴場内が非常に寒い。そのうえ、脱衣所は換気ばっちり&扇風機でさらに寒い。
・部屋は暖房をつけると物凄く乾燥する。浴槽に水をためて、さらに部屋には水に濡らしたバスタオルをかけておいたが、それでもきつい。加湿器の用意がほしいレベル。
・朝食後、部屋にもどると換気されたせいか物凄く寒い。早くチェックアウトしてほしいのかなと思ったし、実際にした。暖房をつけておくなどの気遣いがあれば・・・。
・せっかく庭があるが、サンダルなどが用意されていない。
(出てはいけない庭ならその案内が必要)
・中禅寺湖付近にはコンビニがない(1件あったがつぶれたらしい)。旅館内の売店はお土産ものばかり。客の為に、いろは坂を下らないとコンビニまでたどり着けない立地を考慮した品揃えがほしかった。
5
/5
ひよこ
様
2010年10月
<<<10月24.25日 1組様限定>>>とろける!霜降り黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席プラン
優雅で幸せなひととき♡
高級旅館なので敷居が高いと緊張していました。小さい子も連れて行ったので大丈夫か心配でしたが、スタッフの皆さんは子供を見かけると声をかけてくださり、安心して滞在できました。
口コミ通り旅館に入る道路はわかりづらかったので、いろは坂をあがってからはゆっくり走って左側の看板を探すとよいと思います。
*部屋*
窓からは中禅寺湖一望でき絶景!!お掃除も細部まで行き届いておりました。ただ、季節のせいか、(暖房は消したのですが)、夜は乾燥しており、加湿器があるとよいと思いまた。
*対応*
お部屋担当の中居さんが食事の時も(ダイニングで食べました)対応してくださり、細かいお心配りでゆっくり食事ができました。ありがとうございました!
*食事*
霜降りのお肉は肉本来の味が少し足りないように感じましたが、他の食事は絶品!素材の風味を生かした上品なお味でした♡ 特にお夕飯の赤だしの味噌汁が忘れられません。
*風呂*
地下なので中禅寺湖が見えないのが残念でしたが、夜はライトアップされて趣深いお庭でした。お湯加減は内風呂は熱め、露天風呂はぬるめ、最初に内風呂であったまるなど工夫すると、長時間お風呂が楽しめそうです。
*施設*
能楽堂があったり、センスの良い生け花が施設のあちこちに飾ってあり、美術館にいるようでした。優雅で素敵な空間でした。
中禅寺湖から見ると一目瞭然!湖畔で一番の旅館です。
結婚記念日の旅行だったのですが思い出に残る素敵な旅行になりました。お部屋を担当してくださった中居さん、本当にありがとうございました!
4
/5
ポコリン
様
2010年10月
<<<大感謝フェア 10月21日>>>先着1組様 とろける!霜降り黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席プラン
まったりできました。
紅葉が少し始まった時期の今回の旅行でした。
やはり敷地が広いのでゆったりした感じの宿でした。
食事の牛肉のしゃぶしゃぶが美味しかったです。
朝食事の後コーヒーや紅茶が自由に飲めるのが良かったです。
お風呂もシャンプーやリンスその他充実していました。
難を言えばタオルや浴衣に同じ洗いざらしの洗濯物のにおいがきになったことぐらいです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
予約していた部屋よりもグレードが上の準特別室に宿泊。部屋の広さは驚きで、清掃状況、中禅寺湖を望む景色もよかった。部屋のグレードに比べ、TVがいまだにブラウン管の30インチ程度なのは愛嬌。部屋のお風呂はヒノキで充分広く素晴らしい。
【従業員の対応】
総じて感じがよい。フロントで風邪薬を分けてもらった時の対応も非常に丁寧。(中禅寺湖付近はちゃんとしたドラッグストアが無いので注意。一軒、昔風の薬局があったが、風邪薬を切らしているという驚きの品揃え)
【お風呂】
貸切風呂は使わず大浴場を利用。洗い場の個人スペースがゆったりしていて、幼子を洗うのが楽。浴槽は屋内ひとつ、露天ひとつとやや寂しいが、広さはあり不満は無い。そういえば必ずあるはずの温泉効能表がなかったので、温泉ではないのかなと思って入浴していた。どっちだったのだろう。
【惜しいところ】
とても細かい話だが、気遣いがやや足りない無いかなと感じたのは以下の点。
・本当に細かいが、食事の時小さい子供(2歳)にジュースを頼んだらグラスがかなり大きく飲むのに苦労。ストローもストレートタイプ(飲むところが折れないタイプ)なので座高の低い幼児には使いずらい。
・朝食時、大人にはお茶をもってきてくれるが、子供向けにはなし。「お子様にお水をお持ちしますか?」の一言があってもよいと感じた。
・大浴場に16時頃入ったが、一番風呂に近いせいか、浴場内が非常に寒い。そのうえ、脱衣所は換気ばっちり&扇風機でさらに寒い。
・部屋は暖房をつけると物凄く乾燥する。浴槽に水をためて、さらに部屋には水に濡らしたバスタオルをかけておいたが、それでもきつい。加湿器の用意がほしいレベル。
・朝食後、部屋にもどると換気されたせいか物凄く寒い。早くチェックアウトしてほしいのかなと思ったし、実際にした。暖房をつけておくなどの気遣いがあれば・・・。
・せっかく庭があるが、サンダルなどが用意されていない。
(出てはいけない庭ならその案内が必要)
・中禅寺湖付近にはコンビニがない(1件あったがつぶれたらしい)。旅館内の売店はお土産ものばかり。客の為に、いろは坂を下らないとコンビニまでたどり着けない立地を考慮した品揃えがほしかった。
口コミ通り旅館に入る道路はわかりづらかったので、いろは坂をあがってからはゆっくり走って左側の看板を探すとよいと思います。
*部屋*
窓からは中禅寺湖一望でき絶景!!お掃除も細部まで行き届いておりました。ただ、季節のせいか、(暖房は消したのですが)、夜は乾燥しており、加湿器があるとよいと思いまた。
*対応*
お部屋担当の中居さんが食事の時も(ダイニングで食べました)対応してくださり、細かいお心配りでゆっくり食事ができました。ありがとうございました!
*食事*
霜降りのお肉は肉本来の味が少し足りないように感じましたが、他の食事は絶品!素材の風味を生かした上品なお味でした♡ 特にお夕飯の赤だしの味噌汁が忘れられません。
*風呂*
地下なので中禅寺湖が見えないのが残念でしたが、夜はライトアップされて趣深いお庭でした。お湯加減は内風呂は熱め、露天風呂はぬるめ、最初に内風呂であったまるなど工夫すると、長時間お風呂が楽しめそうです。
*施設*
能楽堂があったり、センスの良い生け花が施設のあちこちに飾ってあり、美術館にいるようでした。優雅で素敵な空間でした。
中禅寺湖から見ると一目瞭然!湖畔で一番の旅館です。
結婚記念日の旅行だったのですが思い出に残る素敵な旅行になりました。お部屋を担当してくださった中居さん、本当にありがとうございました!
やはり敷地が広いのでゆったりした感じの宿でした。
食事の牛肉のしゃぶしゃぶが美味しかったです。
朝食事の後コーヒーや紅茶が自由に飲めるのが良かったです。
お風呂もシャンプーやリンスその他充実していました。
難を言えばタオルや浴衣に同じ洗いざらしの洗濯物のにおいがきになったことぐらいです。