5
/5
カイザード
様
2010年8月
<8月28日~9月10日>1日3組限定【夏の大感謝祭】とろける!霜降り黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席プラン
また来たい宿
泊まった時期が良いのかもしれませんが、今までの宿の中で値段と部屋の広さが釣り合わないぐらい感動してしまいました。
部屋からの眺めをボーっと味わったのは久しぶりです。
畳の廊下を含め、施設に文句は一切ありません。強いて言えば露天風呂。総工費をこれだけかけたのに、何故あの設計なのか?!と惜しさが前面に押し出されました。
従業員の対応ですが、値段を考えると普通止まりであると言わざるを得ません。勿論全員ではないと思いますが、こちらの要望と違う動きをされたりする事もあり。。。ハイクラスには成りきれていないと感じました。
食事ですが、しゃぶしゃぶの餅と南瓜饅頭という重いという意味でかぶったメニューであったのが惜しく感じました。
餅をしゃぶしゃぶ状態の薄切りでも良かったと思います。
但し、実際このような大きな宿に泊まる場合、余程の対応をされない限りは施設と自分達の時間がメインという事が大きいと思い、また自分がそうであるので、総合は5と評価させて頂きました。
5
/5
na~na
様
2010年8月
≪8月28日 3部屋限定≫大感謝祭!【絶景の花の宮】栃木和牛しゃぶしゃぶ会席を特価で♪
大満足!!
『楓雅』さんを知ったのは一昨年のことでした。
「高級旅館」で検索した際にヒットした旅館のひとつでした。
「総工費110億円」に惹かれてHPを拝見。
「こんな旅館に泊まりたかった」
希望の旅館だったので予約を・・・・
人気の宿で、9月後半と言うこともあり残念ながら満室で日程に合わず諦めました。
そんな『楓雅』さんを直前予約で検索した『トクー!トラベル』で発見!!
しかも半額以下!
それなり(割引なり)のサービスでもいいか~位の思いで予約しました。
外観はさすが高級旅館。
エントランス・ロビーも純和風。
お部屋は3階の花の宮(12.5畳+次の間+広縁)
夫婦ふたりでは広すぎるほど。
お部屋の広さもさることながら、広縁が広々してゆったり寛げるスペースになっていることに驚き。
お部屋から眺める中禅寺湖と男体山は見事なものです。
お部屋に向かう廊下が畳敷きというのも高級感がありました。
食事は部屋食。
栃木和牛しゃぶしゃぶ、お肉がとても美味しかったです。
ポン酢・ゴマたれも絶品。コラーゲンボールにも感激。
すべてのお料理の味付けが我が家好み。
これには驚きました。
色々宿泊経験はありますが、塩加減がこんなにも好みに合ったお料理は初めてでした。
40代の私たちには量も丁度良く、大満足の食事でした。
これは朝食も同様です。
おかゆと白米両方頂けたことも嬉しいサービスでした。
そして、担当していただいたお部屋係りさんが男性だったのですが、とても気持ちの良い接客をしていただきました。
わがままも敏速に対応してくれて、文句無しの接客でした。
お布団係りさんも良く教育されていると思います。
とても丁寧でした。
細かく見れば気になる改善点が無いわけではありませんが、
それはアンケートに書かせていただきました。
この価格でこのサービスが受けられるなんて思ってなかっただけに大満足!直前予約恐るべしです。
「また来たい」と思わせるお宿でした。
5
/5
メグちゃん
様
2010年8月
【【8月19日限定!】】1組限定!1階 雪の宮ファミリープラ ン♪
素晴らしいの一言!
3階の中禅寺湖を眼下に一望できる広い部屋にご案内していただきました。申込のプランよりグレードが上の部屋でした。夫婦二人の旅にはもったいないぐらい広く、贅沢にくつろがさせていただきました。館内のいたるところには立派な花がいけられていて、おもてなしの心が隅々まで行き届いていました。これほどに完成させておられるのに、裏方の作業をほとんど目にしないのも素晴らしく、非の打ち所がないという言葉がぴったりです。
和牛しゃぶしゃぶ、金目鯛。食事も美味しくいただきました。その部屋は能舞台につながる「鏡の間」で、とは言っても広い部屋で10人でもゆったりで、楽しめました。
大浴場も広々として、しかも団体さんがいないため、落ち着いてお風呂に入ることが出来ました。シャワーの出湯時間が長く設定されていて、頭を洗う際に、他所のように何度もボタンを押す必要がないのも好感を持てます。また洗い場のブースが広い為、他の人に迷惑をかけることを心配する必要もほとんどありません。
何かクレームというか、「宿の改善に参考になることを」と思い、いろいろ考えても思い当たりません。強いて言えば、浴室に温泉成分表・効能書きが見当たらないので、他のお客様から温泉であるかどうか質問されてしまいました。もっとも冷麦のサービスをしている入り口(受付?)脇にちゃんと掲出されているのを見ていましたので、温泉であるとお答えしておきました。 朝、もう一度入浴しましたら、たまたまそのブースには、シャンプーが2本ありボディソープが無かったので、誰かのいたずら?と思いながら、隣のブースを見たら、そこにはなんと違う種類の馬油のソープセットがあり、逆に、超ラッキーという気分で、今朝はそちらを使わせていただきました。
アメニティセットにパックされた「垢すりタオル」が入っているの清潔で良いし、改善点など・・・。あった!。私は眼鏡(ド近眼)をしているので、サウナルームの外に、眼鏡を置く小棚があると助かります。プラスチックレンズは熱に弱いものですから。御礼代わりに一言。
担当の下神さん他、従業員のみなさんお世話になりました。妻も感激しており、夫の株が上がりました。ありがとうございました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋からの眺めをボーっと味わったのは久しぶりです。
畳の廊下を含め、施設に文句は一切ありません。強いて言えば露天風呂。総工費をこれだけかけたのに、何故あの設計なのか?!と惜しさが前面に押し出されました。
従業員の対応ですが、値段を考えると普通止まりであると言わざるを得ません。勿論全員ではないと思いますが、こちらの要望と違う動きをされたりする事もあり。。。ハイクラスには成りきれていないと感じました。
食事ですが、しゃぶしゃぶの餅と南瓜饅頭という重いという意味でかぶったメニューであったのが惜しく感じました。
餅をしゃぶしゃぶ状態の薄切りでも良かったと思います。
但し、実際このような大きな宿に泊まる場合、余程の対応をされない限りは施設と自分達の時間がメインという事が大きいと思い、また自分がそうであるので、総合は5と評価させて頂きました。
「高級旅館」で検索した際にヒットした旅館のひとつでした。
「総工費110億円」に惹かれてHPを拝見。
「こんな旅館に泊まりたかった」
希望の旅館だったので予約を・・・・
人気の宿で、9月後半と言うこともあり残念ながら満室で日程に合わず諦めました。
そんな『楓雅』さんを直前予約で検索した『トクー!トラベル』で発見!!
しかも半額以下!
それなり(割引なり)のサービスでもいいか~位の思いで予約しました。
外観はさすが高級旅館。
エントランス・ロビーも純和風。
お部屋は3階の花の宮(12.5畳+次の間+広縁)
夫婦ふたりでは広すぎるほど。
お部屋の広さもさることながら、広縁が広々してゆったり寛げるスペースになっていることに驚き。
お部屋から眺める中禅寺湖と男体山は見事なものです。
お部屋に向かう廊下が畳敷きというのも高級感がありました。
食事は部屋食。
栃木和牛しゃぶしゃぶ、お肉がとても美味しかったです。
ポン酢・ゴマたれも絶品。コラーゲンボールにも感激。
すべてのお料理の味付けが我が家好み。
これには驚きました。
色々宿泊経験はありますが、塩加減がこんなにも好みに合ったお料理は初めてでした。
40代の私たちには量も丁度良く、大満足の食事でした。
これは朝食も同様です。
おかゆと白米両方頂けたことも嬉しいサービスでした。
そして、担当していただいたお部屋係りさんが男性だったのですが、とても気持ちの良い接客をしていただきました。
わがままも敏速に対応してくれて、文句無しの接客でした。
お布団係りさんも良く教育されていると思います。
とても丁寧でした。
細かく見れば気になる改善点が無いわけではありませんが、
それはアンケートに書かせていただきました。
この価格でこのサービスが受けられるなんて思ってなかっただけに大満足!直前予約恐るべしです。
「また来たい」と思わせるお宿でした。
和牛しゃぶしゃぶ、金目鯛。食事も美味しくいただきました。その部屋は能舞台につながる「鏡の間」で、とは言っても広い部屋で10人でもゆったりで、楽しめました。
大浴場も広々として、しかも団体さんがいないため、落ち着いてお風呂に入ることが出来ました。シャワーの出湯時間が長く設定されていて、頭を洗う際に、他所のように何度もボタンを押す必要がないのも好感を持てます。また洗い場のブースが広い為、他の人に迷惑をかけることを心配する必要もほとんどありません。
何かクレームというか、「宿の改善に参考になることを」と思い、いろいろ考えても思い当たりません。強いて言えば、浴室に温泉成分表・効能書きが見当たらないので、他のお客様から温泉であるかどうか質問されてしまいました。もっとも冷麦のサービスをしている入り口(受付?)脇にちゃんと掲出されているのを見ていましたので、温泉であるとお答えしておきました。 朝、もう一度入浴しましたら、たまたまそのブースには、シャンプーが2本ありボディソープが無かったので、誰かのいたずら?と思いながら、隣のブースを見たら、そこにはなんと違う種類の馬油のソープセットがあり、逆に、超ラッキーという気分で、今朝はそちらを使わせていただきました。
アメニティセットにパックされた「垢すりタオル」が入っているの清潔で良いし、改善点など・・・。あった!。私は眼鏡(ド近眼)をしているので、サウナルームの外に、眼鏡を置く小棚があると助かります。プラスチックレンズは熱に弱いものですから。御礼代わりに一言。
担当の下神さん他、従業員のみなさんお世話になりました。妻も感激しており、夫の株が上がりました。ありがとうございました。