5
/5
風太
様
2009年11月
【クチコミ投稿で最大52%オフ!】25時間滞在OK!温泉モニタープラン♪
お世話になりました。
【お部屋】こぢんまりとしていますが、清潔でお掃除も行き届いています。空の冷蔵庫があり、お茶を入れておくのに重宝しました。お手洗い(ユニットバス)、洗面所は扉で区切られていて、お部屋がすっきりとしていて、くつろげました。
【対応】フロントの方、お部屋に案内してくださった方も、皆さんとても親切でした。ロビー等は考えてたよりとても立派でした。
【お食事】特にニジマスの甘露煮とおざらが美味しかったです。別注文で、馬刺しや鳥モツがあったので、次回は試してみたいです。お手ごろな価格でした。
【お風呂】露天風呂からの眺望が素晴らしく良かったです。木々は紅葉し眼下には積翠寺の大銀杏も色づき、夜は甲府の街の夜景がとても美しかったです。
【眺望】お部屋からの眺望も素晴らしく良かったです。窓際には馬蹄型の椅子があり、そこからゆったりと眺める夜景はとてもよかったです。
【環境】山の上という事で近くにコンビニ等は見当たりませんでしたが、逆に風情がありました。(軒下に干し柿を干している家等)日本の原風景のような環境で癒されました。
【総合評価】当日チェックイン時に、お風呂でテレビの撮影があったようです。お正月の番組で、辺見えみりさんやあるある探検隊のお二人が出るようです。今から楽しみです。
4
/5
nao
様
2009年11月
【クチコミ投稿で最大52%オフ!】25時間滞在OK!温泉モニタープラン♪
ありがとうございました。
【お部屋】10畳1間で古さはありますが、掃除はきちんとされ、清潔です。床の間はなく、やや殺風景です。部屋のトイレはウォッシュレットで良かったです。
【対応】親切で一生懸命な感じがありました。もう少しさりげなさがあっても良いかと思います。
【お食事】アマゴの甘露煮が名物ですが、それ以外に特にこれといったものがありませんでした。ごく普通という感じです。
【お風呂】山間から見える甲府の夜景は最高です。露天風呂は半分ジャグジーになっていました。なお洗い場のシャワーが3つに1つしか付いていませんので改善して欲しいです。
【眺望】街から離れた静かな山あいにありながら、街の灯が見えるので、安心感があります。得難いロケーションと思います。また宿へのアプローチも山道ですが、2車線の快適な道路です。
【環境】夜到着しましたが、ロビーの1枚ガラスから広がる甲府の夜景に感激しました。
【総合評価】4点としましたが、今回の値段から言えば5点超でおすすめです。あえて言えば、非日常性の演出があればと思います。たとえば従業員はユニフォーム着用して、客と差別を図るとか、料理も何か一品手の込んだ見栄えのするものを作るとか。
5
/5
留守番でなかったラブ&マロン
様
2009年11月
【クチコミ投稿で最大52%オフ!】25時間滞在OK!温泉モニタープラン♪
紅葉の昇仙峡へ
昔行った紅葉の名所・昇仙峡で紅葉狩りを楽しんだ後、山側からの予想以上に狭い道を辿ってお宿に。カーナビの指示通りのコースだったのですが、暗くなってからでは無理かと・・。ロビーやお部屋から甲府盆地が一望でき、夜景は絶品。特に露天風呂から見る夜景は、今までになかった経験で、お湯もぬるめでゆっくり堪能できました。夕食はお部屋食で、まずお盆にセットされた湯葉やこんにゃくの前菜・お刺身・ニジマスの甘露煮・煮物と豚しゃぶ鍋が運ばれてきました。それからエビの湯葉巻き揚げと冷たいうどんが供され、決して豪華な食材ではないですが、質量とも充分でした。朝食はお食事処で、美味しく頂きました。旅館のそばには要害山があり、甲府市内からそれほど距離のないこの地の歴史的な側面を垣間見ることができた面白い温泉でした。因みに近所のポチは元気ですか?車内の
マロンが散歩した際にオジャマしました。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
【対応】フロントの方、お部屋に案内してくださった方も、皆さんとても親切でした。ロビー等は考えてたよりとても立派でした。
【お食事】特にニジマスの甘露煮とおざらが美味しかったです。別注文で、馬刺しや鳥モツがあったので、次回は試してみたいです。お手ごろな価格でした。
【お風呂】露天風呂からの眺望が素晴らしく良かったです。木々は紅葉し眼下には積翠寺の大銀杏も色づき、夜は甲府の街の夜景がとても美しかったです。
【眺望】お部屋からの眺望も素晴らしく良かったです。窓際には馬蹄型の椅子があり、そこからゆったりと眺める夜景はとてもよかったです。
【環境】山の上という事で近くにコンビニ等は見当たりませんでしたが、逆に風情がありました。(軒下に干し柿を干している家等)日本の原風景のような環境で癒されました。
【総合評価】当日チェックイン時に、お風呂でテレビの撮影があったようです。お正月の番組で、辺見えみりさんやあるある探検隊のお二人が出るようです。今から楽しみです。
【対応】親切で一生懸命な感じがありました。もう少しさりげなさがあっても良いかと思います。
【お食事】アマゴの甘露煮が名物ですが、それ以外に特にこれといったものがありませんでした。ごく普通という感じです。
【お風呂】山間から見える甲府の夜景は最高です。露天風呂は半分ジャグジーになっていました。なお洗い場のシャワーが3つに1つしか付いていませんので改善して欲しいです。
【眺望】街から離れた静かな山あいにありながら、街の灯が見えるので、安心感があります。得難いロケーションと思います。また宿へのアプローチも山道ですが、2車線の快適な道路です。
【環境】夜到着しましたが、ロビーの1枚ガラスから広がる甲府の夜景に感激しました。
【総合評価】4点としましたが、今回の値段から言えば5点超でおすすめです。あえて言えば、非日常性の演出があればと思います。たとえば従業員はユニフォーム着用して、客と差別を図るとか、料理も何か一品手の込んだ見栄えのするものを作るとか。
マロンが散歩した際にオジャマしました。