くつろげました。
【お部屋】
ベランダが付いていて、広さもちょうど良かったです。部屋にテレビ表とできればDVDデッキを置いてもらえたらと思います。冷房もよく効いていたので快適にすごせました。

【対応】
一部屋ごとに担当の方が付いてもらえるので聞きやすく、部屋にて丁寧な説明があり分かりやすかったです。ただ、こちらも前もって調べてきていたのでバスの時間等は分かっていたのですが、ロビーでもバスのことを確認して聞いてもらえると親切かと思います。

【お食事】
部屋で食べれたので周りを気にせず、ゆったりとした時間の中でとることができました。手作り間のある美味しい料理をいただけて、ニジマスの甘煮もとてもおいしかったです。量もちょうどよかったです。要望ですが・・・お吸い物、ライス→混ぜご飯類にしていただけると、よりいっそう良いかと思いました。

【お風呂】
湯加減はちょうどよく、タオル、マットなども清潔でした。洗い場、お風呂の広さは部屋数に合っていましたが、脱衣場の洗面台の数が少なく感じられました。女性の方にはくし等の用品の貸し出しをしてもらえると助かります。

【眺望】
部屋からも、お風呂からも山と町並がバランスよく見えて、特に夜景がダイヤモンドをちりばめた様でとてもキレイでした。

【環境】
外装、ロビー、廊下も整理されていて心地よかったです。どの部屋からも同じように景色が楽しめることができました。周りに買い物ができるところがないので、スナック類の販売もしてほしいです。

【総合評価】
旅館の場所がとてもよかったです。眺望が本当にキレイで今回、甲府駅から徒歩で来たので余計に部屋から見える景色に一気に疲れが取れました。お料理もおいしく、静かでゆっくりとくつろげました。旅館の方も気持ちよく挨拶していただけるので、こちらとしても気持ちよかったです。また、疲れたときに利用したいと思います。
ちょっとのんびりしたい時にまた来たい
【お部屋】
畳にヨットパーカー(黒)を置いておいたら、畳のカス、ホコリがついてビックリしました。部屋は普通の和室8畳に板の間少々に応接セット(2人分用)、冷蔵庫付、洗面所、トイレ(ウオシュレットあり)も付いていてよかったです。

【対応】
気さくな方が多く、対応は丁寧でなごめる感じでした。

【お食事】
こちらの名物、虹鱒の甘露煮を辛口の白ワインでいただこうとフロントの方に尋ねたら、メニューにない今年賞をとった勝沼甲州シュールリーを奨めて下さり、おいしい辛口ワインで料理にとてもあい、うれしかったです。料理は品数も多く、コストパフォーマンスが高いと思いました。朝食の一汁八菜も満足です。

【お風呂】
「天然温泉100%」と書かれていたので、かけ流しを期待していましたが、循環ろ過で残念でした。循環ろ過は温泉成分をかなり死滅減殺するので、「温泉100%」をうたってほしくないです。特に、露天は塩素臭が強くて惜しい感じがしました(せっかく絶景なのに)。

【眺望】
甲府市街が一望でき、夜景がきれいで三日月も見事な夜で幸せな気分になれました。屋上のカフェからの眺めも抜群でした。

【環境】
のどかな山あいにあって、周囲には散策コースなども整備されているようで、のんびりするにはよいロケーション。甲府の市街地から3km程度とはとても思えないほど。

【総合評価】
眺望、料理、風呂などコストパフォーマンスを考えるとバランスがよく、「ちょっとのんびりしたい時にまた来たい」と思わせるお宿です。
部屋からの眺めもきれいでした。
【お部屋】 とても静かで落ち着けました。甲府盆地の夜景が見えてとてもきれいでした。

【対応】 笑顔でとても明るくてよかったです。

【お食事】 料理の量が適量でした。ニジマスの甘露煮はとてもおいしかったです。

【お風呂】 内風呂と露天風呂とも広くてゆっくりできました。

【眺望】 甲府盆地が見渡せて、夜景はとてもきれいでした。

【環境】 静かで落ち着けました。ゆっくりできました。

【総合評価】 部屋も広々としており、部屋からの眺めも本当にきれいで癒されました。