5
/5
けふ
様
2009年7月
初夏の尾瀬ハイクとのんびり温泉<2食付>プラン
尾瀬
口コミを見て申込、尾瀬に行ってきました。ご主人のお人柄の良さがにじんだ対応に、まず、ホッとしました。温泉はかけ流しで24時間入れ、肌がつるつるとなり本当に温まりました。浴室は2人が限度ですが温泉なのですべてが許される感じです。食事はすべて手つくりの品が並び、特に夜の紅鱒のお刺身と朝の魚卵には感激しました。お茶請けのクッキーも手つくりの味がしました。小さな宿ですが、おもてなしの心があちこちにちりばめられた素敵です。夜のふとんは自分たちで引くのですが、このことはこちらも望んでいることですので特に問題はありません。翌日、川場のH果樹園によって、ブレーべりー狩をし、事前に申し込んだお昼を取ったのですが、禧楽さんの食事と大違いで、いつ揚げたか分からないてんぷらや表面が乾いたもりそばなどでがっかりしました。禧楽さんはお薦めの宿です。
5
/5
所の爺&婆
様
2009年7月
初夏の尾瀬ハイクとのんびり温泉<2食付>プラン
尾瀬に行くなら『旅館禧楽』さん
当日予約、宿に3時到着、ご主人より新設の遊歩道と東京電力戸倉ぶらり館の
情報収集し、早速散策開始ぶらり館で東京電力と尾瀬との繋がりを約30分程度
ビデオ鑑賞、グリーンボランティアに参加登録、ワッペンと尾瀬の木道の廃材を
再利用した記念品をいただき宿に入る。
翌朝7時50分発の鳩待峠行きと昼食をお願いし部屋に案内された。
部屋、風呂、トイレ、洗面共に清掃が行き届き早速温泉につかる。
温泉は掛け流しの感じで湯量も有り、また泉質は肌がつるつる、温度も適温。
夕食は、プラムの食前酒、虹鱒の甘露煮、刺身、山菜を中心にした料理と天婦羅
玉子豆腐にメロンと全て完食どれも美味しくいただきました。
朝食は、納豆、のり、ハムと生野菜、目玉焼き、さけの焼き物、水菜の漬物
リンゴのシロップとヨーグルト、味噌汁、梅干も全て美味しくいただきました。
女将さんより、雨の尾瀬も素晴らしいとのお話から、昼食のおにぎり弁当を受取り
ご主人のご配慮で、車を駐車場に置かせていただき、徒歩1分の戸倉バス停で
7:50発鳩山峠行きのバスに乗り込みました。
約30分で鳩待峠着、多くの登山者に混じりながら雨降る山道を下り、山の鼻
牛首~竜宮~ヨッピ吊橋を見て早めの昼食、大きなおにぎりと鳥のから揚げ
キュウリの新香、ゆで玉子、全てお腹に入れ、牛首~山の鼻と、途中カキツバタ
ワタスゲ、サクラン、トキソウ、キンコウカ、ヒツジグサ、ニッコウキスゲ等
多くの高山植物に歓迎され、疲れも忘れます。
途中、飴の袋、輪ゴム、テイッシュ、ビニール等のゴミも回収袋に入れ、グリーン
ボランティアも実践しました。
鳩待峠までは上りとなりますが、PM1:50発の戸倉行きバスに乗り込み宿に
2:20頃着、ご主人の出迎え受け、ご好意で温泉をいただき、更にコヒーと
キャラブキの煮物をお土産にいただき感激しました。
宿泊代金を考えますと至り尽くせりのおもてなしに更に感激です。
尾瀬に行く時は、又当館を利用させて下さい。
大変有難うございました。
最後にひとこと苦言になりますが、洋室トイレの検討もお願い致します。
格安料金で利用、多くのサービスを提供された中での注文ですが、今後更に
多くのお客様が利用されるよう祈念致します。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
情報収集し、早速散策開始ぶらり館で東京電力と尾瀬との繋がりを約30分程度
ビデオ鑑賞、グリーンボランティアに参加登録、ワッペンと尾瀬の木道の廃材を
再利用した記念品をいただき宿に入る。
翌朝7時50分発の鳩待峠行きと昼食をお願いし部屋に案内された。
部屋、風呂、トイレ、洗面共に清掃が行き届き早速温泉につかる。
温泉は掛け流しの感じで湯量も有り、また泉質は肌がつるつる、温度も適温。
夕食は、プラムの食前酒、虹鱒の甘露煮、刺身、山菜を中心にした料理と天婦羅
玉子豆腐にメロンと全て完食どれも美味しくいただきました。
朝食は、納豆、のり、ハムと生野菜、目玉焼き、さけの焼き物、水菜の漬物
リンゴのシロップとヨーグルト、味噌汁、梅干も全て美味しくいただきました。
女将さんより、雨の尾瀬も素晴らしいとのお話から、昼食のおにぎり弁当を受取り
ご主人のご配慮で、車を駐車場に置かせていただき、徒歩1分の戸倉バス停で
7:50発鳩山峠行きのバスに乗り込みました。
約30分で鳩待峠着、多くの登山者に混じりながら雨降る山道を下り、山の鼻
牛首~竜宮~ヨッピ吊橋を見て早めの昼食、大きなおにぎりと鳥のから揚げ
キュウリの新香、ゆで玉子、全てお腹に入れ、牛首~山の鼻と、途中カキツバタ
ワタスゲ、サクラン、トキソウ、キンコウカ、ヒツジグサ、ニッコウキスゲ等
多くの高山植物に歓迎され、疲れも忘れます。
途中、飴の袋、輪ゴム、テイッシュ、ビニール等のゴミも回収袋に入れ、グリーン
ボランティアも実践しました。
鳩待峠までは上りとなりますが、PM1:50発の戸倉行きバスに乗り込み宿に
2:20頃着、ご主人の出迎え受け、ご好意で温泉をいただき、更にコヒーと
キャラブキの煮物をお土産にいただき感激しました。
宿泊代金を考えますと至り尽くせりのおもてなしに更に感激です。
尾瀬に行く時は、又当館を利用させて下さい。
大変有難うございました。
最後にひとこと苦言になりますが、洋室トイレの検討もお願い致します。
格安料金で利用、多くのサービスを提供された中での注文ですが、今後更に
多くのお客様が利用されるよう祈念致します。