お世話になりました
【お部屋】
 とてもシンプルな部屋でよけいな物はカガミや時計も有りません。
 テレビ・ポットは有ります。暖房としてはコタツとファンヒータで寝てる間
 ファンヒータが3時間で止まる為、気付くと部屋が寒い。

【対応】
 部屋に入った時暖房が何も動いてなく雪の降る中冷々としておりました。
 必要以上の事は聞かない言わないおせっかいなわずらわしさのない宿でした。

【お食事】
 品数も多く、薄口の味付でとても食べやすくおいしかったです。
 他の席の方の食事内容もだいぶ違いそちらもおいしそうで気になりました。
 何コース?
 他を見てくやしい思いはしましたが朝食が良かったので4→5に変えました。

【お風呂】
 浴室温0~2を湯舟38~39℃寒かったです。せめてシャワーが普通に出れば
 よかったのですがチョロチョロしか出ず、体をあらうのがつらかったです。
 2ヶ所あったのですが別々に貸し切りにしてくれるとよかったと思います。
 (一度の男湯・女湯同時の貸切は無駄でもったいない!)

【眺望】
 お風呂からは朝日が見え、眺めもよかったのですが寒すぎて楽しむよゆうが
 ありませんでした。

【環境】
 前日の20℃近い気温とうってかわって大雪になってしまい近場を観光するよゆうもなく
 早々に宿に入ってしまいました。雪げしきが楽しめてよかったです。
 朝は一面青空で雪げしきがとても気持ちよかったです。

【総合評価】
 食時は普段たべれないめずらしい物を食べれてよかったです。
 のどが弱い私にとってイソジンが置いてあったのはグッドです。
 ぜいたくを言えば朝食にコーヒーがあればよかったかな?(セルフ可)
おいしい!
初めての乗鞍旅でした。
トクーのシステム障害があったようで、予約になっていなかったようでしたが、おかみさんが当日に柔軟に対応して下さいました。ご主人が作られたというお風呂は、大きな窓を開けると半露天になり、美しい雪景色を眺めながらの入浴が最高でした。
お食事も一つ一つが工夫されており、また素材も良いものを使用されているので大満足です。このお値段でおいしい馬刺や岩魚が堪能できる宿はなかなかないですよ。
お部屋も設備は古くてもきちんと掃除されており、暖房もよくきくので快適でした。お布団も用意してくださり、いたれりつくせりです。
また季節を変えてお邪魔したい宿になりました。
おいしい食事と貸切温泉を楽しめます
とにかく、お食事がとてもおいしかったです。馬刺し、牛肉のほうば焼き、珍味3種、なめこおろし、花豆のおこわ、てんぷら、岩魚の焼き物・・、といったいいメニュー、またそれぞれがとてもおいしくつくってありました。朝のあぶらなめこの入った栗ご飯もおいしかったです。出来立てを出して、おいしくたべてもらおうという気持ちが伝わってくるようでした。、高級旅館ならともかく、高い温泉旅館でもこのレベルの食事にはなかなかであえません。温めの貸切風呂、乗鞍高原をみながらゆっくりつからせていただき、本当に楽しめました。施設は古いのですが、それを打ち消してくれるような食事と温泉に満足の1拍でした。
 乗鞍高原は紅葉時期が終わりとの情報でしたが、遅めの落葉松の紅葉が輝いており、きれいでした。2日目は積雪でしたが、また、いい雪景色を楽しめました。五郎滝など周辺の散歩も道もたくさんあり、スキーや紅葉以外でも楽しめるところでした。新緑の時期などいいのではないでしょうか。
 また、おせわになりたいと思います。