5
/5
バズ
様
2010年2月
【お刺身はコリコリ♪踊焼きはやわらか~く♪】調理方法が選べるアワビ一人1枚付き
良かったです
普段は温泉とご飯重視で1万5千円くらいの宿を利用しますが、
今回急な休みでとりあえずどこか安く泊まりたくてこちらに約1万円ほどで宿泊しました。
なのであまり期待せずに行きました。
到着して外観見たときは「ん?ちょっと失敗か?」と思ったのですが、中は多分改装してそんなに経ってないんじゃないかな、全然キレイでした。
お部屋の電気やエアコン、トイレ、みんな新しい感じで清潔感ありました。
大浴場はそんなに広くなくて古いけど、更衣室は新しくてキレイだし、露天は波の音が良い感じでした。ただ外から見えそうなので気を付けた方が(笑)
貸切露天は若干ラブホっぽい。この時期はさむ~いですが無料なので満足です♪
いずれも一度は明るいうちに入った方が海が見えて良いですよ。
ご飯は「この値段ならこんなもの」ですかね。悪くはないです。
でも他の方の口コミもにあった、船盛りの鯛のお頭のカラッカラ感は私も気になったので改善点してほしいですね~。
スタッフは高齢の方が多くて皆さん低姿勢で好感が持てました。
総合的に満足です。このお値段ならとても。
4
/5
かずっち
様
2010年2月
【お刺身はコリコリ♪踊焼きはやわらか~く♪】調理方法が選べるアワビ一人1枚付き
屋上露天最高&スタッフほのぼの
伊豆ということで、景観、食事、温泉を楽しみにして宿泊させていただきました。
部屋の窓からの景観はバツグンです。目の前は海海海・・到着が暗くなってからでしたので、夜の海に浮かぶ漁火は旅情たっぷりの雰囲気で、さすがに伊豆と見せつけられた感じです。が、翌朝になり窓の外をみると、電線が・・・しかたないとは思いましたが、ほんのちょっぴり残念でした。
食事は、伊豆=新鮮海鮮・・と期待していましたが、一万円をきる値段での宿泊についてくる料理ですので、いまひとつパッ・・っとしませんでした。細かく細工されて限られた予算の中で手の込んだつくりの料理でしたが、もう少し海鮮をメインにした料理でも・・と思ってしまいました。ただ、アワビの踊り焼がありましたので、トータルで満足した料理です。 板さん、好き勝手書いてしまってすみません。
お風呂・・屋上の貸切露天は眺望も広さも、まさに最高でした。シャワーのお湯が出るまでにかなりの時間を要しましたので、そこだけ改修されれば満点をつけたいくらいです。
内風呂・・家族風呂の湯船は広いのですが、窓が無く圧迫感があり、温泉の開放感やくつろぎ感は??です。電球の玉切れ&脱衣場のエアコンが動かなく、入浴後に汗ダク状態でした。 大浴場そのものは眺望もよく、適度な広さで落ち着きがありますが、大浴場付の露天は、他人が入っていると遠慮してしまう広さなのが残念でした。
スタッフ・・駐車場に車を停めている最中に、おかみさんが駆け寄ってきて、後方の安全確認をしてくれ、また、帰りにも車がみえなくなるまで玄関先の路上で手を振ってくれていました。古き良き時代の温泉宿を感じさせてもらい、非常に嬉しく感じた場面です。
フロントで案内をしていただいたスタッフも、丁寧な口調で、また、特に夜間にフロント業務をしていた高齢の男性は、耳が遠いながらも非常に丁寧で、心からあふれてくるような笑顔で対応していただいたことが心に残りました。
あくまでも私的な感想ですが、全体をとおして十分に満足できる内容であると考えます。機会があれば、また宿泊したくなる宿でありました。
4
/5
nym-nym
様
2010年2月
【お刺身はコリコリ♪踊焼きはやわらか~く♪】調理方法が選べるアワビ一人1枚付き
お世話になりました
先日夫婦で利用させていただきました。
当日は高速道路での思わぬ事故渋滞でかなり到着が遅れましたが、快く対応してくださりありがとうございます。
お料理は評判どおりとても美味しく、これまで数々の宿に泊まってきましたが、夫婦2人なのにお刺身を「舟盛り」で出してくださったのは海浜館さんが初めてです。
お腹がすいていたせいですぐ食べ始めてしまい、うっかり写真に収めることを忘れていました(笑)。
生きたあわびを目の前で焼いて食べる「踊り焼き」も美味でした。
命をいただいているんだなぁと、なぜかしみじみ。
お部屋の窓はまさにオーシャンビュー!今回の旅は眺望にもこだわっていたので期待通りです。
当日は天気が良かったこともあり、貸切風呂に入って空を見上げるととても星がきれいでした。
夕日が沈む時間に入ればまた格別でしょう!
唯一残念なのは、やや湯温が高いことでしょうか。。。
冬場冷え切った体で入るのにはかなり勇気がいる温度でした。
慣れてしまえば気持ちいいんですけどね。
湯船の温度に比べて逆にシャワーの湯温は低く(40度以上にして出しっぱなしにしてもぬるま湯しか出ませんでした)、海風にさらされながら体や髪を洗うのは正直辛かったです。
貸切風呂のシャワーは今後改善されたほうがいいんじゃないでしょうか?
総合的に考えて、私個人としては100点満点中80点といったところです。
42
43
44
45
46
47
48
49
50
今回急な休みでとりあえずどこか安く泊まりたくてこちらに約1万円ほどで宿泊しました。
なのであまり期待せずに行きました。
到着して外観見たときは「ん?ちょっと失敗か?」と思ったのですが、中は多分改装してそんなに経ってないんじゃないかな、全然キレイでした。
お部屋の電気やエアコン、トイレ、みんな新しい感じで清潔感ありました。
大浴場はそんなに広くなくて古いけど、更衣室は新しくてキレイだし、露天は波の音が良い感じでした。ただ外から見えそうなので気を付けた方が(笑)
貸切露天は若干ラブホっぽい。この時期はさむ~いですが無料なので満足です♪
いずれも一度は明るいうちに入った方が海が見えて良いですよ。
ご飯は「この値段ならこんなもの」ですかね。悪くはないです。
でも他の方の口コミもにあった、船盛りの鯛のお頭のカラッカラ感は私も気になったので改善点してほしいですね~。
スタッフは高齢の方が多くて皆さん低姿勢で好感が持てました。
総合的に満足です。このお値段ならとても。
部屋の窓からの景観はバツグンです。目の前は海海海・・到着が暗くなってからでしたので、夜の海に浮かぶ漁火は旅情たっぷりの雰囲気で、さすがに伊豆と見せつけられた感じです。が、翌朝になり窓の外をみると、電線が・・・しかたないとは思いましたが、ほんのちょっぴり残念でした。
食事は、伊豆=新鮮海鮮・・と期待していましたが、一万円をきる値段での宿泊についてくる料理ですので、いまひとつパッ・・っとしませんでした。細かく細工されて限られた予算の中で手の込んだつくりの料理でしたが、もう少し海鮮をメインにした料理でも・・と思ってしまいました。ただ、アワビの踊り焼がありましたので、トータルで満足した料理です。 板さん、好き勝手書いてしまってすみません。
お風呂・・屋上の貸切露天は眺望も広さも、まさに最高でした。シャワーのお湯が出るまでにかなりの時間を要しましたので、そこだけ改修されれば満点をつけたいくらいです。
内風呂・・家族風呂の湯船は広いのですが、窓が無く圧迫感があり、温泉の開放感やくつろぎ感は??です。電球の玉切れ&脱衣場のエアコンが動かなく、入浴後に汗ダク状態でした。 大浴場そのものは眺望もよく、適度な広さで落ち着きがありますが、大浴場付の露天は、他人が入っていると遠慮してしまう広さなのが残念でした。
スタッフ・・駐車場に車を停めている最中に、おかみさんが駆け寄ってきて、後方の安全確認をしてくれ、また、帰りにも車がみえなくなるまで玄関先の路上で手を振ってくれていました。古き良き時代の温泉宿を感じさせてもらい、非常に嬉しく感じた場面です。
フロントで案内をしていただいたスタッフも、丁寧な口調で、また、特に夜間にフロント業務をしていた高齢の男性は、耳が遠いながらも非常に丁寧で、心からあふれてくるような笑顔で対応していただいたことが心に残りました。
あくまでも私的な感想ですが、全体をとおして十分に満足できる内容であると考えます。機会があれば、また宿泊したくなる宿でありました。
当日は高速道路での思わぬ事故渋滞でかなり到着が遅れましたが、快く対応してくださりありがとうございます。
お料理は評判どおりとても美味しく、これまで数々の宿に泊まってきましたが、夫婦2人なのにお刺身を「舟盛り」で出してくださったのは海浜館さんが初めてです。
お腹がすいていたせいですぐ食べ始めてしまい、うっかり写真に収めることを忘れていました(笑)。
生きたあわびを目の前で焼いて食べる「踊り焼き」も美味でした。
命をいただいているんだなぁと、なぜかしみじみ。
お部屋の窓はまさにオーシャンビュー!今回の旅は眺望にもこだわっていたので期待通りです。
当日は天気が良かったこともあり、貸切風呂に入って空を見上げるととても星がきれいでした。
夕日が沈む時間に入ればまた格別でしょう!
唯一残念なのは、やや湯温が高いことでしょうか。。。
冬場冷え切った体で入るのにはかなり勇気がいる温度でした。
慣れてしまえば気持ちいいんですけどね。
湯船の温度に比べて逆にシャワーの湯温は低く(40度以上にして出しっぱなしにしてもぬるま湯しか出ませんでした)、海風にさらされながら体や髪を洗うのは正直辛かったです。
貸切風呂のシャワーは今後改善されたほうがいいんじゃないでしょうか?
総合的に考えて、私個人としては100点満点中80点といったところです。