片瀬海岸の情緒
遠くに大島や新島、三宅島などが望める海岸沿いの遊歩道もそぞろ歩いて楽しい宿でした。情緒あふれる宿はスタッフの仲居さんや番頭さん達もとても親切で、細やかに気配りが行き届いていました。ちょうど日曜に宿泊したせいか、部屋も半数くらいが空いていたせいなのか、宿の好意で大きな部屋に案内してもらったようです。アメニティの充実もさることながら、部屋にはウォシュレットトイレと洗面台、独立型のお風呂がきちんと配備され、海を眺めながら以前は網焼きに使用されていた15cmほど掘り下げたテーブルでくつろいげて、テレビさえほとんど見ずに済んでしまったくらい外の眺望を楽しめました。夜は漁火が行き交い、遠くの島の町の灯がついた頃には個室タイプの食事を頂きました。二人でもしっかり舟盛り、鮑の踊り焼き他網焼きで海の幸を堪能して、あらためて三重でも感じたのは刺身も美味しいけれど、網焼きはダイレクトに直球で海を味わえて絶品だと感動。結局、量の多さに他にもさまざま出ていたのに食べきれませんでした。朝ご飯は昨日のご馳走尽しを癒すかのような優しいメニューで、それでも身が厚い鯵の開きが網焼きで、以前沼津の漁港で聞いた通りの焼き方で焼いて試しに齧るとシッポをわずかゼイゴのある部分だけ残して骨まで食べられる美味しい鯵でした。静岡の旅館で出てくる鯵は皆このタイプが当てはまるんだろうかと思うほどです。
温泉は掛け流しが眺望露天と家族風呂の方のようでしたので、どちらもすかさず入り、好みの湯は景色は内部なので見えませんが家族風呂に軍配が上がりました。予約制の露天もありますが、雨天や曇天だと見えない景色になったら家族風呂は入っておく価値はあると思います。ただ熱い湯がダメな人は注意が必要ですね。
出発の際も外まで見送っていただき、さすが静岡の接客は筋金入りだと感心しました。
とても良い宿を見つけた思いでいっぱいになったので、また再訪したいと思いました。
山登り後の温泉
天城山ハイキング後の宿泊です。
17:30ころ宿に到着して早速、4Fの大浴場へ。夕食直前だった為か貸切状態。既に日が沈んで真っ暗でしたが露天風呂で波の音を聞きながら筋肉を解しつつゆっくできました。食後に行った屋上の貸切露天風呂(予約制/無料)も漁火と星を見ながらで最高でした。
風呂の後は部屋毎に半個室になっている食事処へ。値段がアレですから夕食の船盛の量は致しかたないとして(2人の場合は皿に盛ってもらった方が良いかもしれませんね、船が大きかったので多少のスカスカ感が…)、金目やアワヒ゛などそれを差引いても充分満足な内容でした。
部屋からの眺めや設備・清潔感も及第点+です。
そして何よりスタッフの接客対応が良かったのが印象的でした。
是非、また利用させて下さい。
☆満足☆
【お部屋】綺麗な建物で、清潔感があり、とても良かったです。

【対応】バイクで行ったのですが、ガレージに招き入れていただき、助かりました。とても親切な対応でした。

【食事】大満足のボリュームとおいしさでした。特にあわびのステーキは絶品!!他にも品数が豊富で、食べる所が部屋毎に仕切られているのも良かったです。

【お風呂】広くて気持ちよかったです。

【眺望】眼下には海が広がり、すばらしい眺めでした。

【環境】海のある温泉街で、アクセスも良かったです。

また、機会があったら行きたい宿ですo´∀`o