貸切風呂が嬉しい!
街中という立地は理解して、近場の温泉でのんびりしたく、お邪魔しました。
流石にチェックアウト後に、向かいが消防署だったのには、びっくりしましたが、救急車の音も気にならず、ゆっくり出来ました。
眺望は期待出来ない事も理解していましたが、どなたかの投稿に鯉に癒された・・とありましたので、川好きな私としては、まぁ川が見えるなら良しとするか・・だったのですが、通された部屋は、工事中ビル前!!
・・でも、それを忘れさせてくれる、3人には広過ぎる程の二間続きのお部屋に入れて頂き、とても良かったです。!!!
お料理はまずまず・・(朝は質素でしたが・・)
お風呂は貸切も有り、リニューアル感たっぷりで、温度も温めで快適でとても良かったです。
また、是非泊まりたいです。
もっとゆっくり食事をしたい
この料金で夕食に伊勢えび・鮑・カニ・金目鯛が付いて部屋食なのは嬉しい限り。
しかも鮑は踊り焼きで、伊勢えびは半身ながら餡かけは珍しいなと思いました。カニは食べるときに手がベチャベチャになるイメージがありましたが、戴いたのは身がぎっしりのプリプリで、水が垂れる事もなくこれがもし解凍したものだったら凄い技術!と思わせられるほどのグレード。更に20cmはある金目鯛の煮付けが一人一匹と、ボリューム満点で美味しい夕食を楽しめました。

ただ一つだけ残念だったのが、まだ食事をしている最中に片付け始められてしまったことです。
当日の予約で18時に宿に到着し、まずは大浴場へ。そのため夕食の開始が19時からと、ちょっと遅めだったのがいけなかったのか、最初からご飯・味噌汁・デザートまで全てテーブルに並べられてしまい、ビールを開けて乾杯するも何だか落ち着かない。
それでもほろ酔い気分で「美味しいねー」なんてゆっくり話しながら食べてたら、仲居さんが来て「そろそろお下げしますね」。もうそんな時間なの?と思って聞いたら、「ええ結構経ちましたよ。2時間以上ですね」って。
こっちも慌てて味噌汁をかき込んで、空いたお皿をどんどん渡し、それでもまだカニやデザートが残っていたのを「もうお布団を敷きに来ちゃうからどうしましょ」と、結局はベランダの小テーブルへ移動して食べる事に。
その直後に布団敷きのおじさんが来て、あっという間におやすみの準備完了。
「普通は片付けに来る前にお茶を入れて様子を見に来るとかするよな。どれだけゆっくりしてたんだろう。時間が経つのが早く感じるなあ」と思って時計を見たら・・・20時20分???
という事は1時間ちょっとで全て片付けて布団まで?

今まで部屋食でこんなに忙しかったのは初めてでした。
この一件さえ無ければすごく評価を高くできたのに、ちょっと残念でした。
平均以上!昭和の香り。
良くも悪くも昭和の香り漂う温泉旅館です。かつてはグランドホテルの名に恥じない風格であったと思いますが古さは否めません。お部屋は和室でしたが、きれいに掃除がされていました。大浴場もよいのですが、総タイル張り(一部ハガレ)の部屋風呂が気に入りました。内戸の立てつけの悪いのはご愛敬、まさに湯治場感覚で好きな時に好きなだけ源泉かけ流し温泉につかりごろ寝を繰り返し天国でした。食事も十分な量が確保されているので男性でも大丈夫です。近くにコンビニ、すき家もありお安く泊ればなお満足できると思います。後楽園ホテルやハトヤとは趣が全く違いますのでその向きをご希望の方はお避け下さい。