コストパフォーマンス良し
週末の土日で1泊で、夫婦+1歳娘で宿泊しました。
前日予約のためか、とっても安く8000円台にて利用。

総合的にコストパフォーマンス良く大満足です。
1点だけ残念なのは部屋の仲居さんだけですね。

事前に口コミをチェックしていたので、外観の古さはかなり覚悟していったものの、それでもうわー古っという印象。
でも従業員の方が2名車まで出迎えてくれて、荷物も小さいの一つだけですが^^;持ってくれましたし、感じ良かったです。

館内も古く昭和漂っていますし、古いためバリアフリーには程遠く段差が多いですが、廊下や部屋の入り口などそんなにひどくはありません。
室内はリフォームされていて、トイレもウォームレットが入っていました(狭いけど)

室内は畳も交換されており広さも充分、TVも小さいながら液晶だし、充分快適でした。
但しこの部屋はちょうど目の前が工事中のビルでビニールシートがかかっていて景観はゼロで残念でした。

お風呂は貸切のまんまる風呂に入りましたが、大満足!
大きさも家族3人でちょうどよく、半露天で外も見えて気持ちいい!
ただ遠くに向かいホテルの部屋が見えますが、私たちはそんなに気にならず。
ちなみに旦那は翌朝大浴場に行きましたが、そちらは別に普通だったそうです。

夕食は味もボリュームもまぁ普通なのですが、この値段で部屋食でこれだけ出せれば充分くらいのパフォーマンスです。
あわびも小さいながら踊り焼きで美味しくいただきました。
お刺身などは量も少ないし、東京のチェーン居酒屋で食べるのと変わりませんが、まぁこの値段なら大満足です。
但し、主人が飲んでいるにも関わらず、最初からご飯もお味噌汁も出ることには少々びっくり。

あと仲居さんに写真を撮って貰おうとしたら、「忙しいから無理」と断られたのには閉口しました。
そりゃ部屋食対応で忙しいのは解るけど、写真1枚も撮ってくれないのは初めてですね。

翌朝の朝食も量が少ないという口コミでしたが、まぁちょっと軽めでも私たちはまぁ満足です。
目の前で火をつける湯豆腐と鯵の開きがあったのが良いですね。確かに豆腐一切れとかなので3切れくらい入っていると満足度UPかな?
唯一残念なのは、お味噌汁お変わり出来ないこと。

まぁこれで1泊1万5千円だと満足できないですが、何と言っても8000円台の宿泊なら総合的に満足でした!
宿評価
夜は部屋食でくつろげて良かった。部屋のお風呂も温泉だった。また、朝食は種類が少なく質素という方もいると思いますが、私は十分だった。帰りにご当地で食べる予定だったので、むしろ量は要らない。また利用したいと思います。
宿泊
当日予約でお得にとまらせていただきました。
プランにもよると思いますがあわび踊り焼きと伊勢海老あんかけ、ズワイガニ、小さな魚貝鍋、刺身、金目鯛の煮付けなど食べきれないほど出ました。まあどれも美味しく食べきりましたが。
宿泊費と釣りあわない料理だと思いましたw

温泉は快適で源泉風味もありましたが、濁り湯が好きなので星ー1とさせていただきました。(単に、好みの問題
貸切温泉も一回無料がついていたので利用しましたが、これは特に良かったです。

立地や景色は、まあ可もなく不可もない感じですが、川が見えて鯉や鴨が泳いでいるのが見えたので、私としては楽しめました。

建物が古くて作りもむか~しのホテルって感じが良くも悪くもあったのですが、部屋は掃除が行き届いていて、二人だったのに10畳の部屋に泊まれました。これは時期によるのだろうか・・

昔ながらの温泉宿の、中居さんがいて食事部屋出しで、布団もひいてくれてといったサービスが維持されていてその点が一番よかったな~と思いました。

あとゲームコーナーに、むか~しデパートの屋上にあったような古いゲームがあり懐かしくついつい夢中になったりもしました。

総合的に見て私としてはいい宿泊だったと感じています。