4
/5
M・Y
様
2011年4月
今日も1日お疲れさん!1泊朝食付きプラン
日ごろの疲れが洗い流せました
【部屋】
価格を考えれば、納得の部屋と思います。広さと景色は申し分ないし、
朝日は正面から良く見えて、最高の天気に恵まれ申し分ないです。
【対応】
予定時間より遅くなりましたが、快く対応して頂きました。
男性の方だったので、チョットびっくり!!
【食事】
最近は広間のバイキングが多い中、部屋食はうれしかった。
ゆっくりとTVを見ながら、おいしい食事が取れました。
アジの干物、伊勢海老、久しぶりに舌鼓…ごちそう様でした。
【風呂】
露天風呂が熱すぎて、ゆっくり入っていられなかった。
内風呂は広く、ぬるめ・熱めと分けられ、言う事なし。
自然の草木がつかりながら楽しめ、癒されました。
【眺望】
真正面に大島が、ど〜んと見え、雄大な海原が太陽に照らされ、
ダイヤモンドのきらめきに目がくらみました。
次回はゆっくりと砂浜を散歩したいです。
【環境】
付近にはたくさんの温泉地が点在し、欲張った旅が叶い、
良い条件が揃っていると思いました。
【総合】
派手な接待、建物ではなかったが、心休まるあたたかな接客に、
日ごろの疲れが温泉と共に洗い流せました。
何泊かゆっくりと来たいと思わせる宿でした。
仲居さん、親切にしてくださり、ありがとう!
5
/5
イタサン
様
2011年4月
【4月15日まで限定 宿泊モニター】「さくら御膳」伊勢海老・桜鯛・桜エビetc.春のかおり満載!&9種の風呂
細かい所も気遣いがあった
【部屋】
海側の広い部屋で、朝日が良く見え、快適だったが、
トイレのにおいと、エアコンの音が気になった。
【対応】
不作法もなく、過剰な馴れ馴れしさも無く、過ごしやすかった。
【食事】
ボリュームもあり、大変満足だった。
【風呂】
熱川の湯は熱いイメージがあったが、ぬるめの設定もあり、
子供も入れて快適だった。
【眺望】
朝日の眺望はすごく良く、窓の大きさが活きていて良かった。
その中で、周りから見られている感も少なく、過ごしやすかった。
【環境】
車でお伺いしたが、途中の標札がもう少しあると良いと思った。
途中、熱川におりてから道が入り組んでいて、
案内地図だけだと少しわかり難い。
【総合】
直前の予約であったにも関わらず、事前より計画を立てた旅行のような
対応をしていただけ、嬉しかった。正面口の看板に名前が入っていると
子供が喜んでました。 冷水・湯のサーブ等、
細かい所も気遣いがありよかった。
4
/5
3
様
2011年4月
◆4/2(土)キャンセル発生につき緊急特価 宿泊モニター◆特典満載!お料理は伊勢海老、あわび等豪華料理
ホッと出来ました
【お部屋】
個人予約の2人利用としては広すぎる。
殺風景に感じてしまう。
お部屋のテーブルが旅館というより、
民宿っぽかったです。
【対応】
フロントさんも仲居さんも気さくで感じ良かったです。
必要なこともきちんとアナウンスしてくれました。
【お食事】
量も味も見た目も満足しました。
残念だったのがサクラエビの天ぷらが
冷めていた事。
部屋出しなので仕方ないかもしれませんが。
【お風呂】
ここのお湯、加水してるそうですが、好きです。
しゃくなげ風呂はちょっと素っ気なさすぎ。
アロマキャンドル2〜3本おくだけ出も雰囲気が変わるのではないでしょうか。
屋上展望風呂、8時過ぎに入りましたが、
清掃用のホースが丸見えなのは、
細かい気配りがないなあと思いました。
せめて、植木の後ろに隠すくらいのことはしたらどうでしょう。
朝、展望風呂にまた入りました。
伊豆大島からの日の出を見られて大満足でした。
タタミの洗い場は水がはねなくていいですね。
【眺望】
これは残念でした。
向かいの旅館のお部屋が丸見えということは、
こちらも丸見え?
【環境】
ホテルは海の真ん前に建っているのに、
部屋から波音ではなく、川の音が聞こえるのがおもしろい。
でも、車の音などなく、静かでいいです。
【総合評価】
全体に、かつて団体客を大量に受け入れていた温泉旅館の雰囲気が濃厚です。
個人客を意識したキメ細かなコストをあまりかけない対応がもっとできるように思います。
お湯もお料理も素材が上質だから、もう一工夫して独自性を出せたら、
もう一度来たくなる宿になると思いますが。
モニターと言うことで、細かい事を書きましたが、
液状化後のホコリまみれの生活を忘れてホッと出来ました。
104
105
106
107
108
109
110
111
112
価格を考えれば、納得の部屋と思います。広さと景色は申し分ないし、
朝日は正面から良く見えて、最高の天気に恵まれ申し分ないです。
【対応】
予定時間より遅くなりましたが、快く対応して頂きました。
男性の方だったので、チョットびっくり!!
【食事】
最近は広間のバイキングが多い中、部屋食はうれしかった。
ゆっくりとTVを見ながら、おいしい食事が取れました。
アジの干物、伊勢海老、久しぶりに舌鼓…ごちそう様でした。
【風呂】
露天風呂が熱すぎて、ゆっくり入っていられなかった。
内風呂は広く、ぬるめ・熱めと分けられ、言う事なし。
自然の草木がつかりながら楽しめ、癒されました。
【眺望】
真正面に大島が、ど〜んと見え、雄大な海原が太陽に照らされ、
ダイヤモンドのきらめきに目がくらみました。
次回はゆっくりと砂浜を散歩したいです。
【環境】
付近にはたくさんの温泉地が点在し、欲張った旅が叶い、
良い条件が揃っていると思いました。
【総合】
派手な接待、建物ではなかったが、心休まるあたたかな接客に、
日ごろの疲れが温泉と共に洗い流せました。
何泊かゆっくりと来たいと思わせる宿でした。
仲居さん、親切にしてくださり、ありがとう!
海側の広い部屋で、朝日が良く見え、快適だったが、
トイレのにおいと、エアコンの音が気になった。
【対応】
不作法もなく、過剰な馴れ馴れしさも無く、過ごしやすかった。
【食事】
ボリュームもあり、大変満足だった。
【風呂】
熱川の湯は熱いイメージがあったが、ぬるめの設定もあり、
子供も入れて快適だった。
【眺望】
朝日の眺望はすごく良く、窓の大きさが活きていて良かった。
その中で、周りから見られている感も少なく、過ごしやすかった。
【環境】
車でお伺いしたが、途中の標札がもう少しあると良いと思った。
途中、熱川におりてから道が入り組んでいて、
案内地図だけだと少しわかり難い。
【総合】
直前の予約であったにも関わらず、事前より計画を立てた旅行のような
対応をしていただけ、嬉しかった。正面口の看板に名前が入っていると
子供が喜んでました。 冷水・湯のサーブ等、
細かい所も気遣いがありよかった。
個人予約の2人利用としては広すぎる。
殺風景に感じてしまう。
お部屋のテーブルが旅館というより、
民宿っぽかったです。
【対応】
フロントさんも仲居さんも気さくで感じ良かったです。
必要なこともきちんとアナウンスしてくれました。
【お食事】
量も味も見た目も満足しました。
残念だったのがサクラエビの天ぷらが
冷めていた事。
部屋出しなので仕方ないかもしれませんが。
【お風呂】
ここのお湯、加水してるそうですが、好きです。
しゃくなげ風呂はちょっと素っ気なさすぎ。
アロマキャンドル2〜3本おくだけ出も雰囲気が変わるのではないでしょうか。
屋上展望風呂、8時過ぎに入りましたが、
清掃用のホースが丸見えなのは、
細かい気配りがないなあと思いました。
せめて、植木の後ろに隠すくらいのことはしたらどうでしょう。
朝、展望風呂にまた入りました。
伊豆大島からの日の出を見られて大満足でした。
タタミの洗い場は水がはねなくていいですね。
【眺望】
これは残念でした。
向かいの旅館のお部屋が丸見えということは、
こちらも丸見え?
【環境】
ホテルは海の真ん前に建っているのに、
部屋から波音ではなく、川の音が聞こえるのがおもしろい。
でも、車の音などなく、静かでいいです。
【総合評価】
全体に、かつて団体客を大量に受け入れていた温泉旅館の雰囲気が濃厚です。
個人客を意識したキメ細かなコストをあまりかけない対応がもっとできるように思います。
お湯もお料理も素材が上質だから、もう一工夫して独自性を出せたら、
もう一度来たくなる宿になると思いますが。
モニターと言うことで、細かい事を書きましたが、
液状化後のホコリまみれの生活を忘れてホッと出来ました。