細かい所も気遣いがあった
【部屋】
海側の広い部屋で、朝日が良く見え、快適だったが、
トイレのにおいと、エアコンの音が気になった。

【対応】
不作法もなく、過剰な馴れ馴れしさも無く、過ごしやすかった。

【食事】
ボリュームもあり、大変満足だった。

【風呂】
熱川の湯は熱いイメージがあったが、ぬるめの設定もあり、
子供も入れて快適だった。

【眺望】
朝日の眺望はすごく良く、窓の大きさが活きていて良かった。
その中で、周りから見られている感も少なく、過ごしやすかった。

【環境】
車でお伺いしたが、途中の標札がもう少しあると良いと思った。
途中、熱川におりてから道が入り組んでいて、
案内地図だけだと少しわかり難い。

【総合】
直前の予約であったにも関わらず、事前より計画を立てた旅行のような
対応をしていただけ、嬉しかった。正面口の看板に名前が入っていると
子供が喜んでました。 冷水・湯のサーブ等、
細かい所も気遣いがありよかった。
ホッと出来ました
【お部屋】
個人予約の2人利用としては広すぎる。
殺風景に感じてしまう。
お部屋のテーブルが旅館というより、
民宿っぽかったです。

【対応】
フロントさんも仲居さんも気さくで感じ良かったです。
必要なこともきちんとアナウンスしてくれました。

【お食事】
量も味も見た目も満足しました。
残念だったのがサクラエビの天ぷらが
冷めていた事。
部屋出しなので仕方ないかもしれませんが。

【お風呂】
ここのお湯、加水してるそうですが、好きです。
しゃくなげ風呂はちょっと素っ気なさすぎ。
アロマキャンドル2〜3本おくだけ出も雰囲気が変わるのではないでしょうか。
屋上展望風呂、8時過ぎに入りましたが、
清掃用のホースが丸見えなのは、
細かい気配りがないなあと思いました。
せめて、植木の後ろに隠すくらいのことはしたらどうでしょう。
朝、展望風呂にまた入りました。
伊豆大島からの日の出を見られて大満足でした。
タタミの洗い場は水がはねなくていいですね。

【眺望】
これは残念でした。
向かいの旅館のお部屋が丸見えということは、
こちらも丸見え?

【環境】
ホテルは海の真ん前に建っているのに、
部屋から波音ではなく、川の音が聞こえるのがおもしろい。
でも、車の音などなく、静かでいいです。

【総合評価】
全体に、かつて団体客を大量に受け入れていた温泉旅館の雰囲気が濃厚です。
個人客を意識したキメ細かなコストをあまりかけない対応がもっとできるように思います。
お湯もお料理も素材が上質だから、もう一工夫して独自性を出せたら、
もう一度来たくなる宿になると思いますが。
モニターと言うことで、細かい事を書きましたが、
液状化後のホコリまみれの生活を忘れてホッと出来ました。
本当によかった
【お部屋】
すごく広くて海が目の前、
ゆったりと過ごせました。
トイレもウォシュレットでよかったです。

【対応】
スタッフの人はとても親切で
あいさつもきちんとしていました。

【お食事】
夕食に船盛りが豪華でした。
ただ、女性には丁度いい量でしたが、
男性にはボリュームが足りないような気がしました。

【お風呂】
1Fのお風呂がすごくよかったです。
屋上の家族風呂が無料で使えるのはよかったです。
温泉もすごくいい泉質でした。
バスタオルが小学生につかないのは不便でした。
小学生でも高学年にはつけてほしいです。

【眺望】
海がすごくきれいで、屋上眺望風呂は貸切で
使えて、眺望が最高です。

【環境】
建物は全体的に古いですが、
きれいに掃除もされてて
お部屋が広いのがとてもよかったです。

【総合評価】
泉質がとにかくよくて、疲れがとれました。
部屋から海が一望できるのは本当によかったです。
食事もお部屋でゆったりいただけて、
ゆっくりできました。