4
/5
kazu
様
2024年6月
【★】1泊2食付 お部屋でゆったりご夕食はいかがですか【梅】ランクプラン
源泉主義、最高でした
露天風呂、館内展望風呂とも最高でした❗
露天風呂は300段降りて上がるのはきついので、20段の方にしました。
館内入口で、鮎の炭火焼きしていました。
2時間かけてじっくり焼き上げるそうです。
夕食に出ましたが、とても美味しく、頭から
全て食べてしまいました。
機会があれば、またお世話になりたいと思います❗
4
/5
B.G.
様
2024年6月
【★】1泊 朝食付プラン 絶景の野天風呂と潜竜峡に佇む一軒宿で優雅で贅沢なひと時を
渓谷沿いの一軒宿
自然の中の温泉宿って感じで 露天、展望どちらの風呂も大変良いです
静かな立地なので、ゆっくり湯治みたいな過ごし方には向いていますね
5
/5
くまモン
様
2024年6月
【★】1泊2食付 お部屋でゆったりご夕食はいかがですか【梅】ランクプラン
医食“湯”同源
田中屋さん3度目となる今回は、待望の2食付きでの宿泊でした。
到着早々、まずは玄関脇の飲泉場で温泉水を一杯いただいてからチェックイン、その後は6階大浴場へ。ガラス張りの展望風呂から眺める田中屋さんの看板松(?)は、夕陽に照らされ神々しいほどの美しさでした。
夕食は個室に仕切られた宴会場で、鮎の塩焼きや鱧鍋などの季節の品々に加えて地元産の銘品が組み合わされた充実の内容でした。特に豚の鉄板焼きは、たっぷりの厚みがありながらもナイフ要らずの柔らかさで、隠し包丁なのか銘柄豚なのか、、、とても美味しかったです。
ひと休みしてからもう一度お風呂のつもりでしたが、昼間の猛暑から一転、涼しい夜風があまりにも心地よく、結局朝まで熟睡してしまいました。お風呂上がりや目が覚めた際、お部屋に置いてくださっている保冷ポットの氷水も嬉しかったです。
朝食は囲炉裏場でセミビュッフェスタイルでした。温泉卵はお馴染みですが、『温泉』湯豆腐があるのは飲泉可能なお湯だからこそですね。たった一泊の滞在でもみるみる元気になってくるのを感じました。
朝の展望風呂からの眺めは朝日を浴びた渓谷の緑が輝いていてまた違った美しさ、朝日も夕陽も楽しめる贅沢なロケーションに改めて感動して帰路につきました、、、
が!これで終わりではありませんでした!!
帰りに立ち寄った郵便局で 偶然、血管年齢無料測定キャンペーンをやっており測ってもらったところ、、、
88歳の母の血管年齢はなんと39歳!!他の面々も皆20歳も若い結果になりビックリでした!
聞けば「温泉浴に飲泉に旬のお食事、ぐっすり熟睡できたことなど滞在中の行動全てが良かった」とのこと、『医食同源』ならぬ『医食“湯”同源』を実感して、本当の締めくくりとなりました。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
露天風呂は300段降りて上がるのはきついので、20段の方にしました。
館内入口で、鮎の炭火焼きしていました。
2時間かけてじっくり焼き上げるそうです。
夕食に出ましたが、とても美味しく、頭から
全て食べてしまいました。
機会があれば、またお世話になりたいと思います❗
静かな立地なので、ゆっくり湯治みたいな過ごし方には向いていますね
到着早々、まずは玄関脇の飲泉場で温泉水を一杯いただいてからチェックイン、その後は6階大浴場へ。ガラス張りの展望風呂から眺める田中屋さんの看板松(?)は、夕陽に照らされ神々しいほどの美しさでした。
夕食は個室に仕切られた宴会場で、鮎の塩焼きや鱧鍋などの季節の品々に加えて地元産の銘品が組み合わされた充実の内容でした。特に豚の鉄板焼きは、たっぷりの厚みがありながらもナイフ要らずの柔らかさで、隠し包丁なのか銘柄豚なのか、、、とても美味しかったです。
ひと休みしてからもう一度お風呂のつもりでしたが、昼間の猛暑から一転、涼しい夜風があまりにも心地よく、結局朝まで熟睡してしまいました。お風呂上がりや目が覚めた際、お部屋に置いてくださっている保冷ポットの氷水も嬉しかったです。
朝食は囲炉裏場でセミビュッフェスタイルでした。温泉卵はお馴染みですが、『温泉』湯豆腐があるのは飲泉可能なお湯だからこそですね。たった一泊の滞在でもみるみる元気になってくるのを感じました。
朝の展望風呂からの眺めは朝日を浴びた渓谷の緑が輝いていてまた違った美しさ、朝日も夕陽も楽しめる贅沢なロケーションに改めて感動して帰路につきました、、、
が!これで終わりではありませんでした!!
帰りに立ち寄った郵便局で 偶然、血管年齢無料測定キャンペーンをやっており測ってもらったところ、、、
88歳の母の血管年齢はなんと39歳!!他の面々も皆20歳も若い結果になりビックリでした!
聞けば「温泉浴に飲泉に旬のお食事、ぐっすり熟睡できたことなど滞在中の行動全てが良かった」とのこと、『医食同源』ならぬ『医食“湯”同源』を実感して、本当の締めくくりとなりました。