3種の源泉掛け流しが最高でした。
塩原の温泉街を抜けて、林道を10分ほどで到着しました。
日帰り入浴もしている、3階建て旅館の離れにある、「大浴場」「露天風呂」、そして、別館にある「ひのきの湯」は乳白色。「岩風呂」は、緑白色です。
大浴場以外は、「秘湯の宿」らしく、5~6人が入れる程度で狭く、また、歴史と年季を感じさせるお風呂です。
部屋出しの夕食、食事処で頂く朝食は、品数も多く、高齢者でなくとも、
お腹がいっぱいになるほどで、昔ながらの旅館といったところでしょうか?
館内は全体的に暗さを感じましたが、希望した和洋室は明るく、広かったのですが、ユニットバスのトイレのにおいや老朽化、を感じさせるものとは、ギャップがありました。素晴らしいお風呂があるので、洗面台とトイレだけで充分では?
宿泊者は、中高年以上の方が多く、若い方や子供向きの旅館でない、と感じました。 お風呂を楽しみたい方、「秘湯の宿」を満喫したい方にはお勧めだと思います。また、夕食時に、サービスで、お酒が1合付いたことには、びっくり!
ぜひ、もう一度行きたい温泉の一つとなりました。
ちなみに、温泉街の泉質とは違い、温泉街に住んでいるご夫婦も、この温泉の質が大好きで、よく日帰りで入浴される、とのことでした。
深山の出湯がGOOD
本当に山の中、深い谷あいにあるお宿でびっくりしました。
周りは基本何もない、沢と山と言う大自然があるだけ…
のんびりするには最高の宿です。
施設は古いなりに、整備をされていますし、清潔感もありました。

何よりも、ここの魅力は、その泉質、お風呂です。
冬場で、館内は非常に寒いですが、ここのお湯は源泉が違う三種類あり、それぞれに違った泉質を感じる事ができ、非常に得をした気分です。
良く温まりますよ!
次の機会があれば、又利用したいお宿です!!
お湯は良いのだが
以前からチェックしていた宿でした。お湯は噂通りとても良かったです。
ただ、日帰りのお客さんが多く、深夜遅くまで、早朝は早い時間から来店していたのでゆっくりと温泉を楽しむ事は出来ませんでした。混浴風呂もとても入浴しずらかったです。(貸し切りか、男女入れ替え時間で調整したほうがよいのでは)                                      プランの美肌武器3点付温泉スキンケアセットは全て少量です。(湯の花は計量スプーンの中さじ分、湯泥はスーパー等での最小試飲カップ1/3程度)
もう少し宿泊者への配慮があってもよいのではないでしょうか・・・