良い温泉です
天気は雨降りでしたが、温泉でゆっくりするのが目的なので、温泉入り、ゴロゴロしてよかったです。
震災の影響でお客さんが少ないそうです。
静かで良いところです。温泉入るとツルツルになりますよ。
秘湯の雰囲気たっぷりでした
夫婦でお世話になりました。温泉に着くまでのアプローチが素敵でした。新緑の山道です。ただし冬はきついでしょうね。 温泉はすばらしかったです。硫黄のにおいがただよって、露天風呂からの沢の眺めがよかったです。お部屋は古かったですが、清潔でした。別館で浴場まで遠かったです。食事はしつ 、量ともに十分ですが、山のものが欲しかったです。
お酒を頼んでいるのにご飯とお吸い物も一緒にきて、いただくころにはつめたくなっていました。あとは良かったです。紅葉の季節にまたいきたいです。
名湯です
塩原温泉から更に山奥へ進んだところにある温泉宿です。一山超すくらい走ると数件の温泉宿が現れるのですが、一番大きく立派な宿です。宿の前には渓流がありロケーション的にも秘湯に来た感じがします。硫黄の匂いが立ち込め、部屋の中でも感じるほどです。部屋は古さを感じましたが清潔で居心地はいいです。お風呂は自家源泉が3種類あるとのことですが基本は硫黄泉で温泉ファンは入り比べる価値はあると思います。すべて堪能するには1泊では足りないと思います。ここの近くに新湯温泉(日塩もみじライン入り口)があるのですがほぼ同じ泉質かなと思います。そこの共同浴場は数カ所あり安く硫黄泉を楽しめますので温泉だけ入りたい方はお勧めです。食事は夕飯は部屋食、朝は会場食でした。どちらも質量とも十分です。豪華な食材はありませんが地の物を使い美味しく調理されていました。朝食時の温泉おかゆは朝食欲のない方にはいいと思いました。日々の喧騒を忘れさせてくれる特別な時間を過ごせると思います。