5
/5
カイジ
様
2011年1月
【100万人の声大募集】12/13~1/9◆露天風呂満喫プラン!夕朝食付モニタープラン
とても満足しました
宿泊した日にちが、ハイシーズン中にも関わらずあの値段で、本当に満足したサービスを提供していただきました。値段とシーズンを加味すれば最高の休日になりました。
4
/5
モモチ
様
2011年1月
【100万人の声大募集】12/13~1/9◆露天風呂満喫プラン!夕朝食付モニタープラン
夏に来てみたい
【お部屋】
シンプルな作りだけど、ガランとした感じ。 部屋の電気は明るく、最近暗いホテルが多いので良かった。 イスはいいものだった、荷物の置き台がほしかった。 金庫があればよかった。 ベッド・シーツは良かった。
【対応】
食事時間を早くしてもらって良かった。 子供がいるので19:30はつらい。 フロントの人はちょっと冷たい感じだけど、親切な人もいる。
【お食事】
1つ1つはおいしかったが、全体として量が物足りなかった。
一緒にテーブルについているのに、私のテーブルが一番最後で待たされた。
どうしてだろう、ほかのテーブルはどんどん料理が来るのに、水だけで待たされてるのはつらかった。
朝食はしっかり食べられた。洋食だったので、生の野菜がほしかった。
【お風呂】
お湯は天然で源泉のようだった。 安全のために窓があけてあったが、とても寒かった。
湯が意外と温度が低くて、熱すぎるよりは良かったが、寒くて体を洗う気になれず、つかっただけで出て来た。
【眺望】
夜は暗くてよくわからなかったが、朝、天気が良くて、湖も山も美しかった。
今は冬なので木々の間から湖が見えるが、夏は葉が繁って見えないのではないか。
【環境】
夕方4時半についたが、途中のお店が全てしまっていてさびれた感じ。
スタッドレスで無いと冬は来られないし、雪道もこわいので、スキーに来たならいいが、ただ温泉に入るだけなら冬は来たくない。夏に来てみたい。
【総合評価】
クラシカルな雰囲気は落ち着けてよかった。 今回はトクーで直前だったので、約半額で泊まれて満足でしたが、東京を抜けて5時間かけて通常料金で泊まるとしたらちょっと違うと思う。
5
/5
らなぞう
様
2011年1月
【100万人の声大募集】12/13~1/9◆露天風呂満喫プラン!夕朝食付モニタープラン
心地よいサービス
【お部屋】
きれいで落ち着くインテリアでした。
静かなのでゆっくりねむる事ができました。
タオルが2枚ずつ合ってよかったです。
【対応】
つかず離れずの心地よいサービスで心地よかったです。
スタッフの手作りの野鳥パンフレットがあったり、ラウンジにおいてある書籍や雑誌の選び方にも心遣いが感じられました。
【お食事】
アレルギーがあるのですが、その場ですぐに対応して頂きました。昔ながらの懐かしいお味でホッとするフレンチでした。
【お風呂】
硫黄泉で本当に温泉にきたんだな~という気分になれました。 露天もあるのでのんびり屋外の空気を楽しむこともできました。
【眺望】
お部屋のテラス・ゲスト用のラウンジ・ロビー・レストランの全てから湖を眺めることができ、気持ちよかったです。
【環境】
日光市から車で40~50分離れているので、静かにゆっくりしたい人にはぴったりだと思います。
周辺を散策するのもおすすめです。
【総合評価】
ゆっくりと静かな環境で過ごしたい方にはぴったりの宿です。
風景や自然を楽しみたい方にも満足されるのではないかと思いました。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
シンプルな作りだけど、ガランとした感じ。 部屋の電気は明るく、最近暗いホテルが多いので良かった。 イスはいいものだった、荷物の置き台がほしかった。 金庫があればよかった。 ベッド・シーツは良かった。
【対応】
食事時間を早くしてもらって良かった。 子供がいるので19:30はつらい。 フロントの人はちょっと冷たい感じだけど、親切な人もいる。
【お食事】
1つ1つはおいしかったが、全体として量が物足りなかった。
一緒にテーブルについているのに、私のテーブルが一番最後で待たされた。
どうしてだろう、ほかのテーブルはどんどん料理が来るのに、水だけで待たされてるのはつらかった。
朝食はしっかり食べられた。洋食だったので、生の野菜がほしかった。
【お風呂】
お湯は天然で源泉のようだった。 安全のために窓があけてあったが、とても寒かった。
湯が意外と温度が低くて、熱すぎるよりは良かったが、寒くて体を洗う気になれず、つかっただけで出て来た。
【眺望】
夜は暗くてよくわからなかったが、朝、天気が良くて、湖も山も美しかった。
今は冬なので木々の間から湖が見えるが、夏は葉が繁って見えないのではないか。
【環境】
夕方4時半についたが、途中のお店が全てしまっていてさびれた感じ。
スタッドレスで無いと冬は来られないし、雪道もこわいので、スキーに来たならいいが、ただ温泉に入るだけなら冬は来たくない。夏に来てみたい。
【総合評価】
クラシカルな雰囲気は落ち着けてよかった。 今回はトクーで直前だったので、約半額で泊まれて満足でしたが、東京を抜けて5時間かけて通常料金で泊まるとしたらちょっと違うと思う。
きれいで落ち着くインテリアでした。
静かなのでゆっくりねむる事ができました。
タオルが2枚ずつ合ってよかったです。
【対応】
つかず離れずの心地よいサービスで心地よかったです。
スタッフの手作りの野鳥パンフレットがあったり、ラウンジにおいてある書籍や雑誌の選び方にも心遣いが感じられました。
【お食事】
アレルギーがあるのですが、その場ですぐに対応して頂きました。昔ながらの懐かしいお味でホッとするフレンチでした。
【お風呂】
硫黄泉で本当に温泉にきたんだな~という気分になれました。 露天もあるのでのんびり屋外の空気を楽しむこともできました。
【眺望】
お部屋のテラス・ゲスト用のラウンジ・ロビー・レストランの全てから湖を眺めることができ、気持ちよかったです。
【環境】
日光市から車で40~50分離れているので、静かにゆっくりしたい人にはぴったりだと思います。
周辺を散策するのもおすすめです。
【総合評価】
ゆっくりと静かな環境で過ごしたい方にはぴったりの宿です。
風景や自然を楽しみたい方にも満足されるのではないかと思いました。