5
/5
K・S
様
2014年2月
【☆クチコミ投稿で割引!3/31迄】お食事はお部屋か個室!貸切風呂&色浴衣でほっこり!
家族経営の良い面「おもてなし」「気配り」「心配り」が感じられ、低料金で充分満足でした。
【部屋】
全体的に古いが掃除は行き届いている。備品一式は揃っている。洗浄トイレも好感。
【対応】
部屋は予め暖まっていた。お茶もいれてもらえ会話も良かったが、「非常口」の説明がなかった。
【食事】
自家製・手づくり感があり、量・味も良く、充分満足でした。ぶり大根は工夫されていた。
【風呂】
泉質・露天は良かった。女性用キャップが欲しかった。
浴槽内・上下の温度差が大きく、かき混ぜ棒があると良かった。
【眺望】
遠景は望めないが、庭の植え込みが目に入り悪くはない。
【環境】
住宅街の中で良いとは言えないが、静かで聞こえるのは野鳥の鳴き声、悪くない。
【総合】
施設・設備は古く「平成のホテル」感はないが「昭和の温泉旅館」と思えば良い。
家族経営の良い面「おもてなし」「気配り」「心配り」が感じられ、低料金で充分満足でした。
4
/5
日向ひまり
様
2013年9月
【☆クチコミ投稿で割引!9/30迄】お食事はお部屋か個室!貸切風呂&色浴衣でほっこり!
本当に良い日になりました
【お部屋】広いお部屋なのに、ホコリ一つなく、とてもくつろげて日本の畳のよさを改めて認識できました。
【対応】上品で言葉遣いも丁寧で館内の説明も分かりやすかったです。食事を運ぶ方、布団を敷いてくださる方も長年の手際のよさに心地よかったです。
【お食事】最近日本ではバイキングや飲み放題、カニ食べ放題のホテルや旅館が多い。しかしそれらの食材の品質は低く美味しさが感じられない。行列を作り並ぶ姿に悲しくなる。しかし姫の湯さんの手作りの料理には、質の高さがありました。
【お風呂】露天風呂については、大変立派でのんびり出来ました。以前熱すぎて5分も入浴できない旅館がありました。その点、熱すぎなくて良かったです。
【眺望】窓の外に桜やまきの木の緑が綺麗でした。夜間のイルミネーションも子供が喜ぶ眺めでした。
【環境】長岡の古奈には、はじめて来ました。車の騒音もなく隣の部屋の音も無く、静かでした。大手のホテルでは、カラオケが無料でしたから騒音がひどかったです。
【総合評価】経費削減のため、部屋にコップの無いホテルがあり困りました。姫の湯荘の女将さんのおもてなしに、私も主人も見習う姿を学ばせて頂きました。私も主人も多くの温泉を巡り歩いています。60歳をすぎた主人の健康の為にもなります。近年大手旅館では安さを売りにバイキング・セルフサービス・食べ放題・飲み放題の方向に走り客を集めております。沢山食べたり飲んだりするのが好きな若人には良いかと思いますが、中高年の私達には、我先にと群がる姿に悲しい思いをします。本来の旅館の姿とは・・・お客様一人一人を大切にする心かと思います。今日は私の誕生日です。主人から思い出に残るプレゼントを頂き、本当に良い日になりました。ありがとうございました。
5
/5
コバ
様
2013年9月
【☆クチコミ投稿で割引!9/30迄】お食事はお部屋か個室!貸切風呂&色浴衣でほっこり!
値段を考えると十二分に満足
【お部屋】建物は歴史を感じるが、清掃も行き届き、部屋も広くくつろぐことが出来た。
【対応】周辺の散策場所など、丁寧に教えてもらえた。温かいお茶以外に冷たい麦茶も用意されていて良かった。
【お食事】価格を考えると夜も朝も驚くほど美味しかった。工夫された内容で、トマトのサラダもタコのしゃぶしゃぶも良かった。
【お風呂】家族風呂も利用しやすくてよかった。洗い場のイスは2つあっても良いかも。
【眺望】部屋からの眺めは良いとは言えないが仕方ない。お風呂からは空が見えて気持ちよい。
【環境】周辺には無料の足湯もあり、徒歩でいける。お店などは少ない?伊豆半島の拠点として利用しやすい。
【総合評価】料理やお風呂などとても良く、値段を考えると十二分に満足。また来たい。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
全体的に古いが掃除は行き届いている。備品一式は揃っている。洗浄トイレも好感。
【対応】
部屋は予め暖まっていた。お茶もいれてもらえ会話も良かったが、「非常口」の説明がなかった。
【食事】
自家製・手づくり感があり、量・味も良く、充分満足でした。ぶり大根は工夫されていた。
【風呂】
泉質・露天は良かった。女性用キャップが欲しかった。
浴槽内・上下の温度差が大きく、かき混ぜ棒があると良かった。
【眺望】
遠景は望めないが、庭の植え込みが目に入り悪くはない。
【環境】
住宅街の中で良いとは言えないが、静かで聞こえるのは野鳥の鳴き声、悪くない。
【総合】
施設・設備は古く「平成のホテル」感はないが「昭和の温泉旅館」と思えば良い。
家族経営の良い面「おもてなし」「気配り」「心配り」が感じられ、低料金で充分満足でした。
【対応】上品で言葉遣いも丁寧で館内の説明も分かりやすかったです。食事を運ぶ方、布団を敷いてくださる方も長年の手際のよさに心地よかったです。
【お食事】最近日本ではバイキングや飲み放題、カニ食べ放題のホテルや旅館が多い。しかしそれらの食材の品質は低く美味しさが感じられない。行列を作り並ぶ姿に悲しくなる。しかし姫の湯さんの手作りの料理には、質の高さがありました。
【お風呂】露天風呂については、大変立派でのんびり出来ました。以前熱すぎて5分も入浴できない旅館がありました。その点、熱すぎなくて良かったです。
【眺望】窓の外に桜やまきの木の緑が綺麗でした。夜間のイルミネーションも子供が喜ぶ眺めでした。
【環境】長岡の古奈には、はじめて来ました。車の騒音もなく隣の部屋の音も無く、静かでした。大手のホテルでは、カラオケが無料でしたから騒音がひどかったです。
【総合評価】経費削減のため、部屋にコップの無いホテルがあり困りました。姫の湯荘の女将さんのおもてなしに、私も主人も見習う姿を学ばせて頂きました。私も主人も多くの温泉を巡り歩いています。60歳をすぎた主人の健康の為にもなります。近年大手旅館では安さを売りにバイキング・セルフサービス・食べ放題・飲み放題の方向に走り客を集めております。沢山食べたり飲んだりするのが好きな若人には良いかと思いますが、中高年の私達には、我先にと群がる姿に悲しい思いをします。本来の旅館の姿とは・・・お客様一人一人を大切にする心かと思います。今日は私の誕生日です。主人から思い出に残るプレゼントを頂き、本当に良い日になりました。ありがとうございました。
【対応】周辺の散策場所など、丁寧に教えてもらえた。温かいお茶以外に冷たい麦茶も用意されていて良かった。
【お食事】価格を考えると夜も朝も驚くほど美味しかった。工夫された内容で、トマトのサラダもタコのしゃぶしゃぶも良かった。
【お風呂】家族風呂も利用しやすくてよかった。洗い場のイスは2つあっても良いかも。
【眺望】部屋からの眺めは良いとは言えないが仕方ない。お風呂からは空が見えて気持ちよい。
【環境】周辺には無料の足湯もあり、徒歩でいける。お店などは少ない?伊豆半島の拠点として利用しやすい。
【総合評価】料理やお風呂などとても良く、値段を考えると十二分に満足。また来たい。