4
/5
よよよ
様
2014年3月
★3/22限定★【平日同料金+30%OFF】ビールも飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題♪
企業努力が感じられました。
普通のツインの部屋を想像していたのですが、とても広い部屋で、大満足でした。温泉は、良い湯でしたが、サウナに時計類が一切なかったので、砂時計でもいいので、置いてほしいと思いました。大浴場の洗面台には、空き瓶に、生花を入れてありました。生花を添えているだけで、ちょっとした心配りが感じられました。大浴場に行くまでの通路に冷水があったのですが、夜入る時と、朝入った時は、冷水が空っぽになっていたので、こまめに補充してほしいと思いました。
食事は、料金から考えると妥当だと思いますが、着色料たっぷりのウィンナーは見るだけでげんなりしてしまいました。夕食の甘海老食べ放題はとても嬉しかったですし、美味しかったです。古さが感じられるホテルでしたが、お客様に少しでも満足してもらおうという姿勢は感じられ、良かったです。
4
/5
パオパオ
様
2014年3月
★新規加盟記念で3月限り!最大39%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
また行きます
部屋 エアコン完備できれいです。食事やお風呂なしでも、この値段ならビジネスホテルとして申し分ないクラスです。
対応 感じのよい対応でした。
食事 朝、夕ともバイキング。品数もあるし、焼き鳥、たこ焼きなどビールのつまみ類もあるし私は十分満足。甘えび食べ放題、飲み放題だし。
風呂 露天は入っていません。大浴場は、風呂のタイルもぼろぼろ。枯れた樹木も処分すべき。窓に蜘蛛の巣がべったり。お風呂を売りにするなら浴室を充実させて欲しい。
眺望 窓からは農村風景。
結論。この値段ならまた利用すると思います。お風呂をリフォームして頑張ってほしいです
3
/5
江戸川
様
2014年3月
★新規加盟記念で3月限り!最大39%OFF★ビールなど60分飲み放題+甘海老などバイキング食べ放題!
面白い湯治場
トクーの一泊二食五千円を切る激安のプランで三連休初日に宿泊。噂通りの壮麗なバブル系の建物。ロビーは四階まで吹き抜けの海外リゾートにも負けない施設だったと思われる。しかし、如何せん建設から二十年以上は過ぎてリフォームもされていないのだろう。全館の冷暖房は断念され、個別のエアコンが頼りの状態になっている。そのため、ロビーなどが寒いので石油ストーブが活躍中であった。少しマイナスのことを書いたが、それはそれとして、部屋の清掃はされており、冷蔵庫、テレビもあり宿泊に問題はない。がらんとしたロビーも卓球台やゲームセンターもあって、別の角度から見れば楽しめる。フロントを含めたサービスも頑張っているのが伝わってくる。風呂は露天ひとつと内風呂男女ひとつ。泉質はなんだか凄く効く感じである。錆が多く、壊れかかったようなイメージも、この強い泉質のせいだと思えば納得できるかもしれない。ただ、残念なのは朝夕バイキングの食事。激安プランではこれもありだと思ったが、部屋の大きさで一万円前後の方もいるとすれば、業務系のお惣菜に頼りすぎておりメイン不足だと思う。卵、牛乳、豆腐、納豆、トマトなど地物は美味しいので、むしろ野菜のてんぷらなどをメインにもってきて、甘エビしかない鮮魚やレトルトのハンバーグなどは減らして地物野菜中心にしたほうが納得感があると思う。私個人は朝の赤いソーセージなど懐かしく、朝ごはんはむしろ好ましいとすら思ったが、やはり夕食のメインが乏しい。いっそのこと朝ごはんを軽くして、そのコストを夕食に振り向けたらどうか。全体の感想として、一度は泊まってみたい、なんだか面白い気分になる宿という感じだった。湯治場だと思えば、なお面白い。また、しばらくしたら、どのように経営改善されたか、興味津々で尋ねたいと思う。
109
110
111
112
113
114
115
116
117
食事は、料金から考えると妥当だと思いますが、着色料たっぷりのウィンナーは見るだけでげんなりしてしまいました。夕食の甘海老食べ放題はとても嬉しかったですし、美味しかったです。古さが感じられるホテルでしたが、お客様に少しでも満足してもらおうという姿勢は感じられ、良かったです。
対応 感じのよい対応でした。
食事 朝、夕ともバイキング。品数もあるし、焼き鳥、たこ焼きなどビールのつまみ類もあるし私は十分満足。甘えび食べ放題、飲み放題だし。
風呂 露天は入っていません。大浴場は、風呂のタイルもぼろぼろ。枯れた樹木も処分すべき。窓に蜘蛛の巣がべったり。お風呂を売りにするなら浴室を充実させて欲しい。
眺望 窓からは農村風景。
結論。この値段ならまた利用すると思います。お風呂をリフォームして頑張ってほしいです