4
/5
kokky
様
2018年10月
9月・10月限定のスペシャルセール開催【特典:生ビールの飲み放題別途540円が今回は無料!】コスパ最高!60分飲み放題&バイキング食べ放題♪
連休中にのんびり
10月の3連休の中日、7日(日曜日)に宿泊しました。
温泉大好き夫婦ですが、
さすがに直前では無理だろうと宿検索をしたら、こちらがヒット!
しかも半額ほどの料金で!
口コミを読むとかなり厳しい評価が多くさすがに躊躇したのですが
まあ期待しないで行ってみようと・・・。
さすがに建物は年月を感じさせるものですが、部屋はきれいにされていました。
3ベッドの広い洋室で窓からは田舎の原風景が望めます。
お風呂は塩化物が浮遊する良く温まる温泉です。
翌日入った(男女交代)もう一方の内風呂は温泉をろ過しているのか?浮遊物はありませんでした。
気になる方はごみと感じるのでしょうね。
広い大浴場は快適でした。
露店も風情のある作りです。
立派な設備を期待される方には不満でしょうが・・。
通路の照明はもう少し明るいといいと思います。
バイキングの食事も料金からすれば十分だと感じました。
てんぷらは目の前で上げていただけるのです。
さらに途中でお餅つきのイベントも!
子供さんは大喜び、搗き立てを我々もしっかりいただきました。
これで飲み放題がついて夫婦で10260円!
申し訳ないほどでした。
お世話になりました!
3
/5
ターニャ
様
2018年10月
9月・10月限定のスペシャルセール開催【特典:生ビールの飲み放題別途540円が今回は無料!】コスパ最高!60分飲み放題&バイキング食べ放題♪
格安を楽しむ
ホテルの造りが船みたいで素敵です。洋室のお部屋は良かったです。食事時に餅つきのイベントがありました。参加することもでき、チビッ子達が楽しんでました。つき立ての餅が美味しかったです。あと飲み放題の生ビールがAsahiで嬉しかったです。卓球やマッサージチェア、ゲームコーナーなど、それなりの設備もあり、源泉温泉、露天風呂に入れて、お安く泊まれたので満足しています。応援したいホテルです。女将さん、頑張ってください。
1
/5
みな
様
2018年10月
9月・10月限定のスペシャルセール開催【特典:生ビールの飲み放題別途540円が今回は無料!】コスパ最高!60分飲み放題&バイキング食べ放題♪
安いけれど。
1泊2食付きでこのお値段はすごく安いのですが、とにかく全体的に不衛生でした。
まずフロントが暗く、昔ながらの民宿を思わせるフロントでした。フロントに人がいない時間帯がけっこうあり、聞きたいことが聞けず困りました。
1階がフロント、2階がロビーだったのですが、ロビーは閑散としていてゲームコーナーのゲームもいつも出来るわけでは無く、夕方~夜にかけての5時間程度使える感じでした。
廊下のあちこちに蜘蛛の巣とほこり、部屋の壁はしみだらけで床にも何かがこぼれた跡があちこちにありました。
布団はあまり干されていないのか、少し動かすとフワッとほこりのような物が出てきて、ハウスダストアレルギーの我が家は全滅で目のかゆみが止まりませんでした。
虫も多く、小バエのような虫があちこちにいて、小バエホイホイが堂々と置いてあるところがありました。
古いながらも清潔感があり趣のあるホテルだとよかったのですが、ここは古く不衛生で潰れた喫茶店などもそのままだし、とにかく全体的に手入れが行き届いていないという印象を受けるホテルでした。
唯一、お風呂はきれいでした。しかしお風呂に付いているシャンプーが、リンスインシャンプーだったので髪がゴワゴワになりました。
ご飯も普通にバイキングでおいしかったのですが、スタッフさんが少ないからか無くなったものの補充があまりされず、量が足りない感じでした。
あとビックリしたのは窓!ホテルの部屋の窓って全部開かないようにロックがかかっているはずなのですが、このホテルの部屋の窓は全開に開きました!これは本当に危ないので、ロックはぜひ付けていただきたいです。
13
14
15
16
17
18
19
20
21
温泉大好き夫婦ですが、
さすがに直前では無理だろうと宿検索をしたら、こちらがヒット!
しかも半額ほどの料金で!
口コミを読むとかなり厳しい評価が多くさすがに躊躇したのですが
まあ期待しないで行ってみようと・・・。
さすがに建物は年月を感じさせるものですが、部屋はきれいにされていました。
3ベッドの広い洋室で窓からは田舎の原風景が望めます。
お風呂は塩化物が浮遊する良く温まる温泉です。
翌日入った(男女交代)もう一方の内風呂は温泉をろ過しているのか?浮遊物はありませんでした。
気になる方はごみと感じるのでしょうね。
広い大浴場は快適でした。
露店も風情のある作りです。
立派な設備を期待される方には不満でしょうが・・。
通路の照明はもう少し明るいといいと思います。
バイキングの食事も料金からすれば十分だと感じました。
てんぷらは目の前で上げていただけるのです。
さらに途中でお餅つきのイベントも!
子供さんは大喜び、搗き立てを我々もしっかりいただきました。
これで飲み放題がついて夫婦で10260円!
申し訳ないほどでした。
お世話になりました!
まずフロントが暗く、昔ながらの民宿を思わせるフロントでした。フロントに人がいない時間帯がけっこうあり、聞きたいことが聞けず困りました。
1階がフロント、2階がロビーだったのですが、ロビーは閑散としていてゲームコーナーのゲームもいつも出来るわけでは無く、夕方~夜にかけての5時間程度使える感じでした。
廊下のあちこちに蜘蛛の巣とほこり、部屋の壁はしみだらけで床にも何かがこぼれた跡があちこちにありました。
布団はあまり干されていないのか、少し動かすとフワッとほこりのような物が出てきて、ハウスダストアレルギーの我が家は全滅で目のかゆみが止まりませんでした。
虫も多く、小バエのような虫があちこちにいて、小バエホイホイが堂々と置いてあるところがありました。
古いながらも清潔感があり趣のあるホテルだとよかったのですが、ここは古く不衛生で潰れた喫茶店などもそのままだし、とにかく全体的に手入れが行き届いていないという印象を受けるホテルでした。
唯一、お風呂はきれいでした。しかしお風呂に付いているシャンプーが、リンスインシャンプーだったので髪がゴワゴワになりました。
ご飯も普通にバイキングでおいしかったのですが、スタッフさんが少ないからか無くなったものの補充があまりされず、量が足りない感じでした。
あとビックリしたのは窓!ホテルの部屋の窓って全部開かないようにロックがかかっているはずなのですが、このホテルの部屋の窓は全開に開きました!これは本当に危ないので、ロックはぜひ付けていただきたいです。