野沢温泉ってやっぱり凄い
いいお湯でした。冬しか来た事がなかったけど夏もなかなか。
温泉はものすごく良いですね。
宿も野沢の中心地にあり大湯そば。地元の方に入り方も教えて頂いて
野沢のお湯は長く入るものではないと。
でももの凄く温まる。
食事も大変おいしく量もタイミングもとても良かったです。
お部屋の広さも十分でしたが 襖や欄間がしまりきらないのはいかがなものか。
欄間の組細工の破片が落ちていました。はめておきましたけど。
会員特典で泊まったせいなのか2階の角部屋は。。。。
リニューアルしたのはわかるのですがもう一歩手を付けたらもっと良かったのに。
基本的にはとても良いので惜しい。
それがなかったら十分良いお宿です。
気持ち良く滞在できました。
【部屋】畳にベットで狭く感じるが二人だけの宿泊なので充分でした。

【対応】フロントの方、食事係りの方、対応が丁寧で、気持ち良く過す事ができました。
    
【食事】会席風の創作料理で、味わって、食べる事ができました。
    量も適度で大変良かった。

【風呂】源泉かけ流しで、夏は少し熱かったが温泉の気分を満喫できた。
    換気が良ければ更に良かった。

【眺望】部屋の窓からは崖・山だけで、しかたがないかな。
    通路側は風流な公衆浴場の建物が見え、温泉街を楽しめる。

【環境】温泉街のまっただ中にあり、レトロな温泉気分に浸る事ができました。

【総合】建物そのものは古いですが、ロビーや食事処は広々とスッキリしていて
    気持ち良く滞在できました。
    又従業員の方々も親切に対応していただいて満足でした。
じょんのび じょんのび
これぞ温泉街!というところでのんびりしたくて野沢温泉に決めました。
着いてみると道が狭くて、坂ばっかりで、町中から硫黄というか温泉の匂いがしていて、初めて来たのに懐かしい感じ。思った通りのところでした。
じょんのびさんは、従業員の方たちどなたもとても気持ちの良い接客をして下さいました。
ウェルカムドリンク、嬉しかったです。
宿帳はプリントアウトされたものを確認するだけなので、楽ちん。
お部屋へのご案内はなかったですが荷物は届けてくださいました。
私は、チェックインの時に仲居さんが部屋まで来て、お茶を淹れてくれたりするのが苦手なので、じょんのびさんのようなやり方は好きです。
平日ということで宿泊客は私たちを入れて4組だけ。貸し切り風呂じゃなくても貸し切り状態でした。温泉は掛け流しなので熱めでしたが、入った後にさっぱりする、とてもいいお湯でした。湯上り処の冷たいお茶のサービスが嬉しくて、たくさん飲んでしまいました。
夫と子供たちは温泉街の湯巡りも楽しんでいました。
夕方の温泉街名所めぐりツアーもとてもよかったです。野沢温泉の歴史や特徴、地元のお祭りのことなどが知れたことで、記憶に残る旅になりました。
とても細かいところを言わせてもらえば、部屋か脱衣所に綿棒が欲しかったです。廊下のトイレには置いてありましたが、ここにあってもなあ…という感じがしました。あと、部屋のトイレについていたペーパータオルは洗面所にあったほうが利用しやすいと思いました。