ほっとする宿 癒されました。
車で山道をくねくね。こんなところに「お宿」在るの?と思いましたがありました。(笑)
部屋も新しく、綺麗に掃除されています。部屋にはコーヒーマシンが置いてありコーヒー好きな私は大満足。
美人の湯はスベスベ。特にお風呂場が綺麗なのは良いですね。ただ、お風呂場へ通路は足の不自由な方はちょっと大変かと思いました。
夕食、朝食とも質・量とも大満足です。
雨の露天良かったです。
県道からそれて、山道を数百メートル入ったところで、ホテルと民家が見えました。目の前は段々畑でとても静かな環境でした。秋雨前線が停滞してあいにくの天気でしたが、露天からの景色は風情があって最高でした。対応はとても親切で、部屋に入ると、ウエルカムカードがありました。これは初めてのことで、大切にされている感じがしました。部屋はとても清潔で気持ち良かったです。なにしろ、予備のトイレットペーパーにまで、置き方の配慮がなされていて感心しました。部屋のテーブルには食材の説明があり、とにかく、至れり尽くせりでした。お風呂も良かったですが、宿泊以外の方も利用されています。ルームキーを持って入浴はできず、ルームキーを入れるだけで、100円ロッカーを使うのも躊躇して、衣類と一緒にしましたが、落ち着きませんでした。夕食の食前酒や温かい焼き魚、ビールグラスへのこだわりなど、細かな配慮がとても良かったです。入浴の時にお話しできた方が、「もう4回目、ここにしか来ない」と言っていましたが、納得です。
山里..
 駐車場の奥の棚田の景色も素晴らしく、また部屋からも棚田が見え、日本の里山を体感出来て、日常の喧騒を忘れられるゆったりとした時間を過ごせた。
 靴箱や部屋・食事時のメッセージカードにも名入りで嬉しかった。
 食事は思っていたよりもボリュームがあり、つみくさ料理..堪能させて頂いた。部屋にも植物の効能書きがあり興味深く読ませて貰った。朝食はもう一品位欲しいところ..。
 温泉は小綺麗な通路での行き来で、露天風呂の広さが写真から、もう少しあるのかなぁと思っていたが、テラスからの周囲の自然が大変気持ちが良くて、浴槽に浸かっているよりも外でぼーっとしている時間の方が長い程であった。館内のいたる所に椅子がおいてあるので、露天の板の間にもおいてあると尚ゆったり出来たな..と感じた。ただ一点。沸かしのボイラーの音が(部屋にいても)間欠的に響いて、それが耳障りであったが、あとは静寂で気持ちの良い宿泊であった。