まずまずかなぁ?
部屋は綺麗で、温泉もまぁこんなものかな?
食事は大人なら十分だと思いますが、私には、あまり特徴を感じない宿だと思いました。リピーターにはならないと思います。
地産コシヒカリと大清水がすばらしい!
地産地場の野菜やこめ、何より生命の水が素晴らしい。アルカリの湯で大いに汗を書いてたくさん飲んだ。もちろん、つみくさ料理はいうまでもない。3月雪の中で宿泊以来二度目。夏もまたいいものだ。黒生BEERもたいへんうまかったが、同じ値段で大ジョッキで出してくれれば、もっといい。
田舎のまんま
自分の実家(田舎)のような感覚になりました。
お風呂がぬるぬるで、まさに美人の湯を実感するような感じでした。湯加減もちょうどよく
頻繁に聞こえるうぐいすの鳴き声BGM。露店風呂を満喫できました。
食事は、今回真沢会席をいただきましたが、とっても美味しく頂きました。量もちょうど良く、また地ビールが美味しいこと。
今度は、摘み草料理にしたいと思います。
時期的なのでしょうがないのですが、蛍と星空が見れなかったのが残念でした。