5
/5
ぽこ
様
2006年9月
ツイン
泉郷だったのかぁ
【部屋】
広さもゆったり目のツインで、お部屋のお風呂も大きめでとてもきれいなお部屋でした。
【対応】
応対はとても丁寧でした。一般の料金で宿泊すると標準的な対応といった感じです。
【食事】
素泊まりでしたので、食事は分かりませんが、見た感じはとてもキレイでした。
食事は選べるとのことでしたが、和食は売り切れとのことで、ルームサービスの
和食も作れないとのことでした。
特に問題はなかったのですが、食事は予約制とのことですので、ご利用される方は
早めに予約をされると良いかもしれません。
【風呂】
温泉ではないそうですが、とてもきれいでした。
ホテルがきれいなので、部屋のタオルを持ってレストランや売店の前を通って
お風呂に行く順路がもう一ひねり欲しかったです。
【眺望】
高原+森林といった感じで、開放感はありました。
【環境】
まず、近くのコンビには白樺湖畔のローソンで山道を下って5Kmほどあります。
夜はハイビーム必須の真っ暗さです。
ホテル名で気づかなかったのですが「泉郷」なんですね。
アネックスと呼んでいる別館が2棟あって、こちらが滞在型のリゾートマンション
と思われます。(従来の泉郷なのかな?)
大浴場が共通なのか、大騒ぎの大学生くらいの集団がいたのがちょっと残念。
あと、ホテル入り口が分かりづらいので、要注意です。
【総合】
激安なのでコストパフォーマンスがとても高いですが、正規の値段で考えると、
リゾートになり切れない感じは否めません。
下手な旅館に泊まるよりは格段にレベルは高いですが、過度な期待をしないで
泊まると気持ちよく泊まれそうです。
5
/5
watakubo
様
2006年8月
感想文大募集★プレミアム会員に贈る夏のキャンペーン!プチリッチな休日満喫プラン
女神湖は良い所
【お部屋】
広さはまあまあです。
テレビを観る所としきりがあるので、早めにダウンする人がいる時には良い。
浴衣が子供の分もあって、大人のも色が可愛かったです。
【対応】
悪くないと思います。
【お食事】
材料が良いのはわかります。味はまあまあかな。デザートが美味しかったです。
【お風呂】
ジャグジーがついていれば尚良いです。時間も良いと思います。
露天風呂での眺めは、雨が降っていなければ良いです。
【眺望】
部屋からの眺めは、特に何もありません。
【環境】
女神湖は散策するには良い所でした。
遊びたい所もあったのですが、翌日雨で無理でしたが、天気さえ良ければとても良い所だと思います。
【総合評価】
車で来る人には良いかもしれませんが、アクセスはいまいちですが、さすが山奥だけあってすがすがしい雰囲気で、リフレッシュ出来ます。
売店も品揃えが良くて、便利です。
5
/5
こま
様
2006年8月
感想文大募集★プレミアム会員に贈る夏のキャンペーン!プチリッチな休日満喫プラン
素晴らしい場所、さりげないサービス
【お部屋】
居間が別にゆったりとしつらえてあるので、とても快適でした。
【対応】
皆さんとても丁寧でした。
【お食事】
夫の誕生日に合わせての小旅行でしたが、お心遣いありがとうございました。
量・味ともに満足でした。選んで頂いたワインも良い物でした。
【お風呂】
露天からの眺めを遮る柵も無く、大変良かったと思います。
湯端でウトウトしてしまう気持ちの良さでした。
【眺望】
湖と木々を楽しめました。
【環境】
静かで、人口の余計な物が無くて・・とこのままを保って頂きたいですね。
【総合評価】
素晴らしい場所、さりげなく気を遣ってくれるサービスともに良かったと思います。
27
28
29
30
31
32
33
34
35
広さもゆったり目のツインで、お部屋のお風呂も大きめでとてもきれいなお部屋でした。
【対応】
応対はとても丁寧でした。一般の料金で宿泊すると標準的な対応といった感じです。
【食事】
素泊まりでしたので、食事は分かりませんが、見た感じはとてもキレイでした。
食事は選べるとのことでしたが、和食は売り切れとのことで、ルームサービスの
和食も作れないとのことでした。
特に問題はなかったのですが、食事は予約制とのことですので、ご利用される方は
早めに予約をされると良いかもしれません。
【風呂】
温泉ではないそうですが、とてもきれいでした。
ホテルがきれいなので、部屋のタオルを持ってレストランや売店の前を通って
お風呂に行く順路がもう一ひねり欲しかったです。
【眺望】
高原+森林といった感じで、開放感はありました。
【環境】
まず、近くのコンビには白樺湖畔のローソンで山道を下って5Kmほどあります。
夜はハイビーム必須の真っ暗さです。
ホテル名で気づかなかったのですが「泉郷」なんですね。
アネックスと呼んでいる別館が2棟あって、こちらが滞在型のリゾートマンション
と思われます。(従来の泉郷なのかな?)
大浴場が共通なのか、大騒ぎの大学生くらいの集団がいたのがちょっと残念。
あと、ホテル入り口が分かりづらいので、要注意です。
【総合】
激安なのでコストパフォーマンスがとても高いですが、正規の値段で考えると、
リゾートになり切れない感じは否めません。
下手な旅館に泊まるよりは格段にレベルは高いですが、過度な期待をしないで
泊まると気持ちよく泊まれそうです。
広さはまあまあです。
テレビを観る所としきりがあるので、早めにダウンする人がいる時には良い。
浴衣が子供の分もあって、大人のも色が可愛かったです。
【対応】
悪くないと思います。
【お食事】
材料が良いのはわかります。味はまあまあかな。デザートが美味しかったです。
【お風呂】
ジャグジーがついていれば尚良いです。時間も良いと思います。
露天風呂での眺めは、雨が降っていなければ良いです。
【眺望】
部屋からの眺めは、特に何もありません。
【環境】
女神湖は散策するには良い所でした。
遊びたい所もあったのですが、翌日雨で無理でしたが、天気さえ良ければとても良い所だと思います。
【総合評価】
車で来る人には良いかもしれませんが、アクセスはいまいちですが、さすが山奥だけあってすがすがしい雰囲気で、リフレッシュ出来ます。
売店も品揃えが良くて、便利です。
居間が別にゆったりとしつらえてあるので、とても快適でした。
【対応】
皆さんとても丁寧でした。
【お食事】
夫の誕生日に合わせての小旅行でしたが、お心遣いありがとうございました。
量・味ともに満足でした。選んで頂いたワインも良い物でした。
【お風呂】
露天からの眺めを遮る柵も無く、大変良かったと思います。
湯端でウトウトしてしまう気持ちの良さでした。
【眺望】
湖と木々を楽しめました。
【環境】
静かで、人口の余計な物が無くて・・とこのままを保って頂きたいですね。
【総合評価】
素晴らしい場所、さりげなく気を遣ってくれるサービスともに良かったと思います。