4
/5
atami
様
2005年3月
まさに泉質主義!
草津のお湯に浸かったのは初めてでしたが、かなりよかったです。今まで相当数の温泉に浸かっていますが、肌にイイ!とすぐに実感できた温泉はそう多くありません。が、『泉質主義』と町中に掲げられている通り、とてもいいお湯でした。外湯での地元の人々との交流もまたよかったです。宿は、とてもキレイでした。ちょっとツメが甘いなという部分もありましたが、それがかえってアットホームな感じでよかったかもしれません。何しろ、1泊素泊まり932円は破格です。また機会があったら利用したいと思います。ありがとうございました。
5
/5
トシ
様
2005年3月
お風呂が最高。
こじんまりとしたお宿ですが、まだ新しくて部屋もきれいです。女将さんの暖かい心づかいも良く食事も満足でした。なんといってもお風呂が草津の湯のかけ流しでとても気持ち良かったです。お世話になりました。
5
/5
NONNA
様
2005年3月
草津に来たら喜久美さんで決まりだね!
【お部屋】2人なのに10畳の広い部屋にして頂き、とてものんびり出来ました。
【対応】ざっくばらんで初めての気がしませんでした。お世話になりました。
【お食事】好き嫌いの多い私がとても美味しく食べられました。量が多過ぎる位です。
【お風呂】さすが草津の温泉。最高のお湯でした。
【眺望】お風呂と食事と部屋が良いので、眺めは気にならない。
【環境】道路から1本入った所なので、とても静かで良いです。
【総合評価】また期待と思いました(大きい旅館よりも落ち着きます)。草津に来る時は喜久美さんと決めました!!
55
56
57
58
59
60
61
62
63
【対応】ざっくばらんで初めての気がしませんでした。お世話になりました。
【お食事】好き嫌いの多い私がとても美味しく食べられました。量が多過ぎる位です。
【お風呂】さすが草津の温泉。最高のお湯でした。
【眺望】お風呂と食事と部屋が良いので、眺めは気にならない。
【環境】道路から1本入った所なので、とても静かで良いです。
【総合評価】また期待と思いました(大きい旅館よりも落ち着きます)。草津に来る時は喜久美さんと決めました!!