・・・どうなの?
部屋は畳がすれ切れ、直接座ったり、横になると、たたみの擦り切れたカスが洋服等に着く状態。畳交換が無理なら、ホームセンター等でゴザでも購入し、ひいて欲しい。
食事、費用を考えれば、量は納得しますが・・・、中部屋で6家族位が一緒、スタッフの方が喫煙を許可した為、禁煙派の我が家族は最低の食事時間、禁煙と喫煙は部屋を分けるべき、又、スタッフが初めに顔を出した以外は全く顔を出さず、おかわり等はいちいち、こちらから、厨房に呼びに行かなくてはならず、改善すべきでは?
お風呂はシャワーの出が悪く、使ったシャンプーはガビガビ、コストダウンしすぎ。
費用等を考慮しても、もう少しがんばって欲しい。もう一度行ったときに、同じだったら、3度目はないかな・・・。
全体的に、なんとなく、ちぐはぐで、もったいない印象、もっとやりようがある。頑張ってください。
宜しいかと
価格からすると、妥当かと思います。
他の口コミの内容も概ねそのとおりですので、そういうものだと
思っていけばあまり気になりませんでした。
口コミの内容が気になる場合は、袋田の滝の近くを検索するとキレイなホテルもあります。
(但し価格は2~3倍の様ですが・・・)
食べて寝てお風呂に入るという点では、リーズナブルに済みました。
但し、部屋からの景色が川側か駐車場側かで大きく差が出るかと思います。
私的にはこちらで予約した時に感じられがちなホテルの対応の差が
なかったのでそれで充分でした。
評価が?
評価できめて いざ出発。 近くには茨城イチの観光名所の袋田の滝がございます。
 昔よりグレードがUPして観光地してました。
さて旅館ですが、8畳くらいのお部屋でした。窓からは桜が少しだけライトアップされて良い感じに春でした。
 でも2Fの部屋に蟻さんがチョロリとどこからともなく出てまいりました。
気にもせずにお風呂へと  お風呂にも蟻さんがぞろりと。ムシ好きな自分はしらんぷりしましたが気になる人はチョットね・・・
岩風呂はよかったですがシャワーなどに少し痛みがきていました。
 眺めは良かったですよ。
オフシーズン?なのか分かりませんが従業員 客にも出会う事無く、ほったらかし旅館みたいでした。 静かに過ごしたい人にはいいのかもしれませんね。