予想より広い宿でした
宿の外観は少し古さを感じるものの、目の前が川で外観のイルミネーションとお正月らしい内装で綺麗でした。ブルドーザーがたくさん並んである道の前で曲がると迷子にならないと思います。料理は冷めていたのでエビフライと煮物は温かいと嬉しかったです。きりたんぽ鍋とさしみこんにゃくは美味しかったですよ。お風呂も女性側からは川の景色が半減するものの、24時間入れてログハウス調の内装と広さもあり新しさがありました。残念なのは、カラオケがまるまる2階の部屋まで聞こえました!子供も寝れなかったのでせめて夜の10時位までにするか、防音対策をすべきです。布団もマットレスぐらいひきますよね?下に1枚しかなくて腰痛持ちにとっては腰が痛くなり寝れませんでした。接客はみなさん暖かい方たちなのでした。お風呂はとっても気に入ったので袋田の滝に近いのもあり、改善されていれば、また宜しくお願いします。
お世話になりました
昨年の暮れ最後の土日で一泊しました。
部屋は、3Fでしたがとても静かで、たまに水郡線のディーゼルカーが走ってくると音が
する程度で非常にゆっくりと家族で過すことができました。部屋からは久慈川が見えとても
和みましたよ・・・お風呂は、温泉とのことで湯温も熱いかと思いましたが丁度良い湯温で
久しぶりに何回も入浴してしまいました。ただ、寒さのせいか洗い場がちょっと寒かったです。夕食・朝食ともそこそこボリュームがあり良かったです。おかずが冷めてましたがさほど気にはなりませんでした。小さい子供がいたのですが、賄いのおばさんも非常に気を使ってくれて助かりました。また、出発の朝は寒かったせいか車のフロントガラスが凍っていたのですが、宿の方がお湯をバケツに持って来てくれてガラスにかけて溶かしてくれました。
感謝します。そんなに遠くはないので、またゆっくりとお邪魔できればと思っております。
150キロ
自宅より車で150Km冬の袋田の滝を見たく妻と二人で出かけました、午後4時ごろ到着早々風呂に入りましたが湯船、洗い場は外気が入り寒すぎた(マイナス15点)感じの良い木造の別棟、岩風呂だけに残念です。、夕食は1階の和室(個室)に用意され部屋を変えた部屋食の感じです。朝食はレストラン、有名人のサインがあり宿泊していました、中村玉緒、谷隼人、花田勝、その他10名ぐらい驚いたのはフーテンの寅さんこと渥美清のサイン、平成4年の日付でした、全体的に満足ですがこの時期風呂場が寒かった減点で80点とします。