1
/5
北海道ワイン
様
2006年6月
平日2組限定!お部屋食『選べる贅沢』プラン
残念
去年から1年足らずの間に泊まりに行った回数5回目でした。でも今回はかなり残念でした。3時前にホテルに着いてしまいましたがいつもなら少し早めでもお部屋の準備ができていれば案内してくださるのに強羅公園のチケットをくれました。”きっと用意ができてないのかな?”っと思いせっかくなので公園へ行こうとしたのですが荷物が・・・”預かります”の一言の”いってらっしゃい”の一言もなかったのです。3時頃ホテルに戻った時足の悪いおばあちゃんが入り口に座っていて”時間までお部屋にとうしてくれないのよ~。前はとうしてくれたんだけどね・・・”と。カウンターでチェックインをしたらお部屋に案内もせずに鍵を渡されるし非常口の案内なんかも無し。前回までとはまったく違う対応に唖然。食事も魚か肉どっちか・・・って。飲み物のメニューも激減。メインを選ぶのならわかりますが・・・。あと全館禁煙ならきちんとホームページにうたって下さい。とにかくがっかりでした。
2
/5
湯太郎
様
2006年5月
春の会席プラン
温泉気持ちよかったです
この度はお世話になりました。
予約の際、何度かプラン変更の為、キャンセル&再予約をしたので
ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
その際、プランの詳細をお尋ねしたく、メール等させて頂きましたが
一度も返信を頂かなかったのは残念です。
お部屋>>和洋室でとても広く清潔感がありくつろげました。
ベランダもとても広くて湯上りには気持ちよく過ごす事ができました。
ただ、朝起きたら洗面所に置いた、ジュースの缶に(少し飲み残していたようですが)
アリが群がっていました。もちろん窓は閉めて寝ています。
スタッフの対応>>まず、フロントの方の対応は残念でした。横柄な態度では決してありませんが、笑顔は無く、ベルで呼んでもなかなか出て来ません。帰り、宿を出るとき他の方とチェックアウトが重なってしまったのですが、フロントは1人しか居ないのか、こちらから「どうもお世話になりました」と言っても無視でした。何度か言うと、気づいて挨拶してくれましたが。。。
レストランのスタッフはとても良い方ばかりで、お刺身の事を聞いても答えてくれたり、子供への気配りや、ジュースをこぼした時(申し訳ありませんでしたが)の対応をしてくれ、とても気持ちの良い接客だと思いました。
食事>>量はありませんでしたが、お刺身が美味しかったです。よくある、お魚ではなく、地の魚ばかりで、嬉しかったです。
懐石のようですが、揚げ物は無く、お品書きを見て居なかったりすると、最後のほうで期待していた人や男の人には物足りないのかも・・・?
お風呂>>とても気持ちよかったです。熱過ぎず、といった感じ。雰囲気はヒノキ風呂のほうが全体的によかったと思います。風呂場も脱衣所も清潔にしてあり、快適に利用できました。
宿・部屋からの眺望>>残念ながら1階で、方角が悪かった為なのか、クチコミで読んでいた「木々の合間からの海」が見えず、期待していた分、がっかりしてしまいました。見えるのは木々(林?)と空でした。「緑」や鳥の声を楽しむにはもってこいです。
ただ、木が近い為、少し圧迫感はありました。
周辺環境>>強羅公園にも近く、静かな場所でした。
総合>>温泉はポカポカして気持ちよく、お食事の時のスタッフの対応も良く
お部屋も良かったのですが、
「温泉旅館」に行くぞ~!と言う感じではありません。
お布団は希望すれば敷いてもらえますが、すべてセルフサービスといった感じです。
お食事も、レストランに行ったという感じで、旅館のお食事のような満足度はありません。
でも、一緒に行った母親は「保養所や簡保の宿みたいに、施設内で全くホテルの方に会わず、気を使われないから、とても良かった」といって満足していました。
4
/5
mikichi
様
2006年5月
春の会席プラン
とても良かった
思っていたよりも部屋もバルコニーも広くて、一才の子供は走り回って喜んでいました。
更に手づかみで散らかし放題に食べている姿に普通なら嫌な顔をするところをスタッフの方たちは皆「好きなように食べていいよ」と声をかけていただいてとても嬉しく子供も大満足な顔をしていました。
ただ、露天風呂があったら良かったかなぁと思いましたが、箱根は紅葉閣にしようと思っています。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
予約の際、何度かプラン変更の為、キャンセル&再予約をしたので
ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
その際、プランの詳細をお尋ねしたく、メール等させて頂きましたが
一度も返信を頂かなかったのは残念です。
お部屋>>和洋室でとても広く清潔感がありくつろげました。
ベランダもとても広くて湯上りには気持ちよく過ごす事ができました。
ただ、朝起きたら洗面所に置いた、ジュースの缶に(少し飲み残していたようですが)
アリが群がっていました。もちろん窓は閉めて寝ています。
スタッフの対応>>まず、フロントの方の対応は残念でした。横柄な態度では決してありませんが、笑顔は無く、ベルで呼んでもなかなか出て来ません。帰り、宿を出るとき他の方とチェックアウトが重なってしまったのですが、フロントは1人しか居ないのか、こちらから「どうもお世話になりました」と言っても無視でした。何度か言うと、気づいて挨拶してくれましたが。。。
レストランのスタッフはとても良い方ばかりで、お刺身の事を聞いても答えてくれたり、子供への気配りや、ジュースをこぼした時(申し訳ありませんでしたが)の対応をしてくれ、とても気持ちの良い接客だと思いました。
食事>>量はありませんでしたが、お刺身が美味しかったです。よくある、お魚ではなく、地の魚ばかりで、嬉しかったです。
懐石のようですが、揚げ物は無く、お品書きを見て居なかったりすると、最後のほうで期待していた人や男の人には物足りないのかも・・・?
お風呂>>とても気持ちよかったです。熱過ぎず、といった感じ。雰囲気はヒノキ風呂のほうが全体的によかったと思います。風呂場も脱衣所も清潔にしてあり、快適に利用できました。
宿・部屋からの眺望>>残念ながら1階で、方角が悪かった為なのか、クチコミで読んでいた「木々の合間からの海」が見えず、期待していた分、がっかりしてしまいました。見えるのは木々(林?)と空でした。「緑」や鳥の声を楽しむにはもってこいです。
ただ、木が近い為、少し圧迫感はありました。
周辺環境>>強羅公園にも近く、静かな場所でした。
総合>>温泉はポカポカして気持ちよく、お食事の時のスタッフの対応も良く
お部屋も良かったのですが、
「温泉旅館」に行くぞ~!と言う感じではありません。
お布団は希望すれば敷いてもらえますが、すべてセルフサービスといった感じです。
お食事も、レストランに行ったという感じで、旅館のお食事のような満足度はありません。
でも、一緒に行った母親は「保養所や簡保の宿みたいに、施設内で全くホテルの方に会わず、気を使われないから、とても良かった」といって満足していました。
更に手づかみで散らかし放題に食べている姿に普通なら嫌な顔をするところをスタッフの方たちは皆「好きなように食べていいよ」と声をかけていただいてとても嬉しく子供も大満足な顔をしていました。
ただ、露天風呂があったら良かったかなぁと思いましたが、箱根は紅葉閣にしようと思っています。