【お部屋について】きれいで新しい部屋でし
【お部屋について】きれいで新しい部屋でした。和風に洋風が織り込まれた快適空間です。二部屋でお願いしたのですが、次は一部屋でお邪魔したいと思います。【対応について】従業員の方はみな優しく、上品な対応でした。年配の方も安心して身を委ねられそうです。【お食事について】吟味された食材で、丁寧に作られていました。旅館で出される料理という水準をはっきりと越えた美味しさです。朝食も大満足!【お風呂について】8Fにある気持ちの良いお風呂です。ややぬるめで入りやすい。大きさもこの程度が良いでしょう。混んでいる時は姉妹旅館の月之瀬を利用させてもらいましょう。【眺望について】目の前が川と岩肌を見せた山。プチ厳美渓のようで趣があります。下手にライトアップなどしていないのも良く、素朴な自然を感じることができました。【環境について】川沿いに立てられているせいか、静かで落ち着いた環境です。福島、飯坂インターからはそう距離もないのですが、あっという間に別世界です。【総合評価】鹿鳴館をモチーフに作られたお宿だそうです。上品で落ち着いた雰囲気は女性に喜ばれると思います。あらゆる項目で満足のいく、お勧めのお宿です。せっかく独特な個性のある建物ですから、それを生かし、時代や文化を感じさせる演出を一工夫して欲しいと思います。プレミアム旅館となるよう期待しています。   花の湯や 家族の笑顔 朝御飯
平成16年8月16・17日で宿泊させて頂
平成16年8月16・17日で宿泊させて頂きました。外観は洋風、部屋は洋と和をミックスした造りで、「温泉」から想像する建物とは一味違い異空間といった感じでした。窓からの景色は渓流を挟んで一面に切り立った崖と緑、人工物がほとんど見えないので窓を開けての着替えもOK。スタッフの方々は、こちらの要求に5~10分程度で迅速に対応して下さり、子供の名前を覚えて呼んで下さったりと大変感心致しました。食事は和食で特に自家製のお豆腐は絶品です。部屋食可なので2歳の子供連れの私達でも周りを気にせずゆっくりと食事が出来ました。最上階のお風呂は内風呂と露天風呂が有り渓流が見下ろせます。今マスコミが温泉の質の問題で騒いでいますが、これに対しての対応もしてあり安心して入浴する事が出来ました。場所的にもI.Cから近く、周りには何も有りませんがその分のんびりと過ごせた気がします。宿泊後、温泉から数十分程度で行ける県立美術館(スターウォーズ展をやってました)と東北サファリパークに寄り満足の行く旅行となりました。スタッフの皆さんに感謝致します。
一週間前に「月の瀬」に宿泊し風呂を経験し
一週間前に「月の瀬」に宿泊し風呂を経験し素晴らしいので宿泊する事にした。 川に一番近く、対岸の迫る岩壁にモダンな造りの「花の瀬」。「月の瀬」は団体専用に感じたのに対し内装、外装共豪華な造りコーヒーラウンジのシャンデリヤ風照明は明治の文明開化時代に錯覚する和洋折衷で館内統一されている。案内された部屋は5階の和室、ところが良く見るといたるところに洋風が施され特に天井の照明は豪華、窓際に一つ豪華な椅子がデンと置かれオーナーのこだわりを感じる。窓外は対岸の岩壁が屏風のように見える、案内の仲居さんは丁寧な作法で感心宿の格式を受け取れる。 風呂は8階の展望風呂と、露天 少しぬるめだが安心して展望を楽しめる。湯上りの冷たい飲み物も準備されマサージ機も無料で有難い。食事は朝夕共部屋食で、純和風 味 量 満足。夕食は余すぐらいの量で超満腹。出来れば館内の雰囲気に合わせ無国籍料理でも良いのではないか、ひと工夫を感じる。全体的には若い人向きの宿と思うが、女性には人気で年配者も多い。