涼風・・・
湯檜曽川の清流の冷気が心地よい涼風となって、部屋を通り抜けていく。残暑厳しい都会から別世界に来たようで日頃の疲れを癒す一日を過ごすことが出来ました。食事、温泉、気配りの行き届いた若女将さんの対応・・・。ありがとうございました!!また、紅葉の時期にノンビリしに行きますね。
ひとり言
ちょっと早めの3時ごろに入館 近くの足湯に寄ってからでした
初めての足湯でした。こんなに温いお湯なんですね。
お部屋の下を流れる湯檜曽川は、雷雨で増水してるにもかかわらず、とてもきれいな水で感激でした。
若女将さんの丁寧な対応がとてもよかったです。部屋は年数を重ねた趣がそこここに・・・・
お風呂は人数が入れないので、ほぼ交代に使用です。女性用は鍵がかかるので、タイミングが悪いと何時行っても使用中になってます。宿の方に言っておくと空いたら知らせて下さるそうです。
食事は量があり、人数の多い我が家は別室での食事となりました。
今の時期の宿泊ははラフティングの方でで混んでいるそうです。値段の割にはお得感がありました。
谷川岳にも程近く、建物は街道沿いですが、川沿いの部屋では、川の流れる音で道路の通行音などはまったく聞こえませんでした。
トイレは共同です。スリッパと床ですが、モラルのある方とない方が共存していますので、それなりに心を落ち着けて使用してください。
のんびり
心のこもったサービス満点の宿で、田舎の実家に帰ったような雰囲気を味わうことができて、くつろいだひと時を過ごせました。夜、お風呂の窓を開けると、綺麗な星空が広がってて最高でした。高級旅館にはない家庭的なサービスを求める方には最適な宿です。一度、泊まったら、二度、三度と泊まりたくなる宿でした。