おいしい料理
いつもお世話になっています。
いつも同じようなコメントになりますが、初めての方が読むこともあると思いますので・・・。女将さんの応対は一生懸命にやっているところが大変好感が持てます。料理では豚肉の陶板焼きは何といってもタレが最高。肉だけでなく野菜もすごくおいしくなります。塩焼きのアユは鮮度がよいです。今回変わったところでは菜の花の酢味噌和えもよかった。てんぷらは揚げたてさくさく。自家製の漬物もgood。茶碗蒸しはちょっと固まりすぎだったかな、ユリ根はおいしかったけど。
かけ流しの温泉は冬場はぬるめなのでゆっくり入った方が良いですね。
最高です
二回目の宿泊です。

やっぱり、とても良い宿です。女将さんの接客には、本当に癒されます。

【部屋】
 掃除も行き届き綺麗

【対応】
 申し分なし

【食事】
 美味しい!!
 ボリュームもあり、若い人にも満足できます。
 朝食の卵焼きが美味しくて印象に残ってます。もちろん、ほかの料理も美味し いですが。

【風呂】
 以前は、宿泊棟のお風呂を貸切りにできましたが、別館?のお風呂を貸切り
 で使わせていただきました。のんびり入れてとても良かったです♪
 女将さんの肌を見ていただくとわかるかと思いますが、肌に良い!!
 と、わかる温泉です。

【眺望】
 部屋は、川沿いで雪景色が綺麗でした。
 道路沿いであっても、私達夫婦の場合は楽しく過ごせたと思います。

【環境】
 静か 落ち着く また行きたくなる

【総合】
 文句のつけようがないでしょう。また、絶対に再訪決定です。
がんばれ!湯檜曽温泉!
 谷川岳の玄関口。前から気になっていた永楽荘さんに宿泊する。
以前ほかの宿に泊まったことがあるが谷川岳ロープウエイへの通り道、車であっという間に通り過ぎちゃうくらい短い温泉街。空き家も多く、寂れた感じ。橋を渡って左に曲がりすぐ看板を見つける。分かりやすい。建物は古く民宿という感じだったが、川沿いの川音がにぎやかな部屋に通していただく。夕食は部屋食。イワナの塩焼きなど十分すぎる量と質。風呂の脱衣場の改修とかまだ改善の余地もあろうかとは思うが、湯檜曽温泉で孤軍奮闘という感じ。がんばれ湯檜曽温泉。