さすがに今回は辛口です。
【お部屋】冷たい水か御茶を飲むポット位は普通置いてあると思うのですが、何も無かったです。
【対応】皆さん丁寧な対応をして頂いたのですが、隣の御食事の間の部屋の布団の出し入れ時等のルームメイク係の襖の開け閉め時の音等が「バンッ!バンッ!」と酷い上に、11:00チェックアウトの為、朝食後に御風呂に入った後少し横になって出発までゆっくりしようと思って朝食後部屋に戻ってみると布団がかたずけられており横になれず、その上11:00前にルームメイクの男性が勝手に部屋に入ってきて、早く帰れとばかりに無言のアピールをされ、慌てて部屋を出て帰りました。御手頃価格のプランでしたので、それまで仕方ないかとおもってましたが一気に気分が悪くなりました。
ルームメイクの方の再指導が必要なのではないでしょうか?
【お食事】夕食は山餐亭での食事でしたが名古屋こうちんのすき焼きは良かったのですが、期待していた小鉢のバイキングはどれも一つ一つの量が少な過ぎで味も無くパサパサで私共の口には合いませんでした。
隣に座った御客さんもヒソヒソとあまり良くない話をしておりました。
他の方も書かれて居りますが、あのレベルまで落とさなくてはいけないのなら、統一してもっとしっかりした物を提供して欲しいと思いました。
【お風呂】ホテルの男湯の御風呂はヌルくて窓も汚れて蜘蛛の巣だらけで駄目だったそうです、「あけび」の貸切御風呂は露天でしたがちょうど良い温度でした。しかし二つある浴槽の階段を下りて低い方の御風呂が照明も無く真っ暗で怖くてとても入れませんでした、最初ひとつしか浴槽が無いのかと思いました。
【眺望】部屋からの眺めは川の真上なので、さすがに良かったです。
【環境】せっかくの立地景色なのに勿体無いと思いました。プランコスト的にも厳しいとは思いますが御心遣い一つでカバーできる問題とも思われますのでがんばってください。
【総合評価】いつもは甘口評価をしておりますが今回は厳しい評価の為、投稿を躊躇しましたがアンケート記入がプランの条件なので正直に投稿させて頂きました。他の旅行好きの知り合いに言って行ったので感想を聞かれると思いますが、良いお話は出来無そうです。スミマセン。
また来たいと思う。
【部屋】渓谷が部屋から見えて、眺めは良かった。トイレ、お風呂の入口扉が
    透けているのが気になった。

【対応】丁寧に対応してもらったと思うが、布団の敷き方が雑で、適当に
    並べたような感じ。

【食事】美味しかった。飲み物が、お水とお茶(HOT)しかないので、麦茶など子供が
    飲めるものがほしかった。(夜のおばんざい、もっと野菜があっても良いと思う)

【風呂】キレイで気持ち良かった。
    シャワーが少し足りないような気もする。

【眺望】部屋が渓谷側だったので、眺望は良かった。
    東武の電車が何度も見えて子供が喜んでいた。

【環境】割とキレイになっていると思う。貸切露天風呂に行ったが、車で10分と
    ちょっと遠かった。でもお風呂は気持ち良かった。

【総合】古い建物をリニューアルしているので、キレイになっている。また来たいと思う。
初めての露天風呂付き客室
今回1名無料プランに露天風呂付き客室とあったので楽しみに予約しました。
期待通り素晴らしいお部屋と日本茶以外3種類のお茶があったり気遣いが感じられると思いました。
お部屋の露天は綺麗だし最高に気持ちよくて、大浴場よりお部屋で何度も入りました。
お部屋の素晴らしさに比べて夕食の質はあまり良くなくて期待外れでした。
あと外にある足湯は駐車係の方にお聞きして初めて気づき、せっかくだからと思って浸かりましたが、お手入れされていないようで虫が沢山浮いてて気持ち悪いしぬるいし浅かったです。