残念。。
今回プレミアム会員特典無料招待プランを使わせて頂き、両親を誘って行ってきました。感想は一言で言うと「残念」。
まずはチェックイン。まず、ホテルが薄暗い。フロントのスタッフが少なくプロフェッショナルを感じない。
恐らく今の時代、こういった巨大ホテルは稼働率が低い→コストがかかりすぎて従業員を確保できない→手が行き届かない→質が落ちる→更に稼働率が下がるの悪循環なんだと思います。
確かに食事は「バイキング」「お食事処」「部屋食」のどれかであるがホテルにお任せである旨は記載がありましたが、一応「足の悪い年寄りが一緒なので、できればバイキングは避けて欲しい」旨お願いしておきました。が、何の返事もないままバイキング!フロントで聞くと選択肢があるように書いてあるが基本はバイキングとのこと。それなら最初から夕食も朝食もバイキングと記載するべきじゃないでしょうか。
混んでいたわけでもないのにお部屋への案内も随分待たされました。
お部屋は十分広く、露天風呂付きで、掃除も行き届いて満足のいくものでした。
お風呂は、普通。お湯がとってもいいだけに、もっと工夫ができないかと残念。窓ガラスも汚れていてせっかくの眺望がよく見えず。
そして食事。今まで安い民宿含め数々旅行をしましたが、正直言って最低クラス!悲しくなりました。いくら一人分は無料といっても、二人は各3万近いお金を払っているんです。あまりにお粗末。朝食もしかり。食べ物を残すのは嫌いなのに、全く箸が進まずでした。
枯れた花は飾ったままだし、空っぽの花瓶が放置されているし。。(悲)
巨大ホテルを維持するのは大変なことだと思います。でもこれでは評判を落とすだけ。せっかくのいいお湯、’せっかくのロケーションなんですから、どうかもう少し考えて頂きたい!と、切に願うばかりです。
辛口で申し訳ありませんが、あまりに残念で書かずにはいられませんでした。。
あけびは素敵な入浴施設でした
【お部屋】景色も良く、とてもキレイに清掃も行き届いていた。
【お食事】子供向けの食事も多く揃えており、味も美味しかった。
【お風呂】とても良かった。あけびのサービスは他の施設にはない様な素敵な入浴施設でした。
【眺望】周りが緑が多いだけやはり居心地も良くゆっくり景色を楽しめることができた。
【総合評価】とても満足した一泊でした。ありがとうございました。
よかったです
【お部屋】シノ和というデザイン性のある部屋できれいに整備されていました。お茶などいくつか置いてあり良かったです。
【対応】チェックインの対応はていねいで良かったが、車の預け方(エントランスにスタッフがいない)など多少手間がかかった。
【お食事】網焼きとビュッフェの組み合わせ、山あいの林の中での食事など、とても楽しめる食事でした。
【お風呂】貸切風呂はとても広く、きれいなイメージでした。時間も1時間弱でゆったりできました。
【眺望】鬼怒川らしい渓谷に面した部屋で、眺めは良かったです。
【環境】ロビーやショップも広く、混雑することはなく良かったです。バスでの送迎も時間通りで、スムーズでした。
【総合評価】食事と貸切風呂がバス移動で、多少バタバタする感じはありましたが、どの施設も清潔感があり、
 食事やお風呂を楽しみながらも、渓谷をながめてゆったりとできました。