のんびり連泊しました。
名前の通り田舎にある、歴史ある小さな温泉街の一軒です。お湯は熱くとても身体が温まり、昔から子宝の湯と言われているようです。露天風呂が良く、また林に囲まれた広縁にある足湯は新緑の森林浴にピッタリでした。食事では豪華さはないものの、山の料理でヘルシーで量も満足し美味しく頂きました。仲居さん及び従業員の応対も良く気持ちよく帰宅しました。
yちゃん
前回は良かったのですが、今回は期待はずれでした。風呂の工事中とは言え、水道の出の悪いこと、食事も期待はずれでした。味、品かず、量もです。わざわざ客を伴ってでしたので失望は大です。
内風呂
いとこと初夏のドライブで、磐梯吾妻スカイライン~磐梯吾妻レークラインのドライブを堪能しチェックイン。部屋は角部屋で窓からは立派な大木が見えました。早速、お風呂に入りましたが内風呂が熱く入れませんでした。他の方々も内風呂は熱いと言っておりました。熱塩温泉というのですから熱い湯がうりなのでしょうが、もう少し内風呂の温度を下げた方が良いのではないでしょうか。これから夏に向けて暑くなるので・・・。露天風呂は丁度良い温度でした。
夕食は部屋で頂きました。味・量とも満足させて頂きました。山菜の天ぷらが美味しかったです。夕食後にもお風呂に入りましたが内風呂は熱かったです。
朝風呂は男女入れ替えでしたが内風呂は熱かったです。露天風呂からの景色は良かったです。朝食も丁度良い量で美味しく頂きました。麦飯もあると聞いたので、いとこはおかわり時に頼んでいました。
従業員の方々の対応も大変良く大満足の旅が出来ました。機会がありましたら、また利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。