毎年恒例となった夏の綺麗な海と美味しい食
毎年恒例となった夏の綺麗な海と美味しい食べ物を求めての旅行なのですが、今年は特に楽しく美味しい満足の旅行が出来ました。1日目は朝から夕方まで海で思う存分遊び、夜は花火。2日目の午前中は下田海中水族館に行ってイルカに餌をあげて、ついでに水着に着替えイルカをペタペタ触り、午後は波勝崎の野猿公園に行って間近で猿を見て来ました。この時、私(父)が猿の隣に座った所、突然怒って私の腕に噛み付き喧嘩が勃発。にらみ合いの末、猿が目をそらし退参、私の勝ち!!妻は「馬鹿じゃん、猿相手に…」と呆れ顔。後で聞いた話では怒ってる猿をにらむと良くない(危ない)と聞いてビックリ。でも勝った。3日目はチェックアウトの後、箱根の関所辺りをブラブラ。娘がオルゴールを作ってのんびり家路につきました。宿泊当日は仕事の都合でチェックインが23時になってしまう趣旨を事前に連絡して出発。到着は予想どうり23時でしたが夜中にも関わらず親切に対応して頂きました。今回の感想ですが、施設全体に古さは感じませんでしたが、ちょっとここは?と思ってしまう部分も…。でも家族全員綺麗だったと言ってました。お風呂は24時間入れて良かったです。炭とオレンジのシャンプーとボディシャンプーがあって、好みが有るとは思いますがオレンジを使うと風呂上りでもいい香りでした。でも22時以降は何故か中の電気が消えていて、薄暗くなっていました。私は明るい方が良いと思うのですが…。 露天風呂は少しぬるい感じでしたが、その分ゆっくり入れました。お風呂の入り口の所にマッサージチェアーと冷茶と冷たい水が置いてありますが、冷茶がお勧めです。美味しかったですよ。それと、1階のラウンジに有る川(池?)の中に、エイとウツボがいてビックリしました。娘と息子は興味津々に見入ってました。【部屋】私たち家族には十分な広さで、清掃も行き届いていて清潔感がありました。【対応】宿の方の対応は皆さんとても気持ちが良かったです。特に仲居さんにはお世話になりました。それと、研修で来られてた中国の方の笑顔とても良かったです。【食事】朝、夜共に部屋食でした。食べきれない程の量と品数に家族皆ビックリ。とても美味しかったです。【お風呂】お風呂は窮屈な感じもなくゆっくり出来ました。 露天風呂はちょっと小さい感じがするけど気持ち良かったです。ただ、女性の露天風呂がガラス張りの階段から見られそうだったので改善して頂けたらと思います。(妻談)【眺望】他の方も書いて有りましたが目の前が海で眺めは朝、夕方共に良かったです。【環境】駅も近く、何処に行くにも便利な立地だと思います。特に目の前に黒船の乗り場が有り時期によってはフェリーも有るみたいでフェリー乗り場も目の前でした。それと歩いて直ぐの所に24時間のコンビにも有りました。海辺の公園?も綺麗で散歩に最適。夜も思ったより静かで、とても良かったです。【総合】ゆっくりレジャーを楽しむには最適な所と言う感じです。ホテルではゆっくりくつろぎ、リラックスできました。また利用したいと思います。今回はセンター館でしたが、次回利用の際は専用露天風呂付きの所に泊まってみたいです。
今回は旅行というよりは私用で下田にきて、
今回は旅行というよりは私用で下田にきて、『せっかく下田だし』と言うことで宿泊しました。■前から知っているところで一度泊まってみたかった旅館でした。下田ではかなり有名な大きな旅館だと思います。【部屋】旅館自体は新しいとは言えませんが清掃も行き届いていて清潔感がありました。【対応】宿の方の対応はとても気持ちが良かったです。【食事】今回食事は朝食のみにしましたが、朝は部屋食でした。内容的には普通の旅館の朝食という感じでしたが満足です。今度は夜も食べてみたいです。【お風呂】団体の方など大勢宿泊していたようですが、お風呂は窮屈な感じもなくゆっくり出来ました。それにサウナもあってGOODでした。【眺望】目の前が海で眺めは朝夕ともすばらしかったです。■今回は西館でしたが、次は夕食付きにして専用露天風呂が付いている東館に泊まってみたいです。
5月24日土曜日に1泊で利用させていただ
5月24日土曜日に1泊で利用させていただきました。チェックイン時に、団体客と重なってしまったので、かなりゴミゴミしてしまい、せっかくの雰囲気が台無しになって残念でした。。。お部屋までは係りの方が案内して下さいました。トクーで安いからといって、悪いお部屋に案内されるという事もなく、5階の遊覧船が真正面に見える場所で、大満足でした。お部屋も、二人には充分な程広く、少し古さはありましたが、掃除も行き届いていて、とても快適に過ごせました。お部屋でくつろいでいると、お部屋係の方がいらして、お食事の打合せをして、6時半にお願いすることになりました。お風呂へ行くと、これまた団体さんにお風呂を占拠されていて、ビックリ!シャンプー・コンディショナー、ボディーソープ、洗顔料、メイク落しと、『炭シリーズ』『オレンジシリーズ』と揃っていて、これだけでもとても楽しい♪♪炭シリーズを使わせて頂きました。私は変なシャンプーを使うと、すぐに髪がパサパサになるのですが、こちらのシャンプーを使うと、髪がとてもサラサラになりました。二度目の入浴時に、オレンジシリーズを利用しましたが、こちらも香りがとてもよく、お気に入りです。お風呂は、少し古さが目立ち、露天風呂が小さくて、5人位でいっぱいになってしまう事と、「売店で販売しています」という宣伝がいたるトコロに書いてあったので、ちょっとゴチャゴチャした雰囲気だったのが残念ですが、脱衣所が広く快適で、クシや綿棒、コットンといった女性にはうれしい備品を揃えて下さっていたのがうれしかったです。炭シリーズの化粧水・乳液等も置いてありました♪お食事はお部屋で頂きました。食べきれない程の量だったのに、とても美味しくて全部食べてしまいました。海の幸に期待していたのですが、お刺し身だけがイマヒトツだったのが残念。それから、せっかく静岡なのだから、生わさびが出てきたらうれしかったかも。。その他のお料理は、本当に美味しかったです。朝食もお部屋で頂きましたが、これまた食べきれない程の量なのに、美味しくて全部食べてしまいました。最初から最後まで、過剰ではない、気持ちのよいサービスを受ける事ができました。また、下田に行く事があったら、是非黒船ホテルを利用したいです。