4
/5
モズク
様
2002年3月
下田の黒船、夜のライトアップ綺麗だったト
下田の黒船、夜のライトアップ綺麗だったトクーの宿感想どうり、仲居さんの感じがとても良かった。ホテルの外観が汚いと出てたので、汚いホテルを想像しながら、車から探していたら、綺麗な外観になっていたので、ホテルの方が、改善したんだなあと感心しました。お風呂の方は、露天風呂が気持ち良く、風呂場から出ると、自由に飲めるお茶が美味しかった。難を言うと、布団を敷くとき、ちょっと雑と言うか、埃が立ってしまうようなかんじでそれが残念でした。でもかなりいいホテルで、お得なホテルでした。
5
/5
旅人
様
2002年3月
宿泊の数日前に、この『トクー』を発見しま
宿泊の数日前に、この『トクー』を発見しました。今までは別の所で探して、宿泊施設を利用しておりましたが、なかなか宿泊前の期待感を同等の満足感に変える事ができず、「まぁ、こんなものかなぁ」と思っておりました。そんな最中、「何かいい情報を提供している所はないのかなぁ」と思いながら、ピコピコ探していて『トクー』を発見する事ができました。とにかくこのシステムで気に入った事は、利用者の声が直接聞ける事でした。また、それに対しての施設側の声も聞ける点も重要なポイントです。これは利用する側にとって、絶対に必要な部分と思います。今後も、加入施設の増大を計りながら、システムを継続して頂きたいと思います。 今回は、近場の下田で、憧れの露天風呂付部屋に宿泊するミニ旅行でした。 ほぼ予定通りに到着し、チェックインを済ませました。出迎えて頂いた方を初め、従業員の皆様の対応は全体的に感じがよく、気持ちよく過ごせました。 部屋のお風呂は適度な大きさで、好きな時に好きなだけ独占して入れるという、庶民にとってこの上ない贅沢感を存分に味わう事ができました。 夕食は外へ出ました。次回は利用してみようかと思います。 これほどの満足感に包まれて帰宅したのは久しぶり、というか初めてかもしれません。これからもちょくちょく利用したいと思います。
5
/5
河田彰規
様
2002年3月
妻との記念日に豪華な温泉ホテルに泊まろう
妻との記念日に豪華な温泉ホテルに泊まろうと、トクーサイトを見て伊豆下田の黒船ホテルに決めました。決めになったのは部屋付き露天風呂とヒノキの内風呂があったことです。東京駅8時発のスーパービュー踊子で下田駅まで行き、11時少し前に現地入りしました。黒船ホテルのチェックインが3時なので、観光バスに乗り市内観光して定刻にホテルに入りました。フロントに入るなりスタッフの(ようこそ黒船に)と、言ってるような満面の笑顔で迎えていただきました。それから部屋に案内され、さらに感動しました。畳の数こそ数えませんでしたが、ゆうに十二畳以上はあったと思います。部屋を入るなりビックリしたのがロケーションのすばらしいことです。午前中に乗った観光船の黒船が部屋のまん前に停泊してるのです。そして窓の外に部屋付き露天風呂のゆけむり、あまりの感動に来て良かったと思いました。お風呂に備え付けの黒墨シャンプーもとてもよかったです。土産に買おうと思いながら忘れてしまったのがとても残念でした。客室係の方には本当によくしてもらいました。次回泊まるときにも、また同じ方が担当になって欲しいと思いました。
72
73
74
75
76
77
78
79
80