4
/5
まる
様
2002年6月
トクーを利用して、直前に下田の黒船ホテ
トクーを利用して、直前に下田の黒船ホテルを予約しました。当日はあいにくの雨、しかも途中で事故の為、大渋滞していたのでホテルの方にほかのルートはないのかと、問い合わせたところ、快くお答えいただきました。仲居さんもとても親切なかたで、気持ちよく休日を過ごすことができました。仲居さんもとても親切なかたで、気持ちよく休日を過ごすことができました。 お風呂は露天風呂で、下田湾を一望できるロケーションでよかったです。
3
/5
TABISUKI
様
2002年6月
グループ大人6名で早朝京都を出発し、清水
グループ大人6名で早朝京都を出発し、清水港から駿河湾フェリーで土肥へ渡り恋人岬(駐車場から遠かった)・堂ヶ島・松崎町のなまこ壁等を観光し午後4時頃ホテルに到着しました。宿の対応はとてもよかったです。特に部屋食でその場で串揚げを一品ずつ揚げてくれ。熱いものは熱いままで、冷たいものは冷たく心づかいされており、質・量ともに満足でした。翌日は河津七滝→天城峠→浄蓮の滝→沼津インター→京都着午後八時過ぎと、ハードなスケジュールでしたがこの時期に大した雨にも会わず、楽しい旅行が出来ました。 スタッフの対応は良く、玄関ロビー・客室の清掃も行き届いており気持ちよく宿泊できました。ただ大浴場の浴場に入るガラスの扉・廊下の壁紙等のパブリックスペースに対する保守管理の行き届いていないところがちょっと気になりました。
4
/5
たろ
様
2002年6月
今回は2度目のトクー!の利用になります。
今回は2度目のトクー!の利用になります。仕事柄、直前にならないと予定が立たない為、トクー!は大変良いシステムで助かります。今回はちょっと贅沢をしてみようと、露天風呂付きの部屋を申し込みました。東京から4時間程で、ぴったりチェックインの15時に到着しました。ホテルの規模的には大きすぎず小さすぎず丁度良い感じですね。申し込みの段階で「黒船スィート・お離れ家」となっていたのでどちらかわからなかったのですが、案内されたのは東館のスィートでした。部屋・・スィート。(本当は「離れ」が希望だったのでちょっと残念でしたが。)和室・洋室になっていました。とにかく広い。掃除も行き届いていました。「中の上クラス」を味わうにはピッタリです。部屋の露天風呂・・外なので温度は少々ぬるめ。でも流石は温泉。上がったあともいつまでも身体が温まっていました。部屋の檜風呂・・香りが良く、リラックスできます。大浴場・・お湯の温度はちょっと熱めだったけど、広々していて気持ちよかったです。露天風呂もあり誰もいなかったのでのんびり入れました。食事・・伊勢エビの刺身、鮑の踊り焼き、うどんすき、等々味も良く、量もかなり多かったです。細かい好みを言えばキリがないと思いますが、こういうのは雰囲気ものですからね。お部屋係の方・・私達はあまり会話をしないので申し訳ないと思いましたが、とても感じの良い丁寧な方でした。フロントの方・・至って普通です。案外そっけないものですね。ホテル全体・・床(廊下)の絨毯のシミがちょっと気になりました。大浴場への行き方が分かりづらかったです。
70
71
72
73
74
75
76
77
78