4
/5
ウクレレ大好き
様
2001年4月
和田の森は大変良いところだし、空いていた
和田の森は大変良いところだし、空いていたこともあって宿の中も静かで、ゆっくり休ませていただきました。狭いながらもロビーには薪ストーブがあって、良い雰囲気です(宿泊は4月末で暖かく、使用されておりませんでしたが)。お風呂は大浴場という訳にはいかないのですが、狭くはありません。ただ脱衣場の足マットがもっと清潔感のあるものの方が良いと思います。気になりました。過去に何度か宿泊させていただいておりますし、これからも利用したいと考えております。改善されることを希望いたします。
4
/5
阿部 弘子
様
2001年4月
GW突入間際、トクーを検索していて突然「
GW突入間際、トクーを検索していて突然「白馬行こう!」になってしまいました。というのはGWなのにも関わらず¥100~にびっくり。白馬に行くなら大町に寄って、温泉、黒部ダム、と勝手に夢が膨らんだのでした。4/28GW前半の初日、鎌倉を出たのが11:00。中央道を目指し、八王子街道へ。混んでたらもう動かないことはわかっていましたが、あえてチャレンジ。がら空き。どうなってるの?という気持ちでひたすら白馬目指して。大町で17:00頃だったの宿に電話して道順と到着時間を確認してもらいました。17:45には到着。お部屋は2段ベッドが二組とこたつが入っている畳のお部屋付きでもしかすると10人ははいれるところかな?アウトトイレ+バスでした。1泊一部屋¥1.000です。シーツの洗濯代にもならないでしょ、これじゃと思いました。2食付き条件でしたので18:30に夕食を出してもらいました。バランス良く考えられた献立でした。生ハムの前菜とニジマスのムニエル、ビーフシチュー、アイスクリーム+紅茶(コーヒー)お腹いっぱいになりお部屋で休憩。貸し切り家族風呂でほっとして、ドライブ疲れを癒すべく深い眠りに落ちました。翌日朝食後大町へ行き黒部ダムを見物、温泉に立ち寄りすっかりくつろいでしまいました。扇沢は未だ雪があり、お尻滑りで子ども達は、本当に楽しんでいました。宿で夕食をとり、明日の帰路を考えゆっくり休みました。朝食は和食と洋食の選択ができ、同じグループでもバラバラに頼めるので嬉しかったです。子ども達は量が食べられないので残した物を見て翌朝、バナナを入れてくださったり気を遣っていただきありがとうございました。お部屋にカメムシがたくさんいて、たいじしても次々に出てくるので、生態系がちがうのだなと妙に納得してしまいました。1泊¥1,000はありがたかったです。カーテンの老朽化が目立っていました。お風呂場に髪の毛を捨てるくずかごがあったらと思いました。
2
/5
ツン
様
2001年4月
当日、車で八方根スキー場に直行。朝9:0
当日、車で八方根スキー場に直行。朝9:00に現地に到着して、車は宿泊先のウィンディーさん駐車させて頂いて、一日スキーを楽しみました。夜は近くの温泉を楽しみ、2日目は半日スキーを堪能し、八方根の特に美味しい野沢菜漬けをお土産にして帰宅しました。宿泊先のウィディーさんは今回で2回目で、チェックイン前にも関わらず、駐車場を用意いただき、親切にして頂きました。部屋はこじんまりとしていますが、ロッジ風で奇麗にしています。食事はコース料理で量も充分で、とても美味しかったです。でもお風呂が狭かったのは残念でした。
6
7
8
9
10
11
12
13
14