申し込みが当日早朝だったのでなかなかOK
申し込みが当日早朝だったのでなかなかOKこず、ほかを探したりやきもき。9時にOKもらってすぐ出発準備。草津は前に行ったことあり場所は大体わかり問題なく到着。湯畑のすぐ近くで便利な場所。駐車場が近く便利。出迎えあり、普通にチェックイン。部屋は3階だったが特に大変でもない。部屋は改装したばかりで新しくてクリーン。浴衣もお願いして持ってきてもらったが、タオルは持参のもの使うことにした。一緒に歯ブラシもきた。湯治場風との予備知識あり、むしろ合理的で気持ちよい。眺望は3階故それなりに良い。部屋の広さも2人では十分。結構部屋は埋まっている。バスつきではないが全く問題なし、トイレは付き。温泉はさすが草津の旅館、いかにも体に効く感じ。これは治療に近い入浴で期待通り。食事は食堂でとったが、十分な内容、ニッコウキスゲやホタルブクロの花が出てくるといった工夫が面白い。全体に いい温泉、場所もいい位置にあり、あまり文句のない宿でした。以前の投稿で低い評価の人がいることが信じられない気持ちでした。くつろいだ旅を味わえました。
千葉から来た母と叔母、子供2人と私の女ば
千葉から来た母と叔母、子供2人と私の女ばかり5人での長野から1泊2日の草津旅行でした。1日目は、「軽井沢おもちゃ王国」で子供たちを遊ばせて、夕方 草津へ。チェックインして温泉に入り、夕飯までの時間を利用して、湯畑近くを散策しました。夕食後、また散歩に行こうと思っていたのですが、雷雨のため断念。2日目は、前日の雷雨が嘘のような晴天で、草津白根山に登りました。で頑張って山頂まで行き、綺麗な湯がまを見ました。私は、2度目でしたが、ほかの皆は、はじめてで、苦労して登った甲斐が、あったみたいです。ただ、前回より 水の量が、かなり減っていたようです。それから、軽井沢方面へ向かい、鬼押し出しと火山博物館をみて帰宅。叔母さんは、はじめての所ばかりで、楽しんでくれたようでした。下の娘は、山道ばかりで、車酔いをしてぐったりでした。まず、宿の前の坂道をみてびっくり、本当に車で登れるのか心配になりました。ただ、草津温泉の中心街では、離れたところに駐車場があるところが、多いので、宿の前に駐車場があるのは、とても楽です。食事は、色々あってとても美味しくいただきました。食べきれないほどでした。山菜も美味しく、母や叔母も喜んでいました。お風呂は、そんなに広くはありませんでしたが、私達が入ろうとした時、宿の主人が、男湯と女湯を換えて、露天風呂のあるほうに、入れてくれました。気持ちの良いお風呂でした。部屋については、60歳を過ぎた、母や叔母が一緒、3階で階段だったので少し大変そうでした。子供もいたので、部屋にトイレがあれば良かったです。宿から、湯畑まですぐ近く、ちょっとの時間で散策ができるのが嬉しいです。宿のご主人からは、草津の湯の入り方や、温泉饅頭、湯の花のことなど色々と教えていただき、良かったです。
会社の女性5人で草津温泉三昧をしました。
会社の女性5人で草津温泉三昧をしました。残念ながら雨でしたが、夜にお散歩したときは、湯畑の煙と霧があいまって幻想的な雰囲気でした。気の置けない仲間同士で大変楽しむことが出来ました。食事は品数が多くて、味もよくおいしかったです。お湯は悪くなかったですが、宿から数分のところにある公営の浴場は素晴らしかったです。宿については、名前と写真から旅館をイメージしていたのですが、残念ながら建物の中は、廊下や壁がコンクリートで扉にもガムテープが貼ってあり、合宿所のようでした。また、タオルも歯ブラシも持参しなきゃいけないし、浴衣も別料金の割には値段が高いと感じました。