5
/5
お山の海人
様
2006年9月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
紅葉ツアー
今シーズン最初の、紅葉狩りに出かけました。
さすがに、少し早めでしたが、渋峠のナナカマドは赤く色づき、白樺もほんのり黄色く色づいてました。
万座のお宿は、いくつか泊りましたが、やはり今回も万座温泉ホテルにさせていただきました。なぜかと聞かれると、温泉と食事の相性がよく、スタッフの対応も親切なので、最近はこのホテルをよく使います。
次回は、スキーかな?
5
/5
さくら
様
2006年9月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
今までで一番です!
初めて、万座温泉に入ることが出来ました!
ほんとうに、感動しました。
昔、湯治場というだけあり、白濁の湯に、硫黄のにおい
そして、朝と夜がまた雰囲気が違い、とてもよかったー!
私のなかでの、ベスト1(最高でした!)
ゆけむり荘は、階段が多く、足腰の悪い方だと、大変かもしれません。
足腰の悪い方は、本館?がいいのかな?
予想していたより、すごく広い館内でびっくりしました。
朝食のボリューム(バイキング形式)もすごく満足です。
また、ゆっくり何泊もしたいろ思う宿でした。
ちなみに、温泉につかっていた時、万座温泉の中では、
いろいろとまってみたけれど、ここが1番お湯が良い!
といっていました。本当に、難病も治された方もいるようで
『ほんとうにすごい!』この言葉につきます。
本当に有り難うございました!絶対また行きたいと思います。
ここのホテルが1番!って大きな声でおばさんが話していました(笑)
4
/5
けいことまなぶ
様
2006年9月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
いい旅風呂気分
念願のこの宿。お湯の良さがやはり一番です。食事も良く考えた健康食で胃にやさしい。
接客なども真摯な気持ちがところどころ伝わってきました。ただ、掛け布団のにおいがきになって自分で別のと取り替えました・・メンテナンスして下さい。
あと、極楽湯への屋根つきの長い階段にある木の手すりはとげが怖いのでステンレスにしたほうがいいかもしれません。
それでもいい宿、いいお湯に変わりありません。
202
203
204
205
206
207
208
209
210
さすがに、少し早めでしたが、渋峠のナナカマドは赤く色づき、白樺もほんのり黄色く色づいてました。
万座のお宿は、いくつか泊りましたが、やはり今回も万座温泉ホテルにさせていただきました。なぜかと聞かれると、温泉と食事の相性がよく、スタッフの対応も親切なので、最近はこのホテルをよく使います。
次回は、スキーかな?
ほんとうに、感動しました。
昔、湯治場というだけあり、白濁の湯に、硫黄のにおい
そして、朝と夜がまた雰囲気が違い、とてもよかったー!
私のなかでの、ベスト1(最高でした!)
ゆけむり荘は、階段が多く、足腰の悪い方だと、大変かもしれません。
足腰の悪い方は、本館?がいいのかな?
予想していたより、すごく広い館内でびっくりしました。
朝食のボリューム(バイキング形式)もすごく満足です。
また、ゆっくり何泊もしたいろ思う宿でした。
ちなみに、温泉につかっていた時、万座温泉の中では、
いろいろとまってみたけれど、ここが1番お湯が良い!
といっていました。本当に、難病も治された方もいるようで
『ほんとうにすごい!』この言葉につきます。
本当に有り難うございました!絶対また行きたいと思います。
ここのホテルが1番!って大きな声でおばさんが話していました(笑)
接客なども真摯な気持ちがところどころ伝わってきました。ただ、掛け布団のにおいがきになって自分で別のと取り替えました・・メンテナンスして下さい。
あと、極楽湯への屋根つきの長い階段にある木の手すりはとげが怖いのでステンレスにしたほうがいいかもしれません。
それでもいい宿、いいお湯に変わりありません。