大人2名で25600(酒代など、オプショ
大人2名で25600(酒代など、オプション抜き)今回は完全に温泉を目当てに行ったので、スキーも抜きで温泉を満喫しました。9つの温泉があり、雪景色ということもあり、露天風呂の景色はなかなかよかったです。ただスキー場からはきっと裸になっていることくらいはわかるくらいに見えてしまうかもしれません。周りにはコンビニとかもなく逆に落ち着ける環境かもしれません万座温泉は渋川インターから2時間くらいかかりましたが、秋には景色もよさそうなところでした。スタッフの方は丁寧で気持ちはよかったです。妊婦の妻がいたのですが、気を使っていただきただきありがとうございます。ディナーショーをやっていましたが、その前を通って温泉に行かねばならず、ちょっと温泉に入りにくかったのが、少しだけ難でした。
ゆっくりと温泉につかって、心も体もリフレ
ゆっくりと温泉につかって、心も体もリフレッシュしたいなぁって思い、トクーを利用しました。だいぶ歴史のあるホテルで、新館や旧館など、広大な敷地にあり、迷子になっちゃうかなって心配しましたが、ちゃんとした案内や、長い廊下でも風が吹き抜けてとてもさわやかで楽しく過ごせました。特に趣の異なる9つの温泉はとっても気に入りました。またこのホテルを利用したいと思います。
チェックインはスムーズで、部屋まで案内を
チェックインはスムーズで、部屋まで案内をしてもらいましたが、とにかく広いです!今回はゆけむり荘を予約しましたが、次回は新館を!と思いました。露天には一応近いですが、階段は多いです。また、泊まった時期が悪いのか隣の部屋と廊下と上の階の物音がとてもうるさかったです。トイレは階層に一箇所しかなく、洗面所も一緒になっていたので使いづらかったです。また、給湯は廊下に一つしかなく適温にするにはとても難しい物でした。食事は年配層向けではないでしょうか。お風呂はとても良かったですが、人が多いのと湯煙で何も見えなくてウロウロしてしまいました。露天は行くのに苦労するだけのことはありますが、通路の雪(氷)だけはこまめに掃いた方が良いのでは…滑りやすいです。部屋はこじんまりとしていますが、十分な広さです。ただ暖房から出る匂い(硫黄泉)が衣類につくのが気になりますが…部屋からの眺めは「雪」一色でした。風情があっていいですね。宿に行くまでは、路面が凍結・雪でスタッドレスでも滑ります。途中までは除雪されていますが、その先はホント、運転に気を使います。アレで有料なのが不思議です。この宿は温泉郷の一番奥にあり、「まだかな?この道行くの?」と言った処にあります(笑)総合的には雪が無いと遊べないけど、雪の無い時に行きたいというのが本音です。泉質はとても良いです。