両親と妹家族と2泊3日の温泉旅行に入って
両親と妹家族と2泊3日の温泉旅行に入って来ました。万座ということで、スノーボードで少し滑りましたが、やはり温泉。そうそうに切上げて、湯船に。結構、リラックスでき、来て良かったと満足しております。万座温泉へ何年かぶりに訪れました。冬は有料道路代がかかるので草津までは来ても、万座まではなかなか足が向かなかったのですが、トクー会員割引を考えると道路代はカバーでき、今回、2泊3日、万座温泉ホテルさんにお世話になることに。ホテルの方々の対応も良く、夕食時も“これ何かな?”と思い、聞いてみると丁寧に他の料理についてもいろいろ教えてくれ、又、2日目も顔を覚えていてくれたらしく、聞く前にいろいろ教えてくれました。それだけ、料理には自信があるのでしょう。実際、夕飯には大満足。ご飯はセルフで、お茶づけにして好きなだけ食べられました。セルフも人によって考え方が違いますが、御代わりを頼む時に待つ時間・気遣いを考えるとセルフの方が遥かに良いと思います。温泉も24時間OKです。早朝ほとんど誰もいない湯船に入るのが最高の贅沢と思っており、なるべく24時間の宿を選ぶようにしています。長寿の湯(内風呂)は、大小入れて6つだったでしょうか。その内の2つは、屋根つきの露天風呂。2日とも晴天で、夕方に山の上部の色がオレンジになり綺麗でした。その他に、露天風呂・外風呂があり、これはチョット歩かなければならないので、好きな人はどうぞ。靴を履いて外から行けば直ぐですが、雪で滑ることを考慮されて、チョット迷路のようですがスリッパで行けるようになっていました。(外風呂は、50mぐらい外を歩かないといけません。)父親は、足が悪く、露天・外風呂には行かなかったですが、内風呂で満足していたようです。自分も温泉が好きで、何回も入るタイプ。内風呂だけでも満足でしたが、時々、露天風呂に入りにいきました。また行きたい宿の1つです。
万座温泉ホテルに2泊のスキーと温泉三昧の
万座温泉ホテルに2泊のスキーと温泉三昧の旅でした。家から万座温泉まで6時間かけてトイレと食事以外何処にも寄らず晴天の中ひたすら温泉を目指した。翌日は一転終日雪ゆきユキ!スキーはあきらめてまさに温泉三昧。最終日は都会では見られない抜けるような青空の中スキーを楽しみ、体中硫黄の匂いをさせて帰宅の途に着きました。スキーの荷物を抱えての階段の登り下がりにはチョット参ったが、今回は別館を予約したのでトイレ、洗面所付きなので部屋はよかった。夕食は体に良い「まごわやさしい」食事で美味しくて(味付けがしょっぱいのもあったが)食べ過ぎてしまった。(これで体に良いのか??)
久しぶりに女、二人旅でのんびりして来まし
久しぶりに女、二人旅でのんびりして来ました!温泉三昧で、食事もお腹いっぱい食べさせていただきました!ただ、極楽の湯へ行くまでが地獄でした(^^;所々に雪があり、とても寒く距離もあったのが難点でした。あとは、ほんとに素晴らしいお湯で楽しめました!この料金で本当にいいの?って感じで、大変満足しました!また、行きたいです!