高崎、軽井沢、鬼押し出しとドライブして草
高崎、軽井沢、鬼押し出しとドライブして草津温泉で立ち寄り入浴、その後、万座温泉ゆけむり荘にチェックインしました。次の日は、小諸でそばを食べ、清里でショッピング、石和温泉で立ち寄り入浴後、河口湖、山中湖、御殿場を軽油し、帰るという強行軍でした。急遽決めた一泊旅行にしては充実しました。スタッフの方はどなたも親切な応対で気持ちよかったです。部屋は古いけど清潔でした。ちょっと部屋と食事場所など公共スペースの距離があるのが気にはなるかも・・。でもこの値段でこの食事だったら最高!という内容の食事でした。お風呂も東北の歴史ある温泉をほうふつとさせるいい感じの木造りで、気持ちよかった。かけ流しで。また来たい宿でした。
1度行ってみたい温泉だったので、雪が降ら
1度行ってみたい温泉だったので、雪が降らないうちに行きましょーと急に思い立った旅行でした。この日は社長(歌手)の歌が聞ける予定だったようですが、社長のスケジュールがあわず生サックス演奏に変更となりました。サックス演奏なんて聞く機会がないので、とても良かったです。乳白色の温泉も全部入りお肌スベスベ。翌日は裏の山に昇ってから、白根山に行き景色は最高でした。部屋までの長い間、旅館の事、床の線の事などを親切に説明して頂きました。床の線のお陰で、ロビーや露天風呂へすんなり行く事ができとても便利でした。
今回は二度目です。前回初めての時に、これ
今回は二度目です。前回初めての時に、これぞ温泉の感に浸り機会があれば是非行きたいと思っていました。草津の比ではありません。一泊目はマイナーですが福島県の中ノ沢温泉、二泊目は塩原温泉、最後に楽しみのゆけむり荘のコースでやって来ました。前回のオーナーのショウがサービス精神にあふれ楽しめたのですが、今回は残念ながら営業で不在でした。代わりのスライドも中々いいものがありました。ゆけむり荘は温泉マニアが集結するようで、いつも湯船の中では温泉談義が聞けます。皆さん全国的に渡り歩いているようです。今回はラッキーなことに一名無料宿泊券の抽選に当たりました。秋に行く予定です。道中が家から300Km超ありクッションとして行きか帰りに蓼科か八ヶ岳に一泊しています。蓼科や八ヶ岳もいい温泉がありこちらは何度も訪れています。ゆけむり荘は浴室まで行くに迷路の如く延々と続く階段は運動不足の解消には打って付けです。足の弱い方はホテルの方をお薦めします。温泉好きな方は一度は行くべきです。温泉とは何ぞやが解けます。【部屋・設備】湯茶、茶菓子あり。掃除もできている。テレビも映る。冷蔵庫があれば云うことなし。【対応】従業員の教育がよくなされており非常に好印象。【食事】健康食の極み、日常の食事の見直しの参考になる。【風呂】泉質は最高。何も言うことなし。【眺望】残念ながらゆけむり荘は目の前の斜面しか見えない。【環境】道中、高山植物や遠くの山々が望め最高。