4
/5
にこちゃん
様
2003年8月
お盆休み直前半額プランで温泉を満喫できま
お盆休み直前半額プランで温泉を満喫できました!!4日前に申し込みをし、一泊2食付き、半額での宿泊。夕方チェックインし、早速宿の自慢の温泉へ直行しました。3箇所、合計9つのお風呂があり、時間をかけて、温泉を楽しむことができました。中でも、自慢の「苦湯」は乳白色でお肌しっとり。やわらかい温泉で肌を潤ることができました。翌日の朝は、もう1つの自慢の湯と言われる「極楽湯」へ。長い階段を登り、たどり着いたのは、高台にある露天風呂。朝、霧がかかり景色を眺めることはできませんでしたが、お風呂はこちらも乳白色の柔らかい温泉。入っている人は私を含め2人だったため貸しきり状態で大満足。本当に最高の温泉でした。ただ、部屋は、団体客が4グループあり、個人の宿泊客は旧館が多かったようです。私も旧館に泊まり、下から3つ目の棟に宿泊したため、眺望は普通でした。食事は山の宿なので鍋や天ぷらといった内容です。大食堂での食事でした。量的には満足です。とにかく、この温泉でこの価格は魅力的です。お勧めです。夕方チェックインし、温泉の案内をして頂きました。9種類の温泉の紹介とお勧めのお風呂、広い宿の為、迷わずにた辿りつけるように、廊下には線が引いてあることなどの説明を受け、宿泊客にやさしいことを実感しました。サービス券もついており、「冷たいお汁粉」のサービスや夜のショーの抽選券など、客へのサービスはなかなかです。今回は温泉目的だった為、とにかく温泉三昧。翌朝10時のチェックアウトで今回の旅行のお徳さを実感しました。私達は半額。お盆と言う繁忙期でありながら2人で15000円。しかし、チェックアウト時の両隣の客さんは1人15000円、子供は12000円の料金を払っており、「トクー最高」と実感したのは言うまでもありません。
2
/5
じやよこい
様
2003年8月
8月13日に万座温泉にむけ出発。近所の夫
8月13日に万座温泉にむけ出発。近所の夫婦と4人旅行。途中、車の故障で長野市まで牽引してもらい、大幅に予定変更。宿には、8時についてすぐ食事、その後露天風呂含め4つのお風呂に入りました。噂どおりのすばらしいお湯で、肌はつるつる、最高の温泉でした。翌日は、あいにくの雨で釜湯も見れないため、軽井沢へ行きましたが、軽井沢が大渋滞で、アウトレットも見れず、その足で一路、東京へ帰宅しました。8時にチャックインのため、すぐに食事をしてくださいとのことで、お風呂入る前に食事。湯治場の雰囲気であり、部屋には期待してませんでしたので、特に問題なし。食事も期待以上で、お茶漬けがおいしく、朝食は地元野菜(とまと、きゅうり)もあり、予想以上においしかった。夜には、宿の社長による、歌謡ショーもあり、楽しく、リピーター客が多いのがわかりました。
5
/5
もり
様
2003年8月
お盆ということで、常々通常料金より高いこ
お盆ということで、常々通常料金より高いことに損を感じていましたが、トクーで納得です。あまったお金でいろんなレジャーを楽しめました。お盆で非常に混み合っていましたが、従業員が全員丁寧な対応でしたねー。普通こんなに忙しいと、ないがしろにされてしまうのに、特に通常の半額でとまっているのに感激です。オーナー泉賢のライブは、最初は自己満足かなーなんて思いましたが、最後はファンになりました。とても良いお話が聞けました。
361
362
363
364
365
366
367
368
369