やっぱお湯はサイコー!
直前特価でなんと私達の大好きな万座温泉があったので早速ゲット!
日進館は2度目なので、良い所、悪い所は把握済みでした。ゆけむり館は安いので割り切って宿泊しないと後悔しるかも。しかし温泉は3箇所あり、湯につかればそれだけで満足。今回6回入ろうとかみさんと気合入っていたけど、5回が限度でした。食事もバイキング方式で私達にとっては満足でした。特にイクラ乗せ放題の海鮮丼は最高でした。一つ残念なのが、夜暖房を切られてしまい、折角温泉で温まった体も冷えてしまいました。もうひとつ昨年より泉質が若干悪くなったような気がする?その他はすべて、満足でしたのでまたリピーターになります。特に天空の湯が最高です。
温泉が最高
直前特価で連休どこに行こうか草津を捜していたところ万座を発見!前日夕方に決めました。はじめて行った万座は思ってた以上に秘境でした。
宿はスキーか湯治用という感じでしたが、布団は寝やすく食事もまあまあおいしくて値段からしたら大満足でした。温泉は長引いていた咳が治ってしまうほど素晴らしかったです。
お世話になりました
はじめての利用です。連休後半の直前割りで利用させていただきました。

【お風呂】
チェックインが4:00で以下入った順です
・「万天の湯」(宿泊者のみ、夕焼けがきれいでした) 当①
・「長寿の湯」                   当②、翌②(朝食後)  
(天井が高く気持ちよい、硫黄泉ですべらないようにと
足元が_||_となっているといった配慮は他、草津でもないですね) 
・「極楽湯」翌① 翌朝①(朝食前)
(夜どうしても星を見にいきたかったので、午前2時にいきました
誰もいず、端にねそべり星を満喫できました)

【お部屋】
ゆけむり館の60番台。「極楽湯」の入り口に近いといっても
階段あがりますが。
目の前に湯畑が見えました。湯治部屋でトイレは外ですが、
その点なれてますので、全然問題なし。
階段をよっこらよっころとあがるので、お年をめされたかたには
大変かと。「極楽湯」に近いですが、「万天の湯」「長寿の湯」は
遠くなりますね。本館とゆけむり館のいききは、階段が結構あり
はじめてですと迷います。(つれは最後までロビーからひとりで
帰れなかった)笑い。

【お食事】
夜・朝ともバイキング 席は自由に
事前にクチコミでも見てました。このお値段での満足はあります。
コヒーがおいしかったなぁ。水がおいしいから。

【サービス】
はじめてですと伝えると従業員のかたが部屋まで案内して
くれました。(遠かったこともあるでしょうが)
案内していていただいた方のご対応がよかったです。
(自分はエレベータに乗らず、階段で移動は好感が持てます)

【総合】
とにもかくにも温泉!といったことがありますが、大型旅館わりには
結構こまかいところまで考えているんだなぁと関心しました。
全体的には「ザ・昭和」です。わたくしは大好きです「昭和」。

【その他】
・熊四郎山に登頂(宿から見てたらすごく高いので無理かと思いました
が、階段で舗装されのぼりやすかった。最後の岩のトンネルを抜けて
頂上?に出た景色はすごいものがあります。登頂も含めて周辺を1時間
30分ほどぶらぶら。
(天気がすごくよく、まわりが見渡せました)
・鬼押し出し(HP割引で500円)