親孝行できました
妻の両親を連れて4人で伊豆に温泉旅行に出かけました。今年の強烈な台風の影響で東伊豆はかなり被害を受けてました。金曜日の出発なのでのんびりと東海岸を下り、寄り道をしながら稲取につきました。
早めの到着でゆっくりと温泉につかり、露天風呂も楽しむことができました。稲取の温泉街を過ぎるとすぐの宿で迷うことも無く無事到着となりました。仲居さんを始めとして、宿のスタッフの応対が良く、気ままに温泉三昧となりました。部屋もとても広く、窓からは漁港越しに海が一望でき、気持ちもゆったりしながら美味しい料理に舌鼓。アルコールのせいか、早くも睡魔に襲われダウン。明け方目が覚め、早風呂でじっくり。少しぬるめでさっぱりしたお湯のため入りやすいのですが、しっかり温まると感じました。翌日は、稲取漁港の朝市。値段も安く、買い込んでしまいました。
また出かけたい宿がひとつ増えました。
泊まってよかった
感想文重視できめさせていただいたのが、やまだ荘さんしでした。バイオパークで動物を見てモンキーショーで大笑いし、七滝で滝を見て歩き疲れて宿に戻るとちょうどいい湯加減の温泉に入り、疲れをとってそのあとおいしい食事を満喫し充実した3日間でした。チェックアウトして料金を払ったのですが、なんとなく高いなあなんて思い明細書を見ると食べても居ないというか、食べたくても手がでないアワビの踊り焼き3千円弱がついているので、あわてて注文していないものが入っています。と言って返金してもらいました。



7月27日、28日に一泊2日で伊豆に家族
7月27日、28日に一泊2日で伊豆に家族旅行へ行き、1日目に多々戸浜へ海水浴に行って、たっぷり泳ぎました。遠浅で水も透き通ってとてもきれいな海岸だった。その後、稲取温泉の宿に宿泊。2日目は台風の影響で波が少し高かったため、今井浜でボードで海水浴を午前中に楽しみ、昼食後、MOA美術館に行き、夕方に雨も本降りになり、帰京しました。建物は少し古い感じでしたが、食事も良く、量も食べきれないほどでした。仲居さんも感じがよく、部屋の広さも4人でしたが、14畳もあり、ゆったりとできました。また、おじゃましたいと思います。