とってもかわいいペンションで、2泊したの
とってもかわいいペンションで、2泊したので、ゆっくりお正月を過ごすことができました。とてもあたたかい天気に恵まれ、近くの白子神社で初詣も出来、海岸を散歩して、温泉にはいるというステキな旅でした^^近くからお電話をしたのですが、方向がちがっていたようで、反対側に行ってしまいなかなか着かなかったのですが、再度電話をいれて、こまかくおしえてもらい到着。ひととおり、説明を受け、近くの『太陽の里』へ行き、温泉でのんびりしました。宿に戻り、テレビをみながらゆったりできました。お部屋は、ベットが2つつまっていて、広いとはいえませんでしたが、おそうじもゆきとどいていて、金額を考えたらとっても満足できました。
主人の会社の保養所に当選した為、折角なの
主人の会社の保養所に当選した為、折角なのでもう1泊しようということになり、トクーを利用させていただきました。今回で2回目です!1日目は、高速を途中で降り、「昭和の森」という公園に行きました。風が冷たくて、長くはいられませんでしたが、子供達はサッカーボールで遊びました。とても広い公園で、暖かい時に是非もう1度行ってみたいと思いました。1泊目にこちらにお世話になりました。2日目は、勝浦周辺を散策したりして、保養所で午後からテニスコートを予約していたので、そちらに向かいました。3日目は、またテニスコートが空いていたので、午前はテニス、午後は近くでパターゴルフをしました。と、楽しく3日間を過ごしました。今回は、旅行前日に納車された車でのドライブも主人の楽しみでもありました。予約してから連絡がなかったので、もし15時を過ぎたら・・・と思い、連絡先だけは控えて出掛けました。あとで分かったことだったのですが、こちらの連絡先が宿泊先に伝わっていなかったそうです。お互いに連絡を待ってしまい、お互いに不安になっていました。自分の両親とそんなに変わらない年のご夫婦で、実家に帰ってきたような居心地のいいところでした。部屋は3人部屋を4人で使ったので、荷物を置くスペースがありませんでしたが、2、3人で利用するには全く問題ないお部屋でした。とてもキレイにされていましたし、洗面所は共同でしたが、部屋毎にコップも用意されていて(紙コップもありました。)、ありがたかったです。お湯も自由に使えましたし、帰りに気付いたのですが、電子レンジもありました。対応もとても穏やかにやさしい感じで、よかったです。食事は、朝食だけでしたが、とってもおいしかったです。子供達もたくさん食べました。お風呂は、4部屋で2つ(普通の家にある大きさのお風呂です。)あったので、待つこともなく、家族でゆっくり入りました。有料ですが、洗濯機&乾燥機もあるので、夏に泊まる方にはいいのではないでしょうか?眺望は・・・ゴメンナサイ、普通でした。環境は、夕食が付いていなくても近くに食事をするところがあり(地図をいただきました。)、海も近く、テニスをする人にも便利なところです。先程も書きましたが、総合的には居心地の良い、自由に過ごせるところでした。お世話になりました!デジカメで撮った写真をHPに載せてくださっていました。見ましたよ!!
海岸が近くにあり、「泳ぐ!」というのがメ
海岸が近くにあり、「泳ぐ!」というのがメインであるこの九十九里のペンションでしたが、秋で、もう泳げなかったので、あまりすることがありませんでした。しかし、海岸の景色はとても綺麗で、感動しました。門限が22時なので、夜はあまり長く遊べません。したがって、夜はゴハンを近くのうどん屋さんで食べた後は、宿に帰って、宿泊している方々とお話しを。。そしてよく朝、早く起きて、海岸を散歩、朝食を宿で済ませた後は、近くの「太陽の里」という温泉施設に行って終了です。