4
/5
desuk
様
2001年8月
お盆中は寒くて海にもいけず、子供の絵日記
お盆中は寒くて海にもいけず、子供の絵日記のネタが無いので、1泊2日の範囲で涼しい所で探し長野の行ってきました。昼間は暑いが、夜は寒いぐらいでした。部屋は二階の角部屋で、清潔感がありすごく眺めが良く、遠くには電車が走りとてもいい感じのへやでした。食事も、あの金額では十分満足出来る食事内容でした。夕食の時に、ビールとジュースをサービスでつけてくれたことは、すごくうれしかった。それに花火ももらいましたしかし、子供のジュースはもらえなかったが。(たぶん 忘れていたと思う)妻と二人で大丈夫なのかなーといってました。お風呂も広くて24時間入れ大満足でした。女中(若奥さんかな)さんの対応も、テキパキとしていて、好感が持てました。トイレもきれいで改装間もない感じでした。最後に、館内の説明書きみたいな物を作ってもらうと客としては、すごくうれしいので是非検討しください。これからも、安くて良い宿の提供をおねがいします。また 泊まりに行きますね。それでは、がんばってください.
5
/5
takatsukasaaoi
様
2001年8月
うだるような盆地を離れ、清涼感あふれる高
うだるような盆地を離れ、清涼感あふれる高原へ、という事で彼女と87歳の祖母を連れて信州・妙高の旅に出かけました。初日の宿は白馬の小舎 山木館さんでお世話になりました。 写真の印象からペンション風の建物を想像していたのですが、純和風の旅館で祖母も大変喜んでました。 お宿の周りは涼しく、風が心地よく吹き抜けていました。周りの池ではブラックバスを釣る釣り人の姿も多く見られました。 食事は、ご飯がおひつごと置いてありお腹いっぱいになるまで、食べる事ができました。品数も多く、肉が食べられない祖母も大変喜んでました。 お風呂は24時間入れてよかったです。 そして何より宿の方の心配りに感動しました。 当日は全部のお客さんがトクー会員の方でしたが、全テーブルにジュースかビールのサービスがあり、子供さんには花火もプレゼントされていました。これには、トクー会員のみなさんも大喜びでした。最後にチェックアウトの時にも「おばあさんがおられるなら1階のお部屋のほうがよかったですね。」と優しい言葉をかけてくださった上にお土産までいただきました。 祖母にとっても僕たちにとっても最高の思い出ができました。 本当にありがとうございました。山木館さん、最高でした。
5
/5
むうみんまま
様
2001年8月
日帰りでは行けない日本海にいき、荒波を満
日帰りでは行けない日本海にいき、荒波を満喫しました.この次は、もう少し遠くまでいきたいとおもいます。太平洋と違って、小島が全然なく、地球の丸さを感じました宿には夕食を済ませてから、8時半頃つきましたが、気持ち良く迎えてもらい、部屋も2部屋の予定が大人数なので大広間1部屋にと気づかっていただき、ゆったりさせていただきました.お風呂も24時間okは、ありがたかったです.朝早く起き、釣りをしたり、散歩したり、お風呂に入ったりときままにすごせました。何よりも、この静かさでこの金額は、助かりました.来年は、蛍のいる時に行きたいと思います.
19
20
21
22
23
24
25
26
27